ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2017 しずぎんカップ第33回静岡県ユースU-11 優勝はカワイ体育教室SC! - 2

2017年度 しずぎんカップ第33回静岡県ユースU-11サッカー大会

【日程】

予選リーグ:2018年3月3日(土)
決勝トーナメント:2018年3月11日(土)

【会場】

西ヶ谷総合運動場 他

【概要】

参加資格
・本大会の趣旨に賛同するチームであること。
・一般財団法人静岡県サッカー協会に登録した11歳以下(5年生~3年生)の小学生で構成されたチームで、一般財団法人静岡県サッカー協会第4種委員会各支部主催の地区予選を経たチームであること

参加チーム
・各支部から選ばれた32チーム。但し、不参加があった場合は、開催支部のチームを補充する。
東部:9 中東部:3 中部:4 中西部:5 西部:11

競技方法
・4チーム8ブロックの1次リーグ戦を行い、各ブロック上位1チームが決勝トーナメントへ進む方式で行う。
・1次リーグ戦・決勝トーナメントの試合時間は15分-5分-15分とする。
・1次リーグは同点でも延長を行わず、(1)勝点<勝3・分1・負0>(2)得失点(3)総得点(4)当該対戦成績(5)抽選の順によりリーグ内の順位を決定する。
・決勝トーナメントは、同点の場合延長戦を行わず、PK方式(3人)で勝者を決定する。

・本大会上位8チームは、翌年度のフジパンCUP静岡県予選〔2018年6月17日(日)〕へ出場する権利を獲得する。

・本大会上位2チームはチビリンピック東海大会へ出場する権利を獲得する。

参照・参考:静岡県サッカー協会 4種

[sc name=”newadsense”]

 

2017年度 各地区予選の結果

【東部】 9チーム

◇2017年度しずぎんカップ 第33回静岡県ユースU11サッカー大会東部大会 県大会出場9チーム決定!(ジュニアサッカーNEWS)
・AMIGOS(東部大会第1代表)
・アンセム(東部大会第2代表)
・玉穂(東部大会第3代表)
・エクセルシオール(沼津1)
・セパラーラ富士(富士1)
・大富士(富士宮1)
・FCレイマール(伊豆1)
・清水エスパルス三島(三島1)
・プリメーラ御殿場(駿東1)

【中東部】 3チーム

◇2017年度 しずぎんカップU-11 中東部予選 優勝は高部JFC!(ジュニアサッカーNEWS)
・高部JFC(県大会出場決定)
・SALFAS oRs(県大会出場決定)
・清水エスパルス(県大会出場決定)

【中部】 4チーム

2017 静岡市静岡地区市民サッカー大会U11 兼しずぎんカップ中部予選 優勝はキューズ!県大会出場4チームも決定!!(ジュニアサッカーNEWS)
・キューズ(県大会出場決定)
・ピュア(県大会出場決定)
・ジョガドール(県大会出場決定)
竜南(県大会出場決定)

【中西部】 5チーム

2017年度 しずぎんカップ第33回 静岡県ユースU-11・8人制サッカー大会中西部予選 県大会出5チーム決定!(ジュニアサッカーNEWS)
・港SSS(県大会出場決定)
・大井川FC(県大会出場決定)
・高洲南SSS(県大会出場決定)
・相良SSS(県大会出場決定)
・バンレオール岡部SC(県大会出場決定)

【西部】 11チーム

2017第47回ブルーウイング Honda Cup 浜松地区大会 優勝はカワイSC!(ジュニアサッカーNEWS)
・カワイSC(県大会出場決定)
・Honda FC(県大会出場決定)
・聖隷ホワイト(県大会出場決定)
・オイスカ(県大会出場決定)

2017年度 第47回ブルーウイング Honda Cup大会 第33回しずぎんカップ天竜東地区予選大会
・テンマ(県大会出場決定)
・磐田第一(県大会出場決定)
・北浜(県大会出場決定)
・レゾン袋井(県大会出場決定)
・さなる(県大会出場決定)
・フォルミーガ(県大会出場決定)
・FUKUROI(県大会出場決定)

[sc name=”newadsense”]

静岡県内の地域ごとの最新情報はこちら

過去の大会結果

<2016年度の大会結果>
優 勝:清水エスパルス
準優勝:オイスカ
第3位:SHONAI、フォルミーガ
その他の結果はこちら(参照サイト:ジュニアサッカーNEWS)

<2015年度の大会結果>
優 勝:入江SSS
準優勝:Honda FC
第3位:ピュアFC、高洲南
その他の結果はこちら(参照サイト:ジュニアサッカーNEWS)

少年サッカー応援団では、保護者・チーム関係者様からのマッチレポートを大募集!

内容は簡単で構いません。
対戦スコアと「白熱した良い試合!」「接戦に息をのんだ」
など、あなたが観戦した試合会場の臨場感を編集部へお届けください。
画像の投稿も大歓迎!

※マッチレポサンプルはこちら

必要事項はこれだけ!

・ニックネーム
・都道府県名
・大会名
・内容

投稿ページはこちら

お気軽にご投稿ください。FBからメッセージを送っていただいてもOK!

(掲載は編集部にて確認後となります。)

[sc name=”newadsense2″]

最後に

2017年度しずぎんカップ第33回静岡県ユースU-11サッカー大会の頂点にたったのは「カワイ体育教室SC」のみなさんです!
優勝おめでとうございます!!優勝写真のみなさんの笑顔、輝いていますね!

この波に乗ってラスト1年、頑張ってください。応援しています♪

さらに、上位8チームには2018年度フジパンCUP静岡県予選(2018年度6月17日(日))の出場権が与えられます。
出場する選手の皆さん、精一杯がんばってください!!静岡少年サッカー応援団は皆さんの活躍を応援しています!!!

[sc name=”sp_nextpageue_kijishita”]

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWSテクニカルマイスターWriterさちさん。
みなさん、こんにちは^^ 千葉県在住さちさん。です!

2017年1月、SNSでたまたまライター募集の記事を見て応募してから、早いもので5年の月日が流れました。

<業務歴>
入社当時は滋賀県や奈良県など関西エリアを中心に記事作りを学び、2017年4月頃からは静岡県や千葉県の2種3種の担当に。

業務も慣れてきた2018年頃からは全国大会やエリア大会、トレセン大会など幅広く担当するようになるなりました。
2021年頃からは、新たにグリーンカードニュースでギア記事やコラムなどの執筆業も開始。こちらはまだまだ修行中なので、今後は執筆にも力をいれていきたいと思っています。

現在は全国大会・関東大会などを担当しながら、主に千葉県を中心にみなさんに迅速でわかりやすい記事をお届けできるように日々努めております。

『考えるより先に動け!』
これが私のモットー。
昔から体力と行動力には自信があります。

ぜひ皆様からの大会情報や結果速報もお待ちしています。
サッカーをはじめ、全てのスポーツを通して成長する皆さんを一緒に応援していきましょう!
どうぞよろしくお願い致します♪

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE