2018年度 第97回 全国高校サッカー選手権大会 千葉県大会
<日程>
2018年7月22日(日)~11月18日(日)
<会場>
<大会概要>
◆試合方法
① 平成28年度(公財)日本サッカー協会制定のサッカー競技規則による。
② 試合はトーナメント方式とし、競技時間は80分とする。
決着がつかない場合は延長20分1回を行い、なお決着がつかない場合はPK方式とする。
③ 2016 年 3 月10 日付(公財)日本サッカー協会熱中症対策ガイドラインに従って、試合は運営する。
飲水タイム、クーリングブレイクの採用、または試合開始時刻を遅延する場合もある。
④ 選手の交代
一次トーナメントは登録された交代選手9名から随時5名まで認める。
決勝トーナメントは登録された交代選手9名から随時4名まで認める。
◆選手の登録
① 出場選手登録は20名以内をチーム登録済みの選手から試合ごとに選出できる。
◆警告/退場
① 警告が累積2回となった選手は、次の1試合を出場停止とする。
ただし、1次トーナメントの警告は決勝トーナメントへ持ち越さない。
② 退場者(選手/役員)は、次の1試合を出場停止とする。本大会で消化できない場合は直近の
公式戦1試合を出場停止とし、それ以降の処置については、規律フェアプレー委員会で決定する。
◆その他 ① 本大会優勝校は、全国高校サッカー選手権大会に出場できる。
② 本大会上位50校は、平成28年度千葉県高等学校新人サッカー大会の出場権を得る。
※今年度の要綱が出ていませんので平成28年度のものを参考にしています。
参照:千葉県サッカー協会 2種委員会
千葉県内の地域ごとの最新情報はこちら
千葉少年サッカー応援団過去の大会結果
<2017年度>
優勝:流通経済大柏(3年ぶり5回目の全国大会出場!)
準優勝:市立船橋
第3位:八千代、中央学院
結果詳細はこちら
<2016年度>
優勝:船橋市立船橋高等学校
準優勝:流通経済大学付属柏高等学校
第3位:東京学館浦安高等学校、八千代高等学校
その他の詳細(千葉県サッカー協会 2種委員会)
<2015年度>
優勝:船橋市立船橋高等学校
準優勝:流通経済大学付属柏高等学校
第3位:習志野市立習志野高等学校、中央学院高等学校
その他の詳細(千葉県サッカー協会 2種委員会)
最後に
流通経済大学付属柏高校の皆さん、2年連続の優勝おめでとうございます。
11月19日の抽選会により初戦を徳島市立高校との対戦が決定いたしました。
千葉県代表として思いっきり、全国で楽しんできて下さいね♬県民みんなで応援しています!
◆1回戦日時
2019年1月2日(水) @フクダ電子アリーナ
12:05~ 流経大柏 vs 徳島私立高校
photo:流通経済大学付属柏高校HP