ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2018年度 第24回長崎県クラブユース(U-15)サッカー選手権大会 優勝はキックス! - 2

2018年度 第24回長崎県クラブユース(U-15)サッカー選手権大会

日程
  • 1次ラウンド:2018年4月28日(土)、29日(日)、30日(月)、5月6日(日)、12日(土)
  • 決勝トーナメント: 2018年5月19日(土)、26日(土)、27日(日)
会場

島原市営平成町人工芝大村市古賀島人工芝、百花台公園サッカー場

4月28日(土)百花台公園サッカー場/国見総合運動公園芝生広場
4月29日(日)大村古賀島人工芝2面
4月30日(月)大村古賀島人工芝2面
5月6日(日)島原市営平成町人工芝グラウンド2面
5月12日(土)島原市営平成町人工芝グラウンド2面
5月19日(土)島原市営平成町人工芝グラウンド2面
5月26日(土)百花台公園サッカー場(人工芝)
5月27日(日)百花台公園サッカー場(人工芝)

大会概要

※本大会の上位3チーム(最終枠数は登録数決定後となる)は、6月30日(土)から大分県を主会場とする「堺整形外科杯2018 第33回九州クラブユース(U-15)サッカー選手権大会」へ出場する権利と義務を有する。尚、九州大会での各上位チームは次の大会に出場する権利と義務を有する。

①上位チームは、8月に北海道帯広市にて開催される「第33回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会」へ九州クラブユースサッカー連盟代表として参加する権利と義務を有する。

②第7位から第9位の上位7チームは、8月に大阪堺市にて開催される「JCYインターシティーカップサッカー(U-15)WEST」へ参加する権利と義務を有する。

※本大会の第4位チーム(九州クラブユースサッカー選手権への出場チーム数によって参加チームは変更の場合有)は、7月21日(土)~23日(月)に長崎県にて開催される第7回九州クラブユース(U-15)デベロップサッカー大会に出場する権利を有する。

参加チーム

チーム名のリンクからチーム紹介記事をご覧いただけます!

長崎県内の地域ごとの最新情報はこちら
長崎少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2017年度>
優勝:長崎ドリーム
準優勝:キックス
第3位:スネイル
参照サイト:2017第23回長崎県クラブユース(U-15)サッカー選手権大会

<2016年度>
優勝:Vファーレン長崎
準優勝:レインボー長崎
第3位:ブリストル
参照サイト:2016第22回長崎県クラブユース(U-15)サッカー選手権大会

最後に

大会関係者の皆様、選手、保護者の皆様 お疲れさまでした。
優勝を決めた『キックス』のみなさん、おめでとうございます。
九州大会でも、長崎県代表チームと共に上位進出、全国大会出場を目指して頑張ってください!!

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWSWriterYAM
福岡県福岡市出身。大学2年、高校2年、中学3年
教育費過多時代真っ只中の母です(;'∀')

2016年11月~ライターとしてお仕事をしています。
現在は福岡県の中体連を担当しています♪

趣味は、写真を撮ること、食べること、飲むこと、
エコクラフト、細かな単純作業、運転、スポーツ観戦、
洗濯(←好きではないけど汚れたものが放置されているのが嫌い・・)

自身も2人のサッカー少年の保護者です。

気付けば末息子も中学部活引退の日を迎え、
長男は早くも(T_T)新チーム始動となりました。
濃い時間が終わり燃え尽き症候群ぎみのため、しばらくオリンピックを
ゆるやかに応援したいとおもいます♪

息子たちのサッカー観戦はもちろん、
色んな事に楽しみたいと思っています!!

サッカーに関わる皆さんに喜んでもらえ、
楽しみにして頂ける記事を書いて行きたいと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
 

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro