松本山雅フェスティバル2018(U-11)
<日程>
2018年8月3日(金)、4日(土)、5日(日)
<会場>
【第1会場】松本市あがた運動公園多目的広場(人工芝グラウンド)県1丁目3-29)
【第2会場】松本市サッカー場「長野県フットボールセンター」(人工芝グラウンド)
【第3会場】かりがねサッカー場(人工芝グラウンド)
【第4会場】信州スカイパーク 多目的球技場
【第5会場】塩尻市中央スポーツ公園サッカー場
<大会概要>
競技時間
[大会]
(U-11)予選リーグ:前後半各15分 ハーフタイム5分
決勝トーナメント:前後半各20分 ハーフタイム5分
[フレンドリーマッチ]
(U-11)20分1本
(U-13)25分1本
※その日ごとに試合時間が異なりますので、必ず試合の日程表をご確認ください。
順 位 (U-11のみ)
【予選リーグ】
勝ち点(勝3分1負0)、得失点差、総得点、直接対決、抽選の順で決定
【トーナメント】
試合終了時に同点の場合PK(3人制のPK戦)で勝敗を決定
【U-11】27チーム(内交流戦のみ3チーム)
参照:松本山雅FC 公式HP
長野県内の地域ごとの最新情報はこちら
長野少年サッカー応援団過去の大会結果
<2017年度>
優勝:カワイ体育教室S
準優勝:大山田SSS
第3位:グランセナ新潟
参照:ジュニアサッカーNEWS
最後に
2018年度の優勝はヴィッセル神戸のみなさんでした、おめでとうございます!
今大会は全国から強豪チームが長野に集まり、交流戦も行われた夏休みならではの大会のひとつだったと思います。
夏の思い出がまたひとつできましたね^^
U-11世代のみなさんの今後がまた楽しみです。
全選手のみなさん、暑い中お疲れさまでした。