VISSEL CUP(ヴィッセルカップ)第12回神戸ユース・フットボール・トーナメント(U-11)2017
【日程】
2017年12月26日(火)、27日(水)、28日(木)
【会場】
ヴィッセル神戸いぶきの森球技場(人工芝及び天然芝グラウンド)
【概要】
- 趣旨:ヴィッセル神戸は、将来の日本を担う優秀な少年たちにJリーグで使用するすばらしい試合環境を提供し、サッカー技術の向上と健全な心身の育成を図ることを目的に本大会を実施する
- 主催:株式会社クリムゾンフットボールクラブ(ヴィッセル神戸)
- 協賛:株式会社モルテン・アシックスジャパン株式会社・株式会社日本ツアーサービス
- 参加:全国から招待された20チーム。小学5年生以下(2006年4月2日以降に生まれた者)で構成できるチーム
- 大会形式:5チームのグループリーグの後、順位による決勝・順位トーナメント
- 8人制
- 試合時間は40分(20分ハーフ)
- 予選リーグは勝ち点制とし、勝ち点→得失点差→総得点→当該チーム同士の対戦成績→抽選の順に順位を決定する。
- 順位トーナメントで同点の場合はPK方式にて決定する。
大会要項(参照:宇栄原FCブログ)
[sc name=”newadsense”]
過去の大会結果
【2016年度結果】
優 勝:浦和レッドダイヤモンズジュニア(埼玉県)
準優勝:ヴィッセル神戸U-11(兵庫県)
第3位:東京ヴェルディジュニア(東京都)
詳しくはジュニアサッカーNEWS
【2015年度結果】
優 勝:センアーノ神戸(兵庫県)
準優勝:ディアブロッサ高田(奈良県)
第3位:ヴィッセル神戸スーパークラス(兵庫県)
・結果表(アーセナルサッカースクール)
【2014年度結果】
優 勝:東京ヴェルディ(東京都)
準優勝:新座片山FC(埼玉県)
第3位:ヴィッセル神戸スーパークラス(兵庫県)
【2013年度結果】
優 勝:ヴァンフォーレ甲府U-12(山梨県)
準優勝:ヴィッセル神戸U-12(兵庫県)
第3位:ヴィッセル神戸スーパークラス(兵庫県)
【2012年度結果】
優 勝:Chonburi FC U-12(タイ)
準優勝:ヴィッセル神戸スーパークラス(兵庫県)
第3位:ヴァンフォーレ甲府U-12(山梨県)
【2011年度結果】
優 勝:新座片山FC(埼玉県)
準優勝:大阪セントラルFC(大阪府)
第3位:京都サンガF.C. SPコース(京都府)
【2010年度結果】
優 勝:富陽FC(韓国)
準優勝:ヴィッセル神戸U-12(兵庫県)
第3位:新座片山FC(埼玉県)
【2009年度結果】
優 勝:兵庫県トレセンU-11(兵庫県)
準優勝: サガン鳥栖U-11(佐賀県)
第3位:湘南ベルマーレジュニア(神奈川県)
【2008年度結果】
優 勝:京都サンガFC、ジュニアスペシャルコースU-11(京都府)
準優勝: スポーツネットサッカークラブ(大阪府)
第3位:セレッソ大阪(大阪府)
【2007年度結果】
優 勝:ヴィッセル神戸ジュニア(兵庫県)
準優勝:バディーサッカークラブ(神奈川県)
第3位:神戸FC(兵庫県)
【2006年度結果】
優 勝:東京ヴェルディジュニア(東京都)
準優勝:FC.セレソン(熊本県)
第3位:バディーサッカークラブ(神奈川県)
最後に
VISSEL CUP(ヴィッセルカップ)第12回神戸ユース・フットボール・トーナメント(U-11)2017、優勝の栄冠に輝いたのは、ヴィッセル神戸U-11でした。10年ぶり、2度目の優勝となります。おめでとうございます!強いフィジカルやしっかりとしたボールテクニックを備えたチームが多く、見ごたえ満載の大会になりました。しかしまだまだ発展途上、来年の全日本少年サッカー大会の頃には一回りも二回りも成長していそうなチームもたくさんあり、今から期待にワクワクしています。出場チームの皆さま、応援・関係者の皆さま、お疲れさまでした。
情報を見つけ次第お伝えしていきますが、以上の大会についての情
試合結果速報グループ
Facebookはこちら
LINEグループはこちら
気軽に投稿していただける掲示板はこちら
みんなの速報ページはこちら
お問い合わせフォームはこちら