2017年12月1日(金)深夜、2018年ワールドカップが開催されるロシアで2018FIFAワールドカップ抽選会が行われ、日本の対戦相手が決定しました!
日本はグループHに入り、初戦は6月19日、前回のW杯でも対戦したコロンビアと対戦することになりました。同組のコロンビアはドイツバイエルンのハメス・ロドリゲスを擁する強豪、ポーランドもレヴァンドフスキを中心とした世界ランキング7位の強豪、セネガルはFIFAランキング23位といずれも格上相手との対戦になります。
予選リーグ2位以内に入り、決勝トーナメントに進出した場合はお隣のGグループを突破したチームと戦うことになります。
2018 W杯組合せ
1次リーグ組合せ
- Aグループ:ロシア、サウジアラビア、エジプト、ウルグアイ
- Bグループ:ポルトガル、スペイン、モロッコ、イラン
- Cグループ:フランス、オーストラリア、ペルー、デンマーク
- Dグループ:アルゼンチン、アイスランド、クロアチア、ナイジェリア
- Eグループ:ブラジル、スイス、コスタリカ、セルビア
- Fグループ:ドイツ、メキシコ、スウェーデン、韓国
- Gグループ:ベルギー、パナマ、チュニジア、イングランド
- Hグループ:ポーランド、セネガル、コロンビア、日本
決勝トーナメント
画像参照:JFA
日本戦日程 1次リーグ
- 第1戦 6月19日(火) 21:00~
vs コロンビア代表 (FIFAランキング13位)
(NHK/NHK BS1) - 第2戦 6月25日(月) 0:00~
vs セネガル代表(FIFAランキング23位)
(日本テレビ系列/NHK BS1) - 第3戦 6月28日(木) 23:00~
vs ポーランド代表(FIFAランキング7位)
(フジテレビ系列/NHK BS1)
※日本時間
田嶋会長コメント
どの組に入っても強豪揃い。特に初戦が大切になる。これからしっかり分析をして戦っていかないといけない。この舞台に立つことを誇りに思い、良い準備をして臨みたい。
ハリル・ホジッチ監督コメント
決勝トーナメント進出へのポイントは、初戦のコロンビア戦がヒントになる。日本にとっては前回大会のリベンジになる。グループの中のチームは異なった特徴のチームになる。7カ月あるので目標を定めて、しっかりとした準備をしていく。選手自身にもいい準備を求めたい。
関連記事
- 日本代表新ユニフォームが完成!! コンセプトは「勝色」!!
- 日本代表、サウジに0-1敗戦。6勝2分2敗のB組首位でW杯アジア最終予選を終了
- 浅野&井手口弾で歴史を変えた!日本、6大会連続のW杯出場決定おめでとう!
最後に
広い国土のロシアでの戦いは各会場の移動距離が1000kmを超えます。時差も2時間近くある場合もあり、短期間で3試合を戦うためには調整が上手くいくかどうかが大きなカギになりそうですね。
対戦相手が決まり、いよいよW杯の気分が盛り上がってきました!日本代表にはぜひ1次リーグを突破してもらいたいと思います!