2018年12月30日から始まった2018年度第97回全国高校サッカー選手権大会。
年をまたいで熱戦が繰り広げられたこの大会に、千葉県代表として出場した流経大柏に関する動画を集めました。
平成最後の選手権、あの熱い雰囲気を少しでも感じて、思い出して頂ければ幸いです。
千葉県大会を見る
<決勝> 流経大柏 vs 青森山田【青森県】
流経大柏の応援
流経の心
魂に響かせろこの歌勝利を信じ
共に進もう誇りを胸に青森山田-流経大柏
平成30年度
第97回高校サッカー選手権大会
決勝戦#高校サッカー選手権#青森山田#流経大柏 pic.twitter.com/1qmYL4vHCb— Yama (@YAMADA8604) January 14, 2019
高校サッカー選手権 決勝
青森山田(青森) 1-1 流経大柏(千葉)
40分 檀崎竜孔のゴール
青森山田の同点ゴール!
天笠泰輝の絶妙なフィードに抜け出した佐々木銀士の右からの折り返しに逆サイドで合わせた。 pic.twitter.com/xYfi9UDZrG— KS (@fmarinosyfm) January 14, 2019
得点直後の流経応援席…👀#キタゼ選手権 #成人の日pic.twitter.com/SbNQCnLUoZ
— Player!⚽️高校サッカー速報 (@Playerapp_sc) January 14, 2019
第97回全国高校サッカー選手権
決勝
青森山田ー流通経済大柏前半31分
流経大柏、コーナーキックから関川郁万選手(背番号5)の先制ゴール pic.twitter.com/mtjIrQ8rQg— しーま (@mh229) January 14, 2019
決勝戦🏆 @埼スタ
第97回選手権優勝は青森山田高校🏆
優勝の瞬間📸 pic.twitter.com/QfDO9voFrW
— まひるんるん⚽ (@m_soccerunrun) January 14, 2019
2️⃣種 全国高校サッカー選手権 ⚽️
決勝 14:05ko
【 前半32分 】埼玉スタジアム青森山田 0 – 1 流経大柏
⚽️Goal 流経大柏 #5 関川郁万
流経大柏 右CK #18 八木くんのライナー性のボールが#5 関川くんの頭にドンピシャ
GKが身体に当てたが流経大柏が待望の先制 pic.twitter.com/GRPE6BG8G6— 💙💛 pivo ⚽️ (@pivo00606444) January 14, 2019
多くの皆さんが2校の素晴らしいプレーに感動して動画をあげていました♪
改めて見るとその時の熱い思いがよみがえってきますね!
<準決勝> 流経大柏 vs 瀬戸内【広島県】
全国高校サッカー選手権 準決勝
2018.1.12 ⚽埼玉スタジアム2002流経大柏 5-0 瀬戸内
流経大柏、5発圧勝で 青森山田との頂上決戦に挑む❗️ pic.twitter.com/kkGzemPB0I
— まおパパ (@miyahiro1119) January 12, 2019
<1回戦> 流経大柏 vs 徳島市立【徳島県】
【全国高等学校サッカー選手権2回戦】
徳島市立vs流経大柏#徳島市立 #流経大柏 #流経選手入場!! pic.twitter.com/vKcHFeAd4U
— ぬの@伝統 (@nuno_tradition7) January 2, 2019
千葉県大会
決勝:流経大柏 vs 市立船橋
流経大柏の円陣とハイタッチのパラパラ写真#優勝おめでとうございます🏆#千葉制覇発全国制覇行き pic.twitter.com/FVQOxUKK3U
— ㏍ (@KOSUKEKASAHARA) November 18, 2018
市船イレブン
平成最後のフクアリ円陣ダッシュ!流経大柏 2-0 市立船橋
平成30年度
第97回全国高校サッカー選手権
千葉県決勝#市立船橋#市船 pic.twitter.com/NnL6tWd5Lj— Yama (@YAMADA8604) November 18, 2018
https://twitter.com/96pinky_shell/status/1064055011242463232
全国高校サッカー選手権千葉県予選
決勝
流経大柏vs市立船橋2-0で流経大柏の勝利!
ホントにおめでとう㊗️🎉
全国でも暴れてくれ!
市船もお疲れ様。よく戦った。
こちらはタイムアップの歓喜の瞬間 pic.twitter.com/DUd1wORnYc— カズッピー (@iwakazusan) November 18, 2018
準決勝:習志野 vs 流経大柏
習志野高校の吹奏楽部は全国レベルです。 UEFAチャンピオンズリーグアンセム是非ご覧ください!!
https://twitter.com/96pinky_shell/status/1061103014272888832
準決勝:市立船橋 vs 八千代
https://twitter.com/soccerBBU18/status/1061139955093651456
◆県大会 つぶやき特集はこちらから
他県も続々配信中です。一覧はこちら
最後に
このピッチに立つまでに、何年間、どのくらい厳しい練習に耐えてきたのか。「ロッカールーム」にも代表されるように、高校サッカー選手権には常に独特な空気がピッチにも漂います。高校生活をサッカーにささげた彼らの中で、全国のピッチに立てるのは各県1校のみ。そして、全国で優勝できるのは日本全国4208校(サッカー部を持つ高校)の中でわずかに1校です。
この大会を最後に部活を引退した選手のみなさま、次の進路に向かって自信をもって歩いて行ってくださいますように!ご活躍をお祈りしています。