2018年度 大会結果詳細
優勝 :藤枝
準優勝:青島
第3位 :葉梨
第4位 :六合
第5位 :島田第二
※ 県大会出場はプレーオフの結果により、第5位まで
決勝トーナメント
<決勝>
藤枝 3-2 青島
<3位決定戦>
葉梨 1-1(PK4-1) 六合
<5位決定戦>
島田第二 0-0(PK4-2) 小川
<プレーオフ>
籠上(中部8位) 0-4 島田二中
結果(参照:静岡県サッカー協会中西部支部HP)
予選リーグ結果
組み合わせ
関連記事
特集記事
■【2018年度中学総体まとめ】鳥取県開催・中体連3年間の集大成!各地域大会ラッシュです!【47都道府県】
昨年の結果
■2017年度 第70回静岡県中学校総合体育大会 サッカーの部 優勝は東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部!
コラム
■【中学生編】わが子を伸ばしたい!サッカー選手を伸ばす保護者とは?
■プチプラでもいいものが欲しい!スパイク・トレシュー 検証しました!
■静岡県の強豪チーム・学校情報(4種~2種)
2018年度 志太榛原支部中学校総合体育大会サッカーの部
<日程>
予選リーグ: 2018年6月16日(土)、17日(日)、23日(土) 予備日(6月24日)
決勝トーナメント:6月30日(土)、7月1日(日)、7日(土)、8日(日)
<場所>
予選リーグ:志太榛原支部各中学校、金谷人工芝G
決勝トーナメント:大井川陸上競技場、横井人工芝G、金谷人工芝G
<大会概要>
大会規定
・5チーム×(スーパーシード)、4チーム×6の計7ブロックの予選リーグを行う。
・スーパーシードの試合時間は50分ゲーム、予選リーグの試合時間は60分ゲームとする。
・スーパーシードリーグと各リーグ1~2位(計17チーム)による決勝トーナメントを行う。
・5位の順位決定戦を行う。5位になったチームは中部8位のチームとプレーオフを戦い、勝てば県大会に出場。
上位大会
県大会には上位4チームが出場できる。5位チームは中部8位とプレーオフを行う。
静岡県内の地域ごとの最新情報はこちら
静岡少年サッカー応援団過去の大会結果
<2017年度>
優勝 :藤枝市立葉梨中学校
準優勝:藤枝市立藤枝中学校
第3位:焼津市立焼津中学校
第4位:吉田町立吉田中学校
第5位:焼津市立大富中学校
<2016年度>
情報お待ちしています
最後に
優勝は藤枝中の皆さんでした。
おめでとうございます!
県大会出場を決めた学校の皆さん、県大会でもぜひ頑張ってください!!