ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2018年度第49回 九州中学校サッカー大会(宮崎県開催) 優勝は日章学園中(2連覇)! - 2

第49回 九州中学校サッカー競技大会

<日程>

2018年8月4日(土)開会式 16:00
2018年8月5日(日)競技開始 9:00
2018年8月6日(月)競技開始 9:30 閉会式 14:45 (予定)

<会場>

KIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園内・サッカー場・ラグビー場
〒889-2151 宮崎市大字熊野1443-12 TEL 0985-58-5588
都農町藤見公園陸上競技場・サッカー場
〒889-1201 都農町大字川北11798-117 TEL 0983-25-5255

<大会概要>

(1)トーナメント方式で行う。
(2)上位5校は、8月18日(土)~ 8月23日(木)に鳥取県にて開催される全国中学校体育大会に九州代表として出場できる。 第5代表の決定については、2回戦敗退の4チームによるトーナメント方式によって決定する。
(3)試合時間は30分-10分-30分とする。
(4)試合時間内に勝敗が決定しないときは,10分間(5分ハーフ)延長し、なお決しないときはペナルティマークからのキックによる方式で次回進出チームを決定する。ただし決勝戦において勝敗が決しないときは、10分間(5分ーフ)延長し、なお,決しないときは再度10分間(5分ハーフ)延長する。それでも決しないときは、両チーム優勝とする。この場合の全国大会出場の順位は、抽選にて決定する。
(5)熱中症対策として、飲水タイムまたはCooling Breakを設ける。
(参照:九州中学校体育連盟HP

2018年度 地区予選の結果

福岡県 代表決定!

・結果詳細はこちら福岡県中学校サッカー大会

熊本県 代表決定!

・結果詳細はこちら熊本県中学校総合体育大会サッカー競技

大分県 代表決定!

・結果詳細はこちら第56回大分県中学校総合体育大会

佐賀県 代表決定!

・結果詳細はこちら第55回佐賀県中学校総合体育大会

長崎県 代表決定!

・結果詳細はこちら長崎県中学校総合体育大会 サッカー 競技

宮崎県 代表決定!

・結果詳細はこちら第69回宮崎県中学校総合体育大会サッカー競技県大会

鹿児島県 代表決定!

・結果詳細はこちら鹿児島県中学校総合体育大会 サッカー競技大会

沖縄県  代表決定!

・結果詳細はこちら第52回沖縄県中学校サッカー競技

過去の大会結果

<2017年度>
優勝:日章学園中学校(宮崎県)
準優勝:宮崎日大中学校(宮崎県)
3位:人吉第二中学校(熊本県)、長崎南山中学校(長崎県)
5位:鹿児島育英館中学校(鹿児島県)
・結果詳細はこちら第48回 九州中学校サッカー競技大会

<2016年度>
優勝:神村学園(鹿児島県)
準優勝:宮崎日大(宮崎県)
3位:大分(大分県)・川副(佐賀県)
5位:島原市立第一中学校(長崎県)
・結果詳細はこちら第47回九州中学校サッカー競技大会

<2015年度>
優勝:日章学園(宮崎県)
準優勝:鹿児島育英館(鹿児島県)
3位:小禄(沖縄県)・筑陽学園(福岡県)
結果詳細はこちら九州中学校体育連盟

最後に

今年は宮崎県開催です!熱い夏が始まりますね~体調管理を万全にして試合に臨んでくださいね。

大会について情報をお持ちの方はコメント欄や下記より情報提供お願いいたします。
Facebook速報グループはこちら
LINE速報グループは こちら
掲示板はこちら
お問い合わせフォームはこちら

photo:wajijazz

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWSテクニカルマイスターWriterここ
宮崎県在住。2016年夏からジュニアサッカーNEWSでお仕事始め7年目になりました。

2022年度は宮崎県・佐賀県・鹿児島県(2種)・九州大会を担当しています。皆さんからの情報提供をお待ちしています!至らない点ばかりですが、どうぞよろしくお願いいたします。

息子達がサッカーをしているので、保護者でもあります。
長男がサッカーを始めて11年目。次男は7年目。
いつまで保護者でいられるのか・・あと何年後かには確実に卒業に…(;'∀')
今を楽しく子供たちの成長を見届けていきたいと思います。

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro