ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2018年度 熊本市中学校総合体育大会サッカー競技(中体連)優勝は長嶺中! - 2

平成30年度 熊本市中学校総合体育大会サッカー競技

<日程>

1回戦:2018年6月23日(土)
2回戦:2018年6月24日(日)
3回戦:2018年6月25日(月)
準々決勝:2018年6月26日(火)
決勝・準決勝:2018年6月27日(水)

<会場>

県民総合運動公園スポーツ広場
ルーテル学院野々島グランド
東町中グランド
龍田中グランド
日吉中グランド
河内中グランド

<大会概要>

中学サッカー部で過ごした3年間の集大成ともいえる中学校総合体育大会は、中学年代の4大大会の1つで中学校の部活動に限定した大会です。
各地方で予選が行われ予選を勝ち抜いたチームは県大会、九州大会、さらに全国大会へ出場する権利を得ます。
この大会の上位チームは県大会への出場資格を得ます。(昨年度は上位4チームが県大会出場)

熊本県内の地域ごとの最新情報はこちら
熊本少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2017年度>
優勝:託麻中学校
準優勝:城西中学校
3位:鎮西中学校・長嶺中学校
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)

<2016年度>
優勝:ルーテル中学校
準優勝:出水中学校
3位:鎮西中・(情報おまちしています)
結果参照:(ルーテル学院中HP

<2015年度>
情報お待ちしています

最後に

集大成となった中体連。選手の皆さん、保護者の皆さんにとっても特別な大会だったのではないでしょうか。
そのプレッシャーの中で見事優勝した長嶺中学校サッカー部の皆さん、おめでとうございます。
県大会に出場するチームの皆さんは地区代表として県大会でも頑張ってください!
県大会での活躍を楽しみにしています。

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWSテクニカルマイスター冬馬 瑠莉
Ruri Toma
熊本市在住。2017年1月からジュニアサッカーNEWSでライターをしています。

私には二人の息子をもつ母として、小さな夢があります。
その一つが、いつか息子の運転する車の助手席にのること。
もちろん彼女よりも先に乗りたいという野望付きですw
そして今年の春、その夢が叶いました。
意外に長男の運転が上手で、ちょっと拍子抜けした感はありましたが車庫入れに苦戦するところはまだまだです( *´艸`)

次の夢は、次男がお酒を飲める年齢になったら家族4人でお酒をたのしむことかな♪
あと4年後になりますが、その時を待ちながら息子たちの成長を見守りたいと思っています。

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro