ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

日本女子代表【なでしこジャパン】ニュージーランド遠征(6/4~11)参加メンバー・スケジュール発表!

日本サッカー協会は、2018年6月4日~6月11に行われる「なでしこジャパン(日本女子代表)ニュージーランド遠征」のメンバーとスケジュールを発表しました。

初招集となった長野風花選手(仁川現代製鉄レッドエンジェルズ/韓国)は19歳。チーム最年少での活躍が期待されます。

スタッフ

監督:高倉麻子 タカクラ アサコ
(日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ)

コーチ:大部由美
オオベ ユミ(日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ)

GKコーチ:大橋昭好 オオハシ アキヨシ
(日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ)

フィジカルコーチ:広瀬統一 ヒロセ ノリカズ
(日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ/早稲田大)

選手

GK
1 池田咲紀子 イケダ サキコ(浦和レッズレディース)
18 山下杏也加 ヤマシタ アヤカ(日テレ・ベレーザ)
21 平尾知佳 ヒラオ チカ(アルビレックス新潟レディース)

DF
3 鮫島彩 サメシマ アヤ(INAC神戸レオネッサ)
6 有吉佐織 アリヨシ サオリ(日テレ・ベレーザ)
2 宇津木瑠美 ウツギ ルミ(シアトル・レインFC/アメリカ)※1
4 熊谷紗希 クマガイ サキ(オリンピック・リヨン/フランス)
17 高木ひかり タカギ ヒカリ(ノジマステラ神奈川相模原)
23 三宅史織 ミヤケ シオリ(INAC神戸レオネッサ)
22 清水梨紗 シミズ リサ(日テレ・ベレーザ)
5 市瀬菜々 イチセ ナナ(マイナビベガルタ仙台レディース)

MF
20 櫨まどか ハジ マドカ(マイナビベガルタ仙台レディース)
15 阪口萌乃 サカグチ モエノ(アルビレックス新潟レディース)
7 中島依美 ナカジマ エミ(INAC神戸レオネッサ)
12 猶本光 ナオモト ヒカル(浦和レッズレディース)→6/4 怪我のため離脱
16 隅田凜 スミダ リン(日テレ・ベレーザ)
14 長谷川唯 ハセガワ ユイ(日テレ・ベレーザ)
24 長野風花 ナガノ フウカ(仁川現代製鉄レッドエンジェルズ/韓国)※2

FW
9 川澄奈穂美 カワスミ ナホミ(シアトル・レインFC/アメリカ)*1
13 菅澤優衣香 スガサワ ユイカ(浦和レッズレディース)
8 岩渕真奈 イワブチ マナ(INAC神戸レオネッサ)→6/3 コンディション不良のため離脱
11 田中美南 タナカ ミナ(日テレ・ベレーザ)
19 増矢理花 マスヤ リカ(INAC神戸レオネッサ)

※1 宇津木選手、川澄選手は6/6に現地で合流予定
※2 長野選手はなでしこジャパン初招集

<選手変更>
2018年6月3日
岩渕 真奈(イワブチ マナ/IWABUCHI Mana)
FW 所属:INAC神戸レオネッサ 理由:コンディション不良のため

中里 優(ナカサト ユウ/NAKASATO Yu)
MF 所属:日テレ・ベレーザ 1994年7月14日生 148cm/45kg
※背番号は8となります。

2018年6月4日
猶本 光(ナオモト ヒカル/NAOMOTO Hikaru)
MF 所属:浦和レッズレディース 理由:怪我のため

三浦 成美(ミウラ ナルミ/MIURA Narumi)
MF 所属:日テレ・ベレーザ 1997年7月3日生 156cm/48kg
※背番号は12となります。

高倉麻子 監督コメント

来年のFIFA女子ワールドカップに向けては、チームの完成度を高めることが何より必須だと考えています。

アジアカップで優勝という結果を出せたこれまでの取り組みを継続させるとともに、明らかになった課題に取り組むためにも、実績あるメンバーを中心に選びました。

その中で長野選手はなでしこジャパン初招集となります。今年はFIFA U-20女子ワールドカップを控えていますが、来年のワールドカップまでの時間の中で、チーム力の底上げとポジションのバランスを考慮し、このタイミングで一度直接見てみたいと思い招集しました。今回のチームで最年少となりますが、年齢を気にして遠慮することなく、確かな技術とゲームの全体像を把握できる能力を発揮してほしいと思っています。

スケジュール

6月5日(火) PM トレーニング
6月6日(水) AM/PM トレーニング
6月7日(木) AM/PM トレーニング
6月8日(金) AM/PM トレーニング
6月9日(土) 調整中 公式会見
PM 公式練習
6月10日(日) 15:10 国際親善試合 vs ニュージーランド女子代表(Westpack Stadium)

※時間はすべて現地時間。
※スケジュールは、チームのコンディションや天候等により急きょ変更する場合があります。

国際親善試合 vs ニュージーランド女子代表

【日程】2018年6月10日(日)
現地時間15:00(日本時間12:00)

【会場】
ニュージーランド/Westpac Stadium

【参考】
ニュージーランド女子代表との対戦成績
8試合/6勝2分0敗(18得点7失点) *ニュージーランドでの対戦は初

JFA 大会特設ページ

参照・引用:日本サッカー協会

関連情報

最後に

2018年4月に開催された「AFC女子アジアカップヨルダン2018」での連覇も記憶に新しい なでしこジャパン(日本代表)。岩淵選手、川澄選手などを中心に、遠征最後に開催される国際親善マッチに挑みます。若きなでしこ、長野選手の活躍も期待されますね。頑張れ日本!応援しています!

この記事を書いたライター

JUNIORSOCCER NEWSニュース副編集長/東海エリア責任者anan
2017年11月からジュニアサッカーNEWSのライターをしています。
地元のサッカー界を盛り上げたいと始めたお仕事でしたが、気付けば全国のサッカー少年を涙ながらに応援する「ただの親戚のおばさん」に。
ひたむきに頑張っている子どもたちを 心から尊敬しています。

小さなことでも、何かひとつでも、みなさんのお役に立てるような情報をお届けできたらと思っています。

小さなことでも、何かひとつでも、みなさんから教えていただければ嬉しいです。

これからも どうぞどうぞよろしくお願いいたします。

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro