2018年度 第33回 日本クラブユースサッカー(U-15)選手権大会 奈良県大会
【日程】
1次リーグ:2018年4月7日(日)~4月21日(土)
2次リーグ:2018年4月22日(日)、29日(日)、30日(月・祝)
決勝リーグ:2018年5月3日(木)、4日(金)、6日(日)
【場所】
奈良県内各所
【概要】
主旨
(一社)奈良県サッカー協会及び奈良県クラブユースサッカー連盟は、日本の将来を担うユース年代の少年達の、サッカー技術の向上と健全な心身の育成を図るとともに、クラブチームの普及と発展を目的とし、連盟第3種加盟登録チームの全てが参加できる大会として実施する。
主催
(一社)奈良県サッカー協会 奈良県クラブユースサッカー連盟
競技方法
1) シード2チーム(新人大会上位2チーム)を除く14チームをA~Cの3グループに分け 1次リーグを行い、各グループの上位2チームが2次リーグに進出する。
2) シードチームを含めた8チームをD、Eの2グループに分け2次リーグを行い、 各グループの上位2チームが決勝トーナメントに進出する。
3) 各グループ上位2チーム(4チーム)により決勝リーグを行い、 優勝、準優勝の2チームに関西大会出場権を与える。
4) 試合時間は、70分(ハーフタイム10分)とし、競技時間内に勝敗の決らない場合は引き分けとする。
5) 各グループのリーグ戦の順位決定は以下のとおりとする。 ①:勝点は、勝ち=3点 引分け=1点 負け=0点とし、勝点の多い方を上位とする。 ②:勝点が同じ場合は得失点差の多い方を上位とする。 ③:得失点差が同じ場合は得点の多い方を上位とする。 ④:③で得点も同じ場合は当該チーム同士の対戦結果にて決定するが、なお引分けの場合は抽選とする。 尚、ピッチ上に当該チームがいる場合は、PK方式で決定する。
※昨年度の要項を参考にしています。詳細分かり次第お知らせします。
奈良県内の地域ごとの最新情報はこちら
奈良少年サッカー応援団過去大会の結果
【2017年度の結果】
優 勝:ディアブロッサ高田
準優勝:法隆寺FC
第3位:ソレステレージャ奈良2002
第4位:YF NARA TESORO
詳しくはジュニアサッカーNEWS
【2016年度の結果】
優 勝:天理FC
準優勝:ポルベニルカシハラ
第3位:ソレステレージャ奈良2002
詳しくはジュニアサッカーNEWS
最後に
上位3チーム(ソレステレージャ、奈良クラブ、法隆寺)の皆さん、関西大会出場決定おめでとうございます!
関西大会での活躍を期待し応援しています。頑張って下さい!!
試合結果速報グループ
Facebookはこちら
LINEグループはこちら
気軽に投稿していただける掲示板はこちら
みんなの速報ページはこちら
お問い合わせフォームはこちら