2018年12月30日から始まった2018年度第97回全国高校サッカー選手権大会。
年をまたいで熱戦が繰り広げられたこの大会に、福島県代表として出場した尚志高校に関する動画を集めました。
平成最後の選手権、あの熱い雰囲気を少しでも感じて、思い出して頂ければ幸いです。
<準決勝>尚志 vs 青森山田【青森】
尚志高校。プリンスリーグ昇格戦で多々不利な状況から粘って勝ち取ったところから気になって、選手権の試合全部見てきた。東福岡、前橋育英と強豪破ってむかえた青森山田戦。2年生の染野君がハット決めるも、決着つかずPKであと一歩な。山田もさすが、尚志も胸張って来年に望んてほしい! #尚志 pic.twitter.com/cKoGJ21sXS
— どっこい君 (@dokkoikun) January 12, 2019
選手権準決勝の尚志vs青森山田の尚志の先制シーン。キッカーの隣にいた選手がボールを受けるふりをして動き出し、壁の1人を釣り出す。
それまでその壁の選手に塞がれていたコースに低いボールを蹴り込み、走り込んだ選手が1タッチで合わせてゴール⚽️
素晴らしいディテール👏
pic.twitter.com/D25TCo0Ws6— Kenta Hamabe (@KentaHamabe) January 12, 2019
尚志-青森山田
選手入場シーン
平成30年度
第97回高校サッカー選手権準決勝#高校サッカー選手権#尚志#青森山田 pic.twitter.com/Fzl4b8vJV1— Yama (@YAMADA8604) January 13, 2019
<準々決勝>尚志 vs 帝京長岡【新潟】
尚志 ウェルカム
帝京長岡かかってこいよー ver.#尚志 pic.twitter.com/vsJDVPj39L— チョス✌︎ (@__sc_chosngo) January 10, 2019
https://twitter.com/syota_sup9/status/1081713135931731969
尚志VS帝京長岡
尚志勝利👏👏👏
4強おめでとうございます!
(( 勝利の瞬間📹 )) pic.twitter.com/WH23bGGYoz— azu.@低浮上かも。 (@choko93choko) January 5, 2019
第97回全国高校サッカー選手権 準々決勝②
尚志高 1 vs 帝京長岡高 0
尚志勝利!ベスト4#尚志 #帝京長岡 #高校サッカー #選手権 pic.twitter.com/pl7jLHZjPd— nemo123da (@nemo123da) January 5, 2019
第97回全国高校サッカー選手権 準々決勝
尚志(福島)1-0 帝京長岡(新潟)
22分 染野唯月のゴール
相手のパスミスを奪った二瓶由嵩のスルーパスに抜け出し、倒れこみながら右足のシュートを決めた。 pic.twitter.com/c4MlIWa6an— KS (@fmarinosyfm) January 5, 2019
<3回戦>尚志 vs 前橋育英【群馬】
第97回
全国高校サッカー選手権大会
3回戦前橋育英VS尚志
0-2尚志 5番 49分 沼田皇海
尚志11番 51分 染野唯月尚志リード!!
沼田皇海FK直接決まる!! pic.twitter.com/OVea4BOFP5
— 中野 愛 (@1011htm) January 3, 2019
<2回戦>尚志 vs 東福岡【福岡】
https://twitter.com/lK4hhdrtzOL9s32/status/1085493463418695682
第97回全国高校サッカー選手権 2回戦
尚志高 vs 東福岡高 試合終了
尚志高が勝利!#尚志 #東福岡 #サッカー #選手権 pic.twitter.com/jIO3mnIyNO— nemo123da (@nemo123da) January 2, 2019
尚志高校 2回戦
《尚志 vs 東福岡》
【2-0】
尚志高校 3回戦も頑張ってください💥 pic.twitter.com/5HHJNAl7HZ— まつく (@ku_ryu1031) January 2, 2019
<1回戦>尚志 vs 神村学園【鹿児島】
第97回 全国高校サッカー選手権 福島県大会
決勝 尚志 vs 学法石川
https://twitter.com/seixxoo/status/1058584466472415233
準決勝 尚志 vs 聖光学院
https://twitter.com/seixxoo/status/1056026343329062912
https://twitter.com/seixxoo/status/1056017678660292608
準決勝 学法石川 vs 帝京安積
帝京安積サッカー部USA pic.twitter.com/zD2aspCRi5
— リムって (@towa_412) October 27, 2018
福島県大会 つぶやき特集はこちらから
他県も続々配信中です。一覧はこちら
最後に
このピッチに立つまでに、何年間、どのくらい厳しい練習に耐えてきたのか。「ロッカールーム」にも代表されるように、高校サッカー選手権には常に独特な空気がピッチにも漂います。高校生活をサッカーにささげた彼らの中で、全国のピッチに立てるのは各県1校のみ。そして、全国で優勝できるのは日本全国4208校(サッカー部を持つ高校)の中でわずかに1校です。
この大会を最後に部活を引退した選手のみなさま、次の進路に向かって自信をもって歩いて行ってくださいますように!ご活躍をお祈りしています。