2019年度 バーモントカップ第29回全日本少年フットサル大会新潟県大会新潟西ブロック予選
<日程>
予選:2019年1月14日(月祝)、20日(日)
決勝:2019年2月11日(月祝)
<会場>
城山運動公園 室内コート フットサル場
<大会概要>
競技規則
①(一社)日本サッカー協会フットサル競技規則にによる。
②選手交代は5名まで自由に交代できる。
③試合球はフットサル公認3号球を対戦チームにて持参し使用する。
④半袖ユニフォーム着用時の長袖アンダーシャツの着用は全選手同色とする。
競技方法
①参加チームを4ブロックに分けてリーグ戦を行い、各ブロックの上位2チームが順位決定トーナメントへ進出。
※但し、参加チーム数によりブロック数およびブロック毎の上位進出チーム数は変動します。
②順位決定トーナメントで、第1位、第2位のチームが県大会の参加資格を得る。
③順位決定方法は、勝点(勝ち:3点、引き分け:1点、負け:0点)、得失点差、、総得点、当該チーム同士の戦績で決する。
それでも順位が決しない場合は、3人ずつのPK戦で決する。
④抽選後に参加不可能となった場合は不戦敗とし、スコアは不戦勝チーム3点、不戦敗チーム0点とする。
⑤予選リーグ戦、順位決定トーナメントともに、ランニングタイムとし前後半12分とする。但し、タイムアウトは前後半1かいずつとることができ、別タイムとする。
⑥順位決定トーナメントは引き分けの場合、準決勝から前後半3分ずつの延長戦を設ける。
延長戦終了時で同点の場合、3人ずつのPK戦を行い、4人目以降はサドンデスとする。
新潟県内の地域ごとの最新情報はこちら
新潟少年サッカー応援団過去の大会結果
<2018年度>
優 勝:内野JSC
準優勝:clubF3
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
<2017年度>
優 勝:グランセナ新潟FCジュニア
準優勝:巻サッカークラブ
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
<2016年度>
優 勝:グランセナ新潟FCジュニア
準優勝:内野ジュニアサッカークラブ
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
最後に
巻SCの皆さん、優勝おめでとうございます!
結果情報をご存じの方は、情報提供お待ちしています!
Facebook速報グループはこちら
LINE速報グループは こちら
掲示板はこちら
みんなの速報ページは こちら
お問い合わせフォームは こちら