ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

【日本高校サッカー選抜】1戦目ベルギー戦勝利!2戦目イングランドはドロー!~第56回デュッセルドルフ国際ユースサッカー大会~

3月29日より開催中の第56回デュッセルドルフ国際ユースサッカー大会(3/29~4/2)に参加している日本高校サッカー選抜は、3月31日(土)にグループステージ第2戦、FC Everton(イングランド)との一戦に臨みました。

先日(3月29日)に行われたStandard Luttich(ベルギー)との対戦を2-0の勝利で飾った日本高校サッカー選抜でしたが、イングランドの強豪「FC Everton」との対戦は惜しくもドロー。大会成績を1勝1分けとしました。
次戦はWerder Bremen(ドイツ)との対戦を予定しています。

グループステージ第2戦 vs FC Everton

日本高校サッカー選抜 1-1 (前半0-1、後半1-0) FC Everton

☆得点
40分 Scully Tom(FC Everton)
50分 後藤田亘輝(日本高校サッカー選抜)

☆スターティングメンバー
GK #1 薄井覇斗
DF #2 後藤田亘輝、#3 角田涼太朗、#4 蓑田広大、#5 生駒仁
MF #6 宮本優太、#8 菊地泰智、#14 田部井涼、#18 井上怜
FW #10 飯島陸、#11 町野修斗

☆サブメンバー
GK #12 湯沢拓也
DF #13 佐藤拓海
MF #19 田中雄大
FW #9 佐藤颯汰、#15 荒木駿太、#17 稲見哲行

☆交代
29分 MF井上怜 → FW荒木駿太
40分 FW町野修斗 → DF佐藤拓海

監督・選手コメント

平野直樹 監督
この引き分けはチームにとって価値があると思います。大柄な選手への対応や中盤の対応の遅さから後手になり、リズムを崩してPKを招いてしまいました。しかし、途中で攻撃サイドを変える指示をしてからは、それに素早く反応し、最後まで諦めずに戦えたことがよかったと思います。 失点はしましたが、負けてはいません。今日の修整をしっかりして、明日の2ゲームを頑張ります。

後藤田亘輝 選手(前橋育英高/3年)
1点ビハインド、しかも終了間際でしたが、「絶対に諦めない」という高校サッカー魂で頑張りました。荒木選手から良いボールが来て、コースも見えていたので思い切り蹴り込み、同点にすることができました。すごく嬉しかったのですが、久しぶりのゴールでどうやって喜んだら良いのかわかりませんでした。

スケジュール

3月22日(木) PM トレーニング
3月23日(金) 14:00 トレーニングマッチ vs 順天堂大学(市原スポレクパーク)
3月25日(日) AM/PM トレーニング
3月26日(月) AM トレーニング
18:30 親善試合 vs FC Utrecht(予定)
3月27日(火) AM トレーニング
16:00 親善試合 vs AFC Ajax(予定)
3月28日(水) PM トレーニング
第56回デュッセルドルフ国際ユースサッカー大会
3月29日(木) 20:15 日本高校選抜 2-0 Standard Luttich(ベルギー)
3月30日(金) PM トレーニング
3月31日(土) 12:30 日本高校選抜 1-1 FC Everton(イングランド)
4月1日(日) 12:00 日本高校選抜 vs Werder Bremen(ドイツ)
18:30 日本高校選抜 vs FC Salzburg(オーストリア)
4月2日(月)  準決勝/決勝/順位決定戦

関連記事

【日本高校サッカー選抜】参加メンバー・スケジュール発表! 欧州遠征(3/22~4/4)
参加メンバー・スケジュール発表!日本高校サッカー選抜選考合宿(1/19~1/21@大阪)
2017年度 第96回全国高校サッカー選手権大会 前橋育英が初優勝!優秀選手掲載!
【サッカー進路まとめ2018】全国・高校サッカー選手権出場選手の出身校&クラブチーム都道府県別情報一覧
【2018年度版】全年代日本代表 年間スケジュール発表!がんばれ日本代表!

最後に

海外の強豪選抜チーム相手に善戦を続ける日本高校サッカー選抜チームですが、諦めない心が海外のサポーターにも感動を呼んでいるようです。
結果も大事ですが、大会を通じて精神的にも成長を続けてほしいですね!応援しています!

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro