ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2018年度 第42回全日本U-12サッカー選手権大会 茨城県大会 県南地区大会【県南代表決定・県大会出場チーム掲載!】 - 3

2018年度 第42回全日本U12サッカー選手権大会茨城県大会 県南地区大会

<日程>

①1次リーグ 2018年10月 7日(日)[予備日   6 日(土)、7 日(祝)]
②2次リーグ 2018年10月14日(日)[予備日 13 日(土)、20 日(土)]

<会場>

県南地区内会場 分散開催 18会場予定

<大会概要>

<1次リーグ>
JFAリーグU12県南(U-12)の結果を反映し、PA及びPBブロックの20チーム中18チーム(抽選)をシード(会場担当)チームとし、全参加チームを18ブロックに分け、3チーム又は4チームのブロック内総当たりリーグ戦を行う。1次リーグは各ブロックの第 1 位及び2位の36チームが2次リーグに進出する。
<2次リーグ>
1次リーグから進出した36チームを、4チームの9ブロックに分け、ブロック内総当たりリーグ戦を行い、1位及び2位のチームが県大会に出場する。2次リーグで決定した1位及び2位チームの18チームに加えて、2次リーグ全ブロック3位の中から、最高の成績(以下にある順位決定同様)を得たチームに県大会出場枠を与える。
【試合時間】3チームブロックは40分 (20-5-20)・4チームブロックは 30分 (15-5-15)

参照:二の宮FC

茨城県内の地域ごとの最新情報はこちら
茨城少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2017年度>
ABブロック:宮和田、土浦二小
CDブロック:千代田SS、手代木FC
EFブロック:とりで倶楽部ドリーム、八原SSS
GHブロック:サンダースFC、吉沼FC
I Jブロック:アセノSC、向台SSS
KLブロック:フリーダムSC、レジスタ
MNブロック:アイデンティみらいU-12、日本ウェルネスフットボールアカデミー
OPブロック:阿見FC、河内SSS
QRブロック:八郷SS、ウイングス北関東
STブロック:霞ヶ浦、桜
結果詳細はこちら 2017年度 第41回全日本少年サッカー大会茨城県大会 県南地区大会

<2016年度>
新治SC
とりで倶楽部
アイデンティみらいSP
谷和原FC小絹
デルソル石岡FC
ウインズFC土浦
土浦二小SSS
霞ヶ浦SSS
アセノSC
谷田部FC
フリーダムSC
神谷SSS
アイデンティ
河内
FCバルツォ
桜FC
FCレジスタ
守谷ジュニアFC
FC石岡
千代田SS
結果詳細は、こちら 2016年度 第40回全日本少年サッカー大会茨城県大会 県南地区大会

<2015年度>20チーム
代表:土浦第二小学校サッカースポーツ少年団
代表:GBC土浦サッカー少年団
代表:ウインズFC土浦
代表:新治サッカークラブ
代表:ばらきサッカークラブ
代表:FC イシオカ
代表:千代田サッカー少年団
代表:馴柴サッカースポーツ少年団
代表:NPO法人パルチーダFC
代表:手代木サッカークラブ
代表:吾妻サッカークラブ
代表:鹿島アントラーズつくばジュニア
代表:中根フットボールクラブ
代表:向台サッカースポーツ少年団
代表:アセノサッカークラブ
代表:常総アイデンティU-12
代表:江戸崎サッカースポーツ少年団
代表:FC. ALLEGRIA
代表:利根キッカーズ
代表:宮和田フットボールクラブ

最後に

全日本U-12サッカー選手権大会茨城県大会へ出場できる県南地区代表のチームが決定しました。
参加したチームのみなさん お疲れさまでした。そして県南代表に選ばれたチームのみなさん、大会は、まだ続きます。
県大会でも実力を発揮して、次のステップへと進めるよう 最後まで頑張って下さい。応援しています。

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro