ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2015年度 第47回滋賀県サッカースポーツ少年団選手権大会 〔第23回しがぎんカップ〕〔第9回平和堂杯〕優勝はアミティエ・スポーツクラブ草津!

6203802230_6c9fc952dc_b

2015年度 第47回滋賀県サッカースポーツ少年団選手権大会 〔第23回しがぎんカップ〕〔第9回平和堂杯〕

【日程】

・地区ブロック予選:2017年4月?5月
・1回戦:5月31日(日)
・2回戦:6月7日(日)
・準決勝以降:6月14日(日)

【場所】

野洲川歴史運動公園サッカー場<ビッグレイク>(守山市服部町2439番地)

【概要】

・滋賀県サッカー協会が主催、株式会社滋賀銀行と株式会社平和堂が協賛する大きな大会です。

・各地区ブロックを勝ち抜いた湖西:8 湖南:6 湖東:8 湖北:4 甲賀:5 特別枠:1 の合計32チームが出場

・上位4チームは9月5日(土)、6日(日)にJ-GREEN堺(大阪府)で行われるニッポンハムカップ第39回関西少年サッカー大会に出場できる

大会概要(参照サイト:滋賀県サッカー協会HP)

photo:woodleywonderworks

【2015年度の結果】

優 勝:アミティエ・スポーツクラブ草津
準優勝:FC.SETA
第3位:野洲ジュニア・フットボール・クラブ
第4位:笠縫東サッカースクール

<決勝>
アミティエ 2-2(PK:3-2) FC.SETA

<準決勝>
アミティエ 5-1 笠縫東
FC.SETA 0-0(PK:5-4) 野洲

<3位決定戦>
笠縫東 0-3 野洲

第47回 滋賀

(参照サイト:北野SC HP)

2015年度 各ブロック予選の結果

湖西ブロック 県大会出場チーム

オールサウス石山SCJr
BIWAKO S.C.志賀ジュニア
唐崎スポーツ少年団サッカー部
仰木スポーツ少年団サッカー部
和邇サッカースポーツ少年団
ヴォンゴーレ瀬田フットボールクラブ
レークウエストジュニアフットボールクラブ
FC.SETA 2002 SHIGA

■湖南ブロック 県大会出場チーム

笠縫東サッカースクール
アミティエ・スポーツクラブ草津
滋賀セントラルフットボールクラブ
大宝サッカースポーツ少年団
草津フットボールクラブ
FCハヤマグリーン滋賀

■湖東ブロック 県大会出場チーム

北野サッカークラブ(特別枠)
PREDU SHIGA U-12
野洲ジュニア・フットボール・クラブ
FCジュニオール
彦根フットボールクラブ
桐原東少年サッカークラブ
金城ジュニアフットボールクラブ
亀山サッカースポーツ少年団
日野サッカークラブ

■湖北ブロック 県大会出場チーム

浅井フットボールクラブ
南郷里FV
湖北キッカーズ
米原ジュニアフットボールクラブ

■甲賀ブロック 県大会出場チーム

石部南サッカースポーツ少年団
菩提寺サッカースポーツ少年団
希望ヶ丘サッカースポーツ少年団
油日サッカースポーツ少年団
土山サッカースポーツ少年団

各ブロック予選結果はこちら(参照サイト:滋賀県サッカー協会HP)

関連記事まとめ

第47回滋賀県サッカースポーツ少年団選手権大会に関する記事をまとめてみました

■県大会関連記事

関連記事(参照サイト:アミティエSC HP)
関連記事(参照サイト:FC.SETA2002 Facebook)

過去大会の結果

【2014年度の結果】

優 勝:オールサウス
準優勝:水戸
第3位:草津
第4位:FC.SETA

関連記事(参照サイト:水戸サッカースポーツ少年団Facebook)

【2013年度の結果】

優 勝:青山
準優勝:野洲
第3位:愛知
第4位:長浜

最後に

毎年冬に行われていた今大会。全日本少年サッカー大会が今年度より冬開催になるため、スポ少選手権がこの時期の開催となりました。

9月に行われるニッポンハムカップには滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山からそれぞれ上位4チームが出場します。

滋賀県勢の活躍に期待したいですね!

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWSニュース編集長・北海道東北エリア責任者mina
滋賀県在住。ジュニアサッカーNEWS設立当初よりライターを始める。

全国各地のたくさんのライターさんとやり取りしながら毎日楽しくお仕事させていただいています。

ライターのお仕事は私の仕事であり趣味のようなものなのですが、ここ最近はK-POPにドはまり中。推しのグループの映像を見たり、韓国語を聞き流して勉強しながら作業をしています☺

気になること、探したいことがあると、とことん情報を探すタイプです。試合の情報などみなさんに喜んでいただけるような記事をたくさんお届けできたらと思います✨

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE