2018高校総体 千葉県大会
第3ブロック1回戦 銚子商 0-1 佐原白楊
第3ブロック代表決定戦 市立銚子 0-3 佐原白楊
1次トーナメント1回戦 佐原白楊 1-0 東金商
1次トーナメント2回戦 市立柏 6-0 佐原白楊
2018年度高校総体 千葉県大会(ジュニアサッカーNEWS)
学校基本情報
千葉県香取市にある公立の共学校です。普通科があります。講座群から進路希望や興味・関心などに合わせて科目を選択し自分だけの時間割を創ってに3年間で必要な単位を取得して卒業する「単位制」の高校で、2年次・3年次に約80ある講座から選択し、自分の進路希望に合わせて学びます。部活動は加入率90%とほとんどの生徒が部活動に取り組んでいます。
■偏差値情報
普通科 偏差値57
(出典元:みんなの高校情報)
■部活動情報
運動部11、文化部15
■寮情報
なし
■進学状況
平成230年3月卒業生の資料によると、卒業後の進路は
国公立大学:4名(茨城大学・理1名、室蘭工業大学・工1名、千葉保健医療大学・健康科学1名、都留文科大学・文1名)
私立大学:160名(淑徳大学・総合福祉5名、看護栄養2名、教育2名、人文2名、敬愛大学・国際8名、神田外語大学・外国語8名ほか)
短期大学:20名(千葉敬愛短期大学・現代子ども/保育7名、日本大学短期大学2名、東京経営短期大学1名、東京歯大短期大学1名ほか)
看護学校:8名(日本医大専門学校・看護4名、旭中央病院附属看護専門学校・看護3名、慈恵柏看護専門学校・看護1名)
専門学校:54名(東京IT会計法律専門学校千葉校10名、東洋理容美容専門学校2名、北原学院千葉歯科衛生専門学校2名ほか)
公務員:25名(国家一般行政3名、千葉県学校事務3名、東京国税局2名、香取市役所2名、千葉県一般行政2名、千葉県警察2名ほか)
就職:19名(かとり農業協同組合4名、株式会社すまいる2名、新日鉄住金株式会社鹿島製鉄所1名、日本郵政株式会社関東支社1名ほか)
となっています。
(出典元:佐原白楊高校HP進路状況)
住所:千葉県香取市佐原イ861
TEL:0478-52-5137
FAX:0478-54-4970
サッカー部情報
(2018/11/29現在 公式HP/JS日本の学校 情報)
■顧問
不明
■部員数
45名(マネージャー7名)
■練習場所
不明
■練習時間
火~金曜日 15:50~18:00
(原則月曜休み)
土・日曜日 練習試合または公式戦
■サッカー部卒業後の進路
不明
■U-18日本代表輩出歴
2017年度(JFA)
該当なし
2016年度(JFA)
該当なし
2015年度(JFA)
該当なし
■輩出Jリーガー
不明
<過去の戦績>
2017年度(平成29年度)
平成29年度千葉新人戦(新人選手権大会):第3ブロック代表→1回戦進出
第96回全国高校サッカー選手権千葉予選:ブロック準決勝進出
高校サッカーインターハイ千葉県予選:1次T2回戦進出
2016年度(平成28年度)
平成28年度千葉新人戦(新人選手権大会):1回戦出場
第95回全国高校サッカー選手権千葉予選:2回戦進出
高校サッカーインターハイ千葉県予選:1次T1回戦進出
(出典元:千葉県サッカー協会/高校サッカードットコム)
関連記事
◆【サッカー進路まとめ2018】全国・高校サッカー選手権に出場する選手の出身校&クラブチーム都道府県別情報一覧
口コミ情報募集中!
佐原白楊高校サッカー部について、ご存じの情報がありましたら下記よりご投稿お願いします!
最後に
スーパーハードワークができる選手・チームを目指して、チーム一丸となり毎日の練習に励んでいる佐原白楊高校サッカー部をご紹介しました。
佐原白楊高校は平成15年に県立全日制で初めての単位制高校となりました。興味や進路に合わせて科目を主体的に選択し学びたい人にはおすすめです。
中学生の皆さんの進路を考える際にお役立ていただけると幸いです。