2018年度 第45回姫路市少年サッカー友好リーグ【U-12】
日程
2018年5月~2019年3月
会場
各チーム会場および市立球技スポーツセンター
大会概要
主催
一般社団法人 兵庫県サッカー協会
姫路市スポーツ少年団
主旨
サッカーへの興味・関心を深め、日頃からの練習の成果を発揮させる機会を提供することにより、将来にわたってサッカーを続けていくための技術や精神を身に着け、また、仲間の大切さ、協力し合う心を養い、友好の輪を拡げていくことを目的とする。
前期
ABCリーグを全日姫路予選の予選リーグとする。(2回戦制)
前年度5年市民大会の結果により、ベスト4チームを第1シード、ベスト8残りチームを第2シードとする。(県トップリーグ出場チーム除く)
Bチームを各リーグへ均等に振り分ける。
複数出場チームは別リーグになるよう考慮する。
Aリーグは上位7チーム、Bリーグは上位8チームが全日姫路予選の決勝トーナメントに進出し、1位チームにシード権を与える。また、各リーグの2位チームにおいては、抽選によりシード権を与える。
後期
A(上位)B(中位)C(下位)リーグ(1回戦制)
前期ABCリーグ出場チームより、単独チームおよびAチームが参加。
県トップリーグ出場チームが参加。
前期および県トップリーグ、市民大会の結果を考慮し、実行団によりリーグ分けを行い、各チームの意向により調整する。
Dリーグ(交流リーグ)(1回戦制)
前期Dリーグ出場チームおよびBチーム、後期より出場のチームが参加。
レギュレーション
ルール
8人制
リーグについて
前期6年ABCリーグについては、全日本少年サッカー大会姫路予選の決勝トーナメント出場チームを決定する予選リーグとし、前年度 5 年市民大会のベスト8進出チームを各リーグに振り分け、残りの参加チームは抽選により各リーグに振り分ける。なお、各チーム2チームまで出場可能。
試合形式
各学年ごとのリーグ方式による
【前期】6年 各リーグ 2回戦総当たり
【後期】6年 各リーグ 1回戦総当たり
試合時間
20分-5分-20分
順位
①リーグ別に勝点により順位をつける。勝点の多いチームを高順位とする。
②勝点:勝ち3点、引き分け1点、負け0点
③勝点が同じ場合:得失点差の多いチームが高順位
得失点差が同じ場合:総得点の多いチームが高順位
総得点が同じ場合:当該チームの対戦結果による
④すべて同じ場合は抽選とする。
(参照元:姫路サッカー協会4種委員会HP)
参加チーム
後期
<Aリーグ 8チーム>
白鳥、広畑、安室、大塩A、香寺、夢前、英賀保A、大津茂
<Bリーグ 8チーム>
津田A、網干、やわたA、水上、妻鹿、山田、神崎、西播
<Cリーグ 8チーム>
船場、余部、城北、砥堀、別所、白鷺、御国野、荒川
<Dリーグ 9チーム>
白浜、津田B、大塩B、峰相A、峰相B、やわたB、勝原、英賀保B、SOSA
前期
<Aリーグ 11チーム>
大塩、城北、船場、網干、夢前、やわた、別所、余部、大津茂、御国野、津田
<Bリーグ 12チーム>
英賀保、広畑、荒川、安室、山田、白鷺、西播、妻鹿、砥堀、香寺、神崎、水上
兵庫県内の地域ごとの最新情報はこちら
兵庫少年サッカー応援団過去の大会結果
<2017年度>
優勝 :大塩サッカークラブ
準優勝:山田サッカースポーツ少年団
第3位:ステラーゴ網干サッカークラブ
参照サイト:ジュニアサッカーNEWS
<2016年度>
1部
優 勝:津田A
準優勝:網干
第3位:山田、大塩
2部
優 勝:砥堀
準優勝:白鷺A
3部
優 勝:余部
参照サイト:姫路サッカー協会4種委員会 2016年度結果
最後に
2018年5月から9ヶ月にわたり行われた 第45回姫路市少年サッカー友好リーグ【U-12】の全日程が終了しました。
2018年度の優勝は大塩サッカークラブAでした。大会2連覇おめでとうございます!
s今後の更なる活躍を期待しています。
たくさんの情報提供ありがとうございました。
今後も大会やセレクション・トレセン情報等の提供をお願いいたします。
Facebook速報グループはこちら
LINE速報グループは こちら
掲示板はこちら
みんなの速報ページはこちら
お問い合わせフォームはこちら