ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2018 Jリーグ U-14 サザンクロスリーグB  優勝はサガン鳥栖! - 2

2018 Jリーグ U-14 サザンクロスリーグB
<日程>

2018年3月~2018年12月

<会場>

各会場

<大会概要>

<試合方式および勝敗の決定>
70分間(前後半各35分)の試合を行い、勝敗が決しない場合は引き分けとする。 <勝点>
勝利:3点、引き分け:1点、敗戦:0点
<順位の決定方法>
全日程が終了した時点で、勝点合計の多いチームを上位とし、順位を決定する。
但し、勝点が同じ場合は、以下の順によって順位を決定する。
(1) 得失点差
(2) 総得点数
(3) 当該チーム間の対戦成績(イ:勝点、ロ:得失点差、ハ:総得点数)
(4) 抽選

参照元:Jリーグ.jp日本プロサッカーリーグ

参加チーム

アビスパ福岡
ギラヴァンツ北九州
サガン鳥栖
サガン鳥栖唐津
V・ファーレン長崎
ロアッソ熊本
大分トリニータ
大分トリニータ宇佐
鹿児島ユナイテッドFC
FC琉球

過去の大会結果

【2017年度結果】
1位 サガン鳥栖
2位 サガン鳥栖唐津
3位 アビスパ福岡
4位 FC琉球
5位 大分トリニータ
6位 ロアッソ熊本
7位 V・ファーレン長崎
8位 ギラヴァンツ北九州
9位 大分トリニータ宇佐
10位 鹿児島ユナイテッドFC
結果参照:Jリーグ.jp日本プロサッカーリーグ

【2016年度】
1位 サガン鳥栖
2位 アビスパ福岡
3位 FC琉球
4位 サガン鳥栖唐津
5位 ロアッソ熊本
6位 大分トリニータ
7位 大分トリニータ宇佐
8位 ギラヴァンツ北九州
9位 V・ファーレン長崎
10位 鹿児島ユナイテッドFC
結果参照:Jリーグ.jp日本プロサッカーリーグ

【2015年度】
分かり次第掲載します

最後に

長きに渡る激戦のリーグを制したのはサガン鳥栖でした!おめでとうございます☆

 

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWSTm 福岡・山梨山口P伊海 智裕
伊海 智裕です。
山口県出身、福岡県在住。家族とサッカーと猫’Sに囲まれて暮らしています。

今春から長男は社会人、次男は大学生。
サッカー保護者生活も終わりかなあと覚悟していましたが、次男が九州大学リーグ1部の学校に進学し、サッカー部に入部が決まりました。

これまでのような親の出番は無いとは思いますしエリートばかり集まる大学サッカー部は本当に大変だと思いますが、大好きなサッカーを続けられる幸せを噛みしめて精一杯楽しんで頑張ってくれれば。

私も息子がサッカーを続けてくれる幸せを感じながらジュニアサッカーNEWSのお仕事をこれまで以上に頑張っていかないと!と、決意を新たにしている春なのです。

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro