ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

【初戦の見どころ】明秀日立(茨城県) vs 高知西(高知県) 第96回全国高校サッカー選手権大会1回戦 

2017年12月30日(土)より第96回全国高校サッカー選手権大会が開幕します。今回は12月31日(日)ゼットエーオリプリスタジアムにて行われる1回戦第1試合、明秀日立(茨城県) vs高知西(高知県)の、各チーム紹介や試合の見どころなどをご紹介します。試合をより楽しく観戦するための豆知識としてお役立て頂ければ幸いです。

なお、見どころや注目選手に関しましては、あくまで個人的な見解です。勝敗を予想するものではありませんので、ご了承ください。

両校への応援や口コミ情報はこちらから!


    ※現在ファイル添付機能に不具合が出ております。ファイルをお送りいただく際は「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

    ※学校名のリンクからチーム情報をご覧いただけます。

    ◆全国の強豪校情報はこちら
    【高校サッカー強豪校に入りたい!】インハイ都道府県ベスト8【2018年度進路情報】

    試合の見どころ

    茨城県予選で全試合無失点勝利で勝ち上がってきた明秀日立。その堅守の要となるのは中央に配置された2年生CB高嶋修也選手。3バックの土田大樹選手(3年)と飯塚翼選手(2年)も、全員180㎝を超える高さを持っています。この高さはセットプレーにも活かされています。
    一方、高知県予選で初優勝した高知西も県予選無失点で勝ち上がってきました。準々決勝ではPK戦にもつれこみましたが、GK岡崎柊汰選手(3年)の好セーブが光りました。
    県予選無失点同士の両チーム、FW陣がどこまで堅守に食い込めるかが勝負の鍵となりそうです。

    ▼全国大会の組み合わせはこちら
    組み合わせ決定!【全国大会】2017年度 第96回全国高校サッカー選手権大会 12/30~開催!
    ▼地区大会の結果はこちら
    【2017年度高校選手権まとめ】出場48校出そろいました!【47都道府県別】

    明秀日立(茨城県)データ

    参照元:明秀日立高校HP

    出場回数

    2年ぶり2回目

    過去の最高成績

    2回戦敗退(15年度)

    監督

    萬場努

    主将

    DF深見凜(3年)

    予選成績

    ※シードの為、2回戦から登場
    2回戦 明秀日立 10-0 総和工高
    3回戦 明秀日立 9-0 佐和高
    準々決勝 明秀日立 4-0 水戸工高
    準決勝 明秀日立 2-0 鹿島高
    決勝 明秀日立 2-0 水戸啓明高

    第96回全国高校サッカー選手権大会茨城県予選の詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)

    注目選手

    DF 高嶋修也(2年)
    「長身を生かし、セットプレーでも抜群のヘディングで得点を決める守備の要」

    GK 藤田陽輔(3年)
    「長身を活かしハイボール処理の上手さが武器。県予選無失点の守護神」

    高知西(高知県)データ

    参照元:高知西高校Facebook

    出場回数

    初出場

    過去の最高成績

    初出場

    監督

    寺尾拓

    主将

    FW西村陸人(3年)

    予選成績

    ※シードの為、2回戦から登場
    2回戦 高知西 7-0 高知東工高
    準々決勝 高知西 0-0(PK3-1) 岡豊高
    準決勝 高知西 1-0 高知高
    決勝 高知西 1-0(延長) 明徳義塾高

    第96回全国高校サッカー選手権 高知県大会の詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS) 

    注目選手

    FW 梅原裕也(3年)
    「中学校時代は野球をしていたという異色の経歴だが、強さとしなやかさが売り」

    MF 山本稜山(3年)
    「勢いのある飛び出しのドリブル突破により、攻撃に活力を与える」

    [sc name=”newadsense”]

    最後に

    県予選を無失点で勝ち上がってきた両チーム。どちらが先制点を決めるのかが楽しみな一戦です。
    明秀日立(茨城)vs高知西(高知)の試合は、12月31日(日)12:05キックオフです。

    この記事を書いたライター

    株式会社グリーンカードWriterあおはる
    兵庫県在住ですが、2018年8月より大阪・2019年4月より京都の2.3種担当をしています。
    息子が幼稚園からサッカーをし始めたため、自分もサッカーについて色々調べたり勉強したりしているうちに、サッカーにハマりました!
    そんな息子ももう、大学生・・・
    あたしのサッカー歴(?)も12年です。
    追求し始めるととことんオタク化する性格のため、このお仕事は本当に楽しんでやらせていただいています。

    サッカー以外の趣味として、ライブ観戦もかなりの回数行っています。
    LDHオタクでしたが、最近はジャニオタに笑
    とうとう、娘より年下のメンバーのいるJrグループを推し始めてしまいました!
    目標は、どんだけ歳をとっても、心は若く、人生楽しむこと!
    お仕事もプライベートもガンバっていきたいと思います。

    コメント投稿

    *

    ※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

    Share / Subscribe
    Facebook Likes
    Tweets
    Send to LINE
    Research Artisan Pro