ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

MFA第30回九州なでしこサッカー宮崎県大会2018 優勝は宮崎日大高! - 2

MFA第30回九州なでしこサッカー宮崎県大会

<日程>

2018年4月1日(日)・7(土)・8日(日)

<会場>

KIRISIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園 人工芝

<大会概要>

大会要項(PDF)
【競技形式】
(1)試合はトーナメント方式で行なう。
(2)試合時間は、60分とし、ハーフタイムのインターバルは10分間とする。
(3)決勝戦において、勝敗が決しないときは20分間の延長戦を行い、それでも決定しない場合は、PK方式により進出するチームを決定する。その他の試合は、PK方式により決定する。
優勝チームは、第30回九州なでしこサッカー大会の出場資格と義務を得る。5月12日・13日(大分県開催)
(参照:宮崎県サッカー協会)

宮崎県内の地域ごとの最新情報はこちら
宮崎少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2017年度>
優勝:宮崎日本大学高等学校女子サッカー部
準優勝:セレソン都城FC
結果詳細はこちら(宮崎県サッカー協会)
<2016年度>
優勝:宮崎日本大学高等学校女子サッカー部
準優勝:セレソン都城FC
結果詳細はこちら(宮崎県サッカー協会)

<2015年度>
優勝:宮崎日本大学高等学校女子サッカー部
準優勝:セレソン都城FC
結果詳細はこちら(宮崎県サッカー協会)

最後に

今年の優勝は宮崎日本大学高等学校女子サッカー部の皆さんでした!おめでとうございます!九州大会での活躍期待しています☆

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWSテクニカルマイスターWriterここ
宮崎県在住。2016年夏からジュニアサッカーNEWSでお仕事始め7年目になりました。

2022年度は宮崎県・佐賀県・鹿児島県(2種)・九州大会を担当しています。皆さんからの情報提供をお待ちしています!至らない点ばかりですが、どうぞよろしくお願いいたします。

息子達がサッカーをしているので、保護者でもあります。
長男がサッカーを始めて11年目。次男は7年目。
いつまで保護者でいられるのか・・あと何年後かには確実に卒業に…(;'∀')
今を楽しく子供たちの成長を見届けていきたいと思います。

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE