ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2019年度 FC岐阜U-15(岐阜県)【日程追加】第2回セレクション 12/2開催!

岐阜県を中心に活動する「FC岐阜U-15」では、現小学6年生(2018年4月に新中学1年生)の選手を対象としたセレクションが実施されます。
下記の応募要綱をご確認の上、お申し込みください。

2019年度 FC岐阜U-15セレクション

対象

現小学6年生(2019年度新中学1年生)の男子

  • 保護者と現所属チーム代表者の承認を得ていること
  •  2019年度 FC岐阜U-15で選手登録が可能であること
  • 夢、目標に向かって覚悟と決意を持ち行動できること
  • 実技審査に必ず参加できる選手

※所属チームの公式戦等でセレクション当日の参加が難しい方は連絡をお願いします。

募集人数

主催チームのHPには記載なし

日時

<第1回>
【1次セレクション】
2018年9月2日(日)17:30〜20:00(受付は17:00〜)

【2次セレクション】
2018年9月8日(土)17:30〜20:00(受付は17:00〜)

(予備日)
2018年9月16日(日)17:30〜20:00(受付は17:00〜)
2018年9月29日(土)18:30〜21:00(受付は18:00〜)
2018年9月30日(日)18:30〜21:00(受付は18:00〜)

<第2回>
2018年12月2日(日)17:30〜20:00(受付は17:00〜)

(予備日)
2018年12月8日(日)17:30〜20:00(受付は17:00〜)
※雨天決行。
荒天の場合は中止にすることがあります。 (14:00頃にFC岐阜オフィシャルサイトにて告知)

会場

岐阜県フットボールセンター(人工芝)
(〒501-6023 岐阜県羽島郡笠松町江川堤外)

*グラウンドから見て堤防側(北側)にある駐車場をご利用下さい。

内容

ゲーム形式を予定

参加費

3,000円
(FC岐阜サッカースクール生・選抜クラス在籍者は無料)

下記銀行口座にお振り込み下さい。
・振込名義は参加選手名でお願いします。
・振込後のキャンセルについては返金できません。

【振込先】
十六銀行 本店 預金種別:普通預金
口座番号:2541118  口座名義:株式会社岐阜フットボールクラブ

持ち物・服装

  • 飲料水
  • サッカー用具
  • 保険証のコピー(個人保管)
  • 返信したセレクション番号通知書

※ボールは不要です。

申込み方法

郵送にてお申込みください。

  • 参加申込書1通(HPよりダウンロードし、印刷して記入)
  • 健康調査票1通(HPよりダウンロードし、印刷して記入)
  • 返信用封筒(セレクション番号の自宅郵送用)

必ず所定の参加申込書、健康調査票を使用してください。
→参加申込書・健康調査票のダウンロードはこちらから

上記3点を同一の封筒に入れ、下記までお送り下さい。

【郵送先】

〒502-0817 岐阜県岐阜市長良福光2070-7 長良川スポーツプラザ 1F
株式会社岐阜フットボールクラブU-15セレクション係

締め切り

第1回:2018年8月24日(金)必着
第2回:2018年11月26日(月)必着

その他

  • 会場での貴重品の管理は、各自の責任でお願いします。
  • セレクション参加に伴う交通費・宿泊費は全て自己負担です。
  • ケガ等について応急処置はしますが、その後は各自の責任となります。
合否について
  • ホームページにて合格者を発表いたします。(1次・2次セレクション両方)
  • 1次セレクションを合格した選手のみ2次セレクションに参加します。(1次セレクションで合格する場合もあります)
  • 2次セレクション後、練習参加の場合があります。
  • セレクション合格後、保護者面談にてクラブの考え方や方針を理解の上で入団(入団申込書にサインが必要)とします。
合格後の活動について
  • 火曜日〜日曜日に練習・試合・教育活動をします。(月曜日は休み)
  • その他、Jリーグ前座試合・Jリーグボールパーソン・海外遠征(U-14)・栄養学講習会・ルール講習会を予定しています。
活動費用

月 謝:¥8,240(税込)
年会費:¥8,240(税込)
ウェア代:¥80,000前後(※2018年度実績)
→ゲームシャツ・ゲームパンツ・ソックス・ジャージ・ピステ・移動着等

このほか、遠征費用負担もあります。

問い合わせ

株式会社 岐阜フットボールクラブ
TEL:058-231-6811
FAX:058-295-7618
(火〜金曜・11:00〜17:00)

参照・引用:FC岐阜

岐阜県内の地域ごとの最新情報はこちら
岐阜少年サッカー応援団

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWSWritermayu
約1年半の間に、東北・関東地区など数県を担当しました(2019.9退職)

沢山の情報をお寄せいただいた皆さま
取材に快く丁寧に応じていただいた選手、指導者の皆さま
サイトに幾度となく訪れてくださった皆さま
本当にありがとうございました。

未来ある多くの子供たちが、これからも
楽しくサッカーを続けられますように。

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro