組合せ
参照:秋田市サッカー協会 HP
2018年度 第22回AKITA花まるっCUP少年サッカー大会
<日程>
2018年8月15日(水)・16日(木)・17日(金)
<会場>
参照:秋田市サッカー協会 HP
<大会概要>
〔主催)一般社団法人秋田県サッカー協会
〔趣旨〕緑あふれる自然豊かなこまちの里・秋田の地で、21世紀を担う少年たちがサッカーを通じて友情の輪を広げるとともに、技術・戦術・体力の向上を図り、フェアプレーの精神を培うことによって健やかに逞しく生きる少年たちの育成を目的として開催する。
〔大会形式〕
①参加チームをグループ別に分け、総当たりリーグ戦を行う。
②グループ成績上位チームによる決勝トーナメント戦を行う。
③グループ成績下位チームは、フレンドリートーナメントに出場。
〔競技規定〕
2018年度(公財)日本サッカー協会8人制規則で行うが、本大会独自の規則も設ける。
①試合時間 リーグ戦・トーナメントとも30分(15分ハーフ)
②トーナメントで同点の時は、延長戦を行わず、PK戦を実施。
③リーグ戦の成績は次の順で決定。 勝点(勝3・分1・敗0)・得失点差・総得点・当該試合の戦績・抽選。
④ユニフォームは2種類用意し、 事前に相手チームと協議して決定。決まらない場合は本部裁定。
⑤試合球は、本部用意。
⑥選手の交代は自由で、一度退いた選手の再出場は何回でも可。
⑦大会期間中、警告を2回うけた選手は、次の1試合は出場できない。退場を命ぜられた選手は、次の1試合は出場できず、その後の処分は本大会の規律フェアプレー委員会が決定する。
⑧ピッチサイズ 縦68m・横50m(但しスカイドームは、縦64m・横42m)
秋田県内の地域ごとの最新情報はこちら
秋田少年サッカー応援団過去の大会結果
<2017年度>
優勝 :秋田県トレセンU-12
準優勝:柏ホーム選抜
第3位:RECCOSS
結果詳細はこちら
<2016年度>
優勝 :秋田県トレセンU-12
準優勝:さいたまシティノース
第3位:柏レイソル
結果詳細はこちら
<2015年度>
優勝 :秋田県U12
準優勝:大宮
第3位:水戸
最後に
今年度の優勝はさいたまシティノースFC(埼玉県)の皆さんです。おめでとうございます!
参加チームの皆さん、今大会の経験を今後の成長に繋げてください。
今大会に携わったすべての皆様、お疲れさまでした。
Photo :hiroaki