JENESYS2017 日ASEAN U-16サッカー交流大会
<日程>
2018年3月8日(木)~12日(月)
<会場>
KIRISHIMAヤマザクラ 宮崎県総合運動公園(宮崎市大字熊野2206-1)
<大会概要>
◆対日理解促進交流プログラム「JENESYS2017」とは◆
日本とアジア大洋州地域との間の人的交流事業。各界で将来を担う人材を招聘・派遣することにより、対日理解の促進、親日派・知日派の発掘、対外発信の強化による外交基盤の拡充を目指しています。詳しくはこちら→外務省公式サイト
大会方式
・各国とも16歳以下の男子でチームを構成する
・12チームを3チームずつの4グループに分けてリーグ戦を行い、その後、順位決定戦を行う
・チームは選手18名、役員6名とする
参加チーム
ASEAN9ヶ国(ブルネイ、カンボジア、インドネシア、ラオス、マレーシア、フィリピン、シンガポール、タイ、ベトナム)および東ティモールのU-16代表、U-15日本代表、U-16宮崎県選抜の12チーム
(参照元:日本サッカー協会)
最後に
優勝チームはインドネシア代表の皆さんでした。おめでとうございます!日本代表チームは準決勝でインドネシア代表チームに惜敗し3位で大会を終えました。訪日する各代表チームは大会終了後、3月15日(木)まで日本に滞在し視察や文化体験を行う予定になっているようです。