ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2018年度 JFA第23回全日本U-15女子サッカー選手権大会 愛知県大会 優勝はFC.フェルボールMIMOSA  - 2

2018年度 JFA第23回全日本U-15女子サッカー選手権大会 愛知県大会

【日程、会場】

4/28(土) 会場:大口・瑞穂北陸
4/29(日) 会場:鶴舞
4/30(日) 会場:口論義・大口
5/3 (祝) 会場:鶴舞
5/5 (土) 会場:鶴舞
5/6 (日) 会場:鶴舞・豊田陸上
5/12(土) 会場:豊田陸上
5/19(土) 会場:口論義
5/19(土) 会場:港
5/27(土) 会場:柳川瀬

【概要】

競技方法
(1)大会実施年度のJFA 競技規則に準ずる
(2)試合方法 予選リーグはリーグ戦方式、決勝トーナメントはノックアウト方式とする。
(3)試合時間は60分(30-5-30)とし、勝敗の決しない場合はPK 方式により勝者を決定する。
(4)試合球は公認5号級を使用。
(5)審判は女子委員会審判部派遣とする。副審は各チーム1名(有資格者)を用意する。
(6)ユニフォームは、事前に対戦相手との協議にて着用カラーを決定する。
(7)大会参加申し込み選手数は最大30 名とし、各試合の登録選手は最大18 名とする。
(8)交代できる人数は、競技開始前に登録した最大7名の交代要員の中から5名までとする。自由な
交代ではない。
(9)ベンチ入りできる人数は最大13 名(交代要員7名、役員6名)とする。

概要:(参照・引用 愛知県サッカー協会 女子委員会 HP)

【参加チーム】

●ラブリッジ名古屋Y
●ラブリッジ名古屋JY
●名古屋ルミナス
●名古屋ルミナスU14
●シロキFC
●ワイヴァン
●一宮FC
●FC刈谷
●ネルケゼーレ
●尾張FC
●セントラル豊橋レディース
●FCスピカ名古屋西
●南山中学
●FC.FERVOR MIMOSA
●瀬戸フィオレンティーナ
●東海FC
●名古屋SS
●豊田レディース

愛知県内の地域ごとの最新情報はこちら
愛知少年サッカー応援団

過去の大会結果  

2017年度の結果
優勝:フェルボールMIMOSA
2位:ルミナス
結果:(ジュニアサッカーNews)

2016年度の結果
・分かり次第掲載します。
優勝:
2位:
結果:

最後に

2018年度JFA第23回全日本U-15女子サッカー選手権大会愛知県大会は「フェルボールMIMOSA 」の優勝となりました。選手、関係者の皆様、おめでとうございます!!
愛知県代表の5チームの「FC.フェルボール MIMOSA、名古屋ルミナス、ラブリッジ名古屋Y、セントラル豊橋レディース、ラブリッジ名古屋JY」は東海大会出場となります。
愛知県代表として東海大会でも優勝目指して頑張って下さい!!

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro