平成30年度 愛知県中学校(U-13)サッカー選手権大会
<日程>
2019年2月2日(土)、9日(土)
<会場>
<大会概要>
主催
(公財)愛知県サッカー協会
主管
(公財)愛知県サッカー協会3種委員会・知多サッカー協会3種委員会
出場資格
(1) 公益財団法人日本サッカー協会に第3種加盟登録をしている愛知県内の加盟登録団体(中体連
チーム)であること。また、試合日程が最後まで遂行できるチームであること。
(2) 第1項の加盟登録団体に登録された選手のうち2005年1月1日以降誕生であること。
(3) 各地区の代表チームとし、出場枠は各地区(東尾張1・西尾張1・名古屋2・知多1・東三河1・西三河2)とする。
競技方法
(1) 8チームによるトーナメント戦を行う。
(2) 試合時間は60分(30-10-30)とする。同点の場合は、PK方式(5+α)により決定する。
(3) 3位決定戦は行わない。
大会概要抜粋(参照:名古屋サッカー協会公式HP)
各地区予選の結果
東尾張地区:豊明・日進北中学校合同チーム
2018年度 愛知県中学校(U-13)サッカー選手権大会 東尾張
西尾張地区:蟹江町立蟹江中学校
2018年度 愛知県中学校(U-13)サッカー選手権大会 西尾張
名古屋地区:名古屋市立一色中学校、名古屋市立本城中学校
2018年度 愛知県中学校(U-13)サッカー選手権大会 名古屋
東三河地区:豊川市立南部中学校
2018年度 愛知県中学校(U-13)サッカー選手権大会 東三河 coming soon!
西三河地区:安城市立篠目中学校、安城市立東山中学校
2018年度 愛知県中学校(U-13)サッカー選手権大会 西三河
知多地区:半田市立成岩中学校
2018年度 愛知県中学校(U-13)サッカー選手権大会 知多
愛知県内の地域ごとの最新情報はこちら
愛知少年サッカー応援団過去の大会結果
<2017年度>
優 勝:豊田市立美里中学校
準優勝:一宮市立丹陽中学校
3位:立大府北中学校、春木中学校
2017年大会結果 参照(愛知県サッカー協会HP)
<2016年度>
優 勝:安城市立安城北中学校
準優勝:碧南市立東中学校
第3位:上野中学校、 城東中学校
結果詳細はこちら
<2015年度>
優 勝:豊田市立梅坪台中学校
準優勝:大府市立大府中学校
2015年大会結果 参照(愛知県サッカー協会HP)
最後に
2018年度の愛知県中学校U-13選手権は、豊川市立南部中学校の優勝となりました。東三河地区からの優勝は近年なかったかと思います。豊川市立南部中学校サッカー部の皆さん、おめでとうございます!