ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2018年度 関東高校サッカー大会 茨城県大会 優勝は、古河一高等学校(12年ぶり15回目) - 2

2018年度 関東高校サッカー大会 茨城県大会

<日程>

地区予選:4月12日(木)~18日(水)
茨城県予選:4月27日(金)、28日(土)、5月2日(水)、5日(土祝)、6日(日祝)

<会場>

ト伝の郷運動公園
ひたちなか市スポーツ広場
セキショウチャンレジスタジアム
水戸ツインフィールド他

<大会概要>

2018年度 関東高校サッカー大会 への出場権をかけて、地区予選・茨城県大会を行う。
試合は、トーナメント方式、上位2チームが関東大会へ出場。(参考:2017年度大会)

茨城県内の地域ごとの最新情報はこちら
茨城少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2017年度>
関東大会出場
1位:明秀日立高等学校(4年ぶり2回目)
2位:水戸葵陵高等学校(10年ぶり5回目)

<地区代表>
県東:鹿島、鹿島学園、波崎柳川(以上3チームシード)、麻生(ポイント上位につき予選免除)、波崎、鉾田第一、玉造工業
水戸:水戸啓明、水戸桜ノ牧(以上2チームシード)、水戸葵陵、勝田、常磐大高、水戸第一、水戸商業、水戸工業
県西:古河第一、下館工業、下妻第二、古河第三、古河中東、下館第一
県北:明秀日立、日立第一、多賀、日立工業、日立北
県南:牛久栄進(シード)、土浦第一、常総学院、中央、東洋大牛久、江戸川学園取手、藤代紫水

参照:茨城県サッカー協会
<2016年度>

関東大会出場
1位:水戸商業高等学校
2位:鹿島高等学校

<地区代表>
県東:鹿島学園、鹿島(以上2校シード)、波崎、麻生、波崎柳川
水戸:水戸商業、水戸啓明(以上2校シード)、水戸桜ノ牧、常磐大高、水戸葵陵、勝田、水戸工業、、勝田工業
県西:古河第一、古河第三、伊奈(以上3校シード)、下妻第一、境、守谷、総和工業、下館第一、水海道第一
県北:明秀日立(シード)、日立北、第一学院、日立第一
県南:常総学院、竜ケ崎第一、土浦第一、牛久栄進、東洋大牛久、藤代紫水

参照:茨城県サッカー協会

最後に

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro