ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2018年度第15回甲府セリエカップU-11ジュニアサッカー大会 優勝はSCHFC!

写真は優勝した神奈川県から出場のSCHFCの選手みなさんです。

画像参照元:甲府セリエカップU-11ジュニアサッカーHP

2018年度の結果詳細

【セリエ1位リーグ】
優勝:SCHFC(神奈川県)5年ぶり3回目
準優勝:清水エスパルス三島(静岡県)
3位:FC浦和(埼玉県)
4位:JACPA東京(東京)
5位:ヴァンフォーレ甲府(山梨県)
6位:バディーSC(神奈川県)

13・14日の結果

【セリエ1位リーグ】押原公園天然芝Aコート

SCHFC 3-2(3-0)(0-2) FC浦和
JACPA東京 2-1(1-1)(1-0) VF甲府
バディーSC 2-2(0-1)(2-1) FC浦和
エスパルス三島 4-0(3-0)(1-0) VF甲府
SCHFC 3-1(2-1)(1-0) バディーSC
JACPA東京 2-2(1-1)(1-1) エスパルス三島
■順位決定戦
⑥バディーSC 1-5(1-3)(0-2) VF甲府⑤
③FC浦和 3-0(1-0)(2-0) JACPA東京④
①SCHFC 2-1(2-0)(0-1) エスパルス三島②

【ユベントス2位リーグ】押原公園天然芝Bコート
江南南0-0静岡TC
甲府フィオ 1-1(1-1)(0-0) 峡中TC
甲府レッジ4-0(4-0)(0-0) 静岡TC
町田JFC 1-0(1-0)(0-0)  峡中TC
江南南 1-2(1-1)(0-1) 甲府レッジ
甲府フィオ 0-1(0-0)(0-1) 町田JFC
■順位決定戦
⑥静岡TC 0-3(0-0)(0-3) 峡中TC⑤
④江南南 1-2(1-1)(0-1) 甲府フィオ③
①甲府レッジ 2-0(0-0)(2-0) 町田JFC②
【ミランリーグ】押原公園人工芝Aコート
エスパルスU-10 3-0(2-0)(1-0) 甲府U-10
郡南TC 0-6(0-4)(0-2) 郡東TC
峡北TC 2-1(2-0)(0-1) 甲府U-10
松本山雅 2-3(2-0)(0-3) 郡東TC
エスパルスU-10 1-1(0-0)(1-1) 峡北TC
郡南TC 0-0 松本山雅
■順位決定戦
②エスパルスU-10 0-2(0-0)(0-2) 郡東TC①
③峡北TC 1-1(0-0)(1-1)2PK1 松本山雅④
⑥甲府U-10 4-4(1-3)(3-1) 5PK6 郡南TC
【インテルリーグ】押原公園人工芝Bコート
峡東TC 3-1(1-1)(2-0) 甲府パルマ
富山県選抜 1-2(0-2)(1-0) 甲府ナポリ
ヴィヴァイオ船橋 1-1(0-1)(1-0)  甲府パルマ
バディー千葉 5-0(3-0)(2-0) 甲府ナポリ
峡東TC 5-1(2-1)(3-0) ヴィヴァイオ船橋
富山県選抜 1-2(0-0)(1-2) バディー千葉
■順位決定戦
④甲府ナポリ 1-2(1-2)(0-0) 甲府パルマ③
⑥ヴィヴァイオ船橋1-3(1-1)(0-2)富山県TC⑤
②峡東TC 0-1(0-1)(0-0) バディー千葉①

組合せ

参照サイト:甲府セリエカップU-11ジュニアサッカー大会HP

 

2018年度第15回甲府セリエカップU-11ジュニアサッカー大会

【日程】

みんなの速報より情報提供いただきました!ありがとうございます!
2018年10月13日(土)・14日(日)

【会場】

押原公園天然芝人工芝G
2017年度を参考にしていますので、2018年度はわかり次第掲載いたします。
参照サイト:甲府4種サッカーサポートブログ

【概要】

★U-11

★1日目は予選リーグ、2日目は順位リーグ
2017年度を参考にしていますので、2018年度はわかり次第掲載いたします。
参照サイト:甲府4種サッカーサポートブログ

過去の大会の結果

<2017年度>
優勝:バディーSC
準優勝:SCHFC
3位:ヴァンフォーレ甲府
4位:松本山雅FC
5位:JACPA東京
6位:江南南

<2016年度>
優勝:ヴァンフォーレ甲府U-11(2年ぶり2回目)
準優勝:FC浦和
3位:JACPA東京FC
4位:江南南SS
5位:鹿島アントラーズジュニア
6位:SCH FC

<2015年度>
優勝:鹿島アントラーズJr (5年ぶり2度目の優勝)
準優勝:FC浦和
3位:ヴァンフォーレ甲府U-11
4位:甲府TCレッジーナ
5位:バディーSC
6位:江南南SS

詳細はこちら→ジュニアサッカーNEWS

山梨県の最新情報はこちら

山梨少年サッカー応援団

最後に

優勝は神奈川県から出場した、SCHFCのみなさんでした。おめでとうございます!5年ぶりの優勝ということもあってとても嬉しいことだと思います。出場されたチームのみなさんもおつかれさまでした!

Facebook速報グループはこちら
LINE速報グループはこちら
気軽に投稿していただける掲示板はこちら
みんなの速報ページはこちら
お問い合わせフォームはこちら

 

 

 

 

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWSテクニカルマイスターWriterるな
こんにちは!千葉県在住で自身の子供もサッカーをしているライターるなです。
2016年6月にジュニアサッカーNEWSにライターとして登場しました。
時が経つのも早いもので、まだまだ未熟ながら1年7か月が過ぎようとしています。
他のライターさんや読者皆様の情報提供により支えられていると実感しながらお仕事していま~す!
これからもどうぞよろしくお願いします!

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro