高円宮杯JFA U-15サッカーリーグ2018新潟県 プレーオフ
<日程>
2018年11月10日(土)11日(日)
<会場>
・3部11月10日(土) ピアパーク刈羽
・2部11月10(土)、11日(日) アルビレッジ
<大会概要>
参加資格
① 3部ABCグループ上位2位の6チームと3部CDグループ上位3位チームの6チーム
② 2部AB24チーム
競技規定
(1)(公財)日本サッカー協会「サッカー規則 2017/2018」による
(2)試合時間は35分-10分-35分とする。
(3)時間内に試合が決しない場合はPK戦とする。
その他
プレーオフで勝ち上がったチームが昇格条件を満たさない場合は負けたチームを昇格させる。
例)2部のプレーオフでファーストチームが1部に昇格せず、2部に残留となり、同2ndチームが3部プレーオフで勝利した場合は、2ndチームは昇格できないため、2ndチームがプレーオフで対戦し負けたチームが昇格する。
新潟県内の地域ごとの最新情報はこちら
新潟少年サッカー応援団過去の大会結果
<2017年度>
1部リーグ昇格:エスプリ長岡(自動昇格)
1部リーグ昇格:アルビレックス新潟U-15長岡(自動昇格)
1部リーグ昇格:エポック横越
1部リーグ昇格:長岡ビルボード
2部リーグ昇格:AC.UNITED(自動昇格)
2部リーグ昇格:エボルブ2nd(自動昇格)
2部リーグ昇格:ReiZ長岡(自動昇格)
2部リーグ昇格:E.THREE(自動昇格)
2部リーグ昇格:県央FC
参照元:ジュニアサッカーNEWS
<2016年度>
分かり次第更新します。
<2015年度>
分かり次第更新します。
最後に
昇格チームの皆さん、おめでとうございます!来年は新しいステージで頑張ってください!
残念ながら降格したチームの皆さん、1年復帰目指して頑張ってください!