ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

日本はグループH 初戦は6/19コロンビアと!2018ロシアW杯組合せ決定!

2017年12月1日(金)深夜、2018年ワールドカップが開催されるロシアで2018FIFAワールドカップ抽選会が行われ、日本の対戦相手が決定しました!

日本はグループHに入り、初戦は6月19日、前回のW杯でも対戦したコロンビアと対戦することになりました。同組のコロンビアはドイツバイエルンのハメス・ロドリゲスを擁する強豪、ポーランドもレヴァンドフスキを中心とした世界ランキング7位の強豪、セネガルはFIFAランキング23位といずれも格上相手との対戦になります。

予選リーグ2位以内に入り、決勝トーナメントに進出した場合はお隣のGグループを突破したチームと戦うことになります。

2018 W杯組合せ 

1次リーグ組合せ
  • Aグループ:ロシア、サウジアラビア、エジプト、ウルグアイ
  • Bグループ:ポルトガル、スペイン、モロッコ、イラン
  • Cグループ:フランス、オーストラリア、ペルー、デンマーク
  • Dグループ:アルゼンチン、アイスランド、クロアチア、ナイジェリア
  • Eグループ:ブラジル、スイス、コスタリカ、セルビア
  • Fグループ:ドイツ、メキシコ、スウェーデン、韓国
  • Gグループ:ベルギー、パナマ、チュニジア、イングランド
  • Hグループ:ポーランド、セネガル、コロンビア、日本
決勝トーナメント

画像参照:JFA

日本戦日程 1次リーグ

  • 第1戦 6月19日(火)  21:00~
    vs コロンビア代表 (FIFAランキング13位)
    (NHK/NHK BS1)
  • 第2戦 6月25日(月)  0:00~
    vs セネガル代表(FIFAランキング23位)
    (日本テレビ系列/NHK BS1)
  • 第3戦 6月28日(木)  23:00~
    vs ポーランド代表(FIFAランキング7位)
    (フジテレビ系列/NHK BS1)
    ※日本時間

田嶋会長コメント

どの組に入っても強豪揃い。特に初戦が大切になる。これからしっかり分析をして戦っていかないといけない。この舞台に立つことを誇りに思い、良い準備をして臨みたい。

ハリル・ホジッチ監督コメント

決勝トーナメント進出へのポイントは、初戦のコロンビア戦がヒントになる。日本にとっては前回大会のリベンジになる。グループの中のチームは異なった特徴のチームになる。7カ月あるので目標を定めて、しっかりとした準備をしていく。選手自身にもいい準備を求めたい。

関連記事

最後に

広い国土のロシアでの戦いは各会場の移動距離が1000kmを超えます。時差も2時間近くある場合もあり、短期間で3試合を戦うためには調整が上手くいくかどうかが大きなカギになりそうですね。

対戦相手が決まり、いよいよW杯の気分が盛り上がってきました!日本代表にはぜひ1次リーグを突破してもらいたいと思います!

この記事を書いたライター

統括編集長/オウンドメディア事業部江原 まり
長野県出身。
ライター歴11年。
子育て系メディアにて、主に教育、引越し、子育て全般についてのコラムを100本超執筆。
2016年からジュニアサッカーNEWSにて執筆開始。
2017年10月より副編集長、2019年4月より統括副編集長/戦略事業部。
2022年1月より統括編集長/オウンドメディア事業部。

自身もサッカー少年の母です。
保護者目線で「保護者が知りたい情報」を迅速にお届けするため、日々奮闘中。

いろいろな方の貴重なお話を直接聞けるこのお仕事にわくわくさせてもらっている毎日です。

できるようになりたいこと、勉強したいことが山のようにあります。
一つずつチャレンジしていきたいと思います。
Follow :

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro