日本サッカー協会は3/29~4/2にかけてオランダ・ドイツにて行われる『第56回デュッセルドルフ国際ユースサッカー大会』に参加するメンバーを発表しました。
日本高校サッカー選抜 欧州遠征(3/22~4/4)【第56回デュッセルドルフ国際ユースサッカー大会】
スタッフ
団長:田内 成人 タウチ シゲト(大阪府立富田林高)
総務:林 幹二 ハヤシ モトジ(岐阜県立加納高)
監督:平野 直樹 ヒラノ ナオキ(履正社高)
コーチ:米澤 一成 ヨネザワ カズナリ(京都橘高)
GKコーチ:垣井 大治 カキイ ダイジ(報徳学園高)
トレーナー:尹 英植 ユン ヨンシギ(曽根リセット整骨院)
ドクター:増田 研一 マスダ ケンイチ(奈良リハビリテーション病院)
主務:秋田 真一 アキタ シンイチ(神奈川県立瀬谷高)
主務:小川 伸太郎 オガワ シンタロウ(大森学園高)
選手
GK
1 薄井 覇斗 ウスイ ハルト(流通経済大柏高/3年)
12 湯沢 拓也 ユザワ タクヤ(前橋育英高/3年)
DF
2 後藤田 亘輝 ゴトウダ コウキ(前橋育英高/3年)
13 佐藤 拓海 サトウ タクミ(青森山田高/3年)
3 角田 涼太朗 ツノダ リョウタロウ(前橋育英高/3年)
5 生駒 仁 イコマ ジン(鹿児島城西高/3年)
4 蓑田 広大 ミノダ コウダイ(青森山田高/3年)
MF
17 稲見 哲行 イナミ テツユキ(矢板中央高/3年)
7 青木 真生都 アオキ マイト(東福岡高/3年)
8 菊地 泰智 キクチ タイチ(流通経済大柏高/3年)
14 田部井 涼 タベイ リョウ(前橋育英高/3年)
19 田中 雄大 タナカ ユウダイ(桐光学園高/3年)
6 宮本 優太 ミヤモト ユウタ(流通経済大柏高/3年)
18 井上 怜 イノウエ レン(市立船橋高/2年)
FW
9 佐藤 颯汰 サトウ ソウタ(日章学園高/3年)
11 町野 修斗 マチノ シュウト(履正社高/3年)
15 荒木 駿太 アラキ シュンタ(長崎総科大附高/3年)
10 飯島 陸 イイジマ リク(前橋育英高/3年)
デュッセルドルフ国際ユースサッカー大会と今期の展望
デュッセルドルフ国際ユースサッカー大会は、世界各国からの10チームの高校選抜チームの参加で行われます。
昨年度は、予選リーグを2勝1分け1敗の戦績で5チーム中3位となり、5,6位決定戦に出場しました。5,6位決定戦ではブラジルのクルゼイロに勝利し、大会5位の戦績を残しています。予選リーグ2位以内に入れればベスト4となり、決勝トーナメントへの進出が決まります。
日本高校サッカー選抜候補は、1月に選考合宿を行い、2月にNEXT GENERATION MATCH(富士ゼロックススーパーカップの前座試合)でU-18Jリーグ選抜と試合を行いました。この試合は2-1で日本高校サッカー選抜がU-18Jリーグ選抜に勝利を収めています。現在の高校年代最強チームとして期待の声も高まっています。
NEXT GENERATION MATCHの時のメンバーはこちら
2/10埼玉でU-18Jリーグ選抜と日本高校選抜が激突!メンバー掲載!
スケジュール
3月22日(木) PM トレーニング
3月23日(金) 14:00 トレーニングマッチ vs 順天堂大学(市原スポレクパーク)
3月25日(日) AM/PM トレーニング
3月26日(月) AM トレーニング
18:30 親善試合 vs FC Utrecht(予定)
3月27日(火) AM トレーニング
16:00 親善試合 vs AFC Ajax(予定)
3月28日(水) PM トレーニング
第56回デュッセルドルフ国際ユースサッカー大会
3月29日(木) 20:15 日本高校選抜 vs Standard Luttich(ベルギー)
3月30日(金) PM トレーニング
3月31日(土) 12:30 日本高校選抜 vs FC Everton(イングランド)
4月1日(日) 12:00 日本高校選抜 vs Werder Bremen(ドイツ)
18:30 日本高校選抜 vs FC Salzburg(オーストリア)
4月2日(月) 準決勝/決勝/順位決定戦
関連記事
・参加メンバー・スケジュール発表!日本高校サッカー選抜選考合宿(1/19~1/21@大阪)
・2017年度 第96回全国高校サッカー選手権大会 前橋育英が初優勝!優秀選手掲載!
・【サッカー進路まとめ2018】全国・高校サッカー選手権出場選手の出身校&クラブチーム都道府県別情報一覧
・【2018年度版】全年代日本代表 年間スケジュール発表!がんばれ日本代表!
最後に
日本高校サッカー選抜の欧州遠征のメンバーが発表されました。今年の1月に行われた全国高校サッカー選手権大会の優勝チーム前橋育英高校からは、5名の選手が選ばれました。高校生最後の試合、どのような熱い戦いを見せてくれるのか楽しみですね。