ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2018年高校総体 松本国際高校(長野県代表)のインターハイを振り返る

PHOTO:松本国際高等学校サッカー部 HP

2018年高校総体 松本国際(長野県代表)のインターハイを振り返る

戦績

1回戦 松本国際高校 0-0PK2-4 浦和南高校

2018年度インターハイ全試合の結果はこちらから

出場メンバー

FW:
9  増子直樹
11  木間皓太郎
馬淵金輝
村田文哉
DF:
2   瀧澤大輔
3   齊藤航世
4   塩澤広翔
5   五十嵐健祐
13    牧野天祥
MF:
6  小川拓馬
7  小林潤生
8  堀内優希
10  永原史将
14  柿野祥
15  和田大樹
16  小林丈太郎
牧内茂輝
GK:
1  林宏樹
12  宮嶋理司
17  山田一輝

参照:ゲキサカ

1回戦:vs浦和南

雷雨のため3時間もの試合開始が遅れた今試合。
前半は松本国際が優勢を保ちます。しかしゴールをこじ開けることができず、前半後半とも1点が遠いままアディショナルタイム突入。
そこでも両チーム激しい攻防の末、試合はPK戦までもつれ込むことに。
先攻となった松本国際は2人が決めきれず、対する浦和南は2人とも決めるかたちとなり苦しい展開に。
しかしここから強いメンタルが発揮された場面。
続く2人がPKを決め最終的にはスコア 2-3 となりましたが、最後まであきらめない強い気持ちを見せてもらいました。

動画特集

最後に

今年は県大会からお天気が猛暑だったり、雷雨だったりとお天気にも大きく影響がでた年だったことと思います。
そんな中、県大会で勝ち抜き全国大会に出場を決めた松本国際高校。
2018年度に松本国際と名称が変更となり、気持ち新たにこれから歴史を作っていってくれることと思います。
全国大会の1回戦は選手のみなさんには本当に悔しい結果となり、涙を流したのではないかと思います。
この悔しさをばねに今後はさらなる高見を目指して日々練習に励んでください。
後輩方の来年度のご活躍も楽しみにしています。

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWSテクニカルマイスター/関東・北信越エリア責任者Meg
こんにちは、Megです♪

「息子たちが盛り上がるサッカー話題に付いていきたい!」
このお仕事をするきっかけの1つでした。
今では複数県に携わらせていただき、多くの選手の頑張りを目の当たりにし、日々私も刺激をもらって勉強させていただいています。

またサッカーをする息子を持つ母でもあります^^
「対戦したチームから応援されるような選手になってね。」
今では私から息子たちに技術面で言えることはないけれど、この言葉は今後も息子たちに伝え続けようと思っています。


どの県のどの大会も息子が出場していると思いながら愛情込めて配信していきます^^
皆様からの情報提供、今後もお待ちしております
一緒にサッカーを楽しみましょう♪

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro