ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2017年度 フューチャーリーグ 大阪 後期 最終順位掲載! - 2

2017年度 フューチャーリーグ 大阪 2017  後期

【日程】

前期:2017年5月27日~2017年9月24日
後期:2017年10月14日~2018年1月31日

【場所】

大阪府内各会場

【概要】

主催
(一社)大阪府サッカー協会

主管
(一社)大阪府サッカー協会 第3種委員会

協賛
株式会社 モルテン

参加資格
・2004年(H16)1月1日以降の出生者
・参加チームのメンバーは11名以上の選手で構成され、その内中学校年齢層の選手数は8名以上
・ (公財)日本サッカー協会に第3種加盟登録したチームの選手で、2重活動選手は認められない

リーグ編成
・1部:10チーム、2部:10チーム、3部:10チーム、4部:7~13チーム
・ブロック及びディビジョンは大会エントリーチーム数の増減及び、ヤマトタケルリーグとの昇降格チーム数により年度毎に随時調整する
・1部:1ブロック、2部:2ブロック、3部:2ブロック、4部:最少7チーム・最多13チームで編成し、エントリーチーム数によってブロック数(1~n)を決定する。 よって4部ではブロックによりチーム数が異なる場合がある

競技方法
・1部、2部、3部、4部による4リーグ制とし、前期後期制による11人制のリーグ戦を行う
・リーグ戦の勝点は、勝ち=3点 引き分け=1点 負け=0点
・棄権試合が前期、後期それぞれで3試合を超えた場合、当該チームはそれ以後のリーグ戦参加資格を失い、それまでの試合結果も削除される。次リーグはディビジョンが1つ降格する

大会概要抜粋(大阪府サッカー協会 第3種委員会)

[sc name=”newadsense”]

過去大会の結果

【2016年度の結果】
1部:1位 RIP ACE
2部A:1位 アイリスFC
2部B:1位 八尾大正FC
3部A:1位 LIGAR
3部B:1位 高槻FC
4部A:1位 大阪狭山SC
4部B:1位 RESC-2nd
4部C:1位 FCマレッサ
4部D:1位 同志社香里FC
4部E:1位 守口FC
結果参照:大阪府サッカー協会

【2015年度の結果】
1部:1位 IRIS生野
2部A:1位 ジュネッス-2nd
2部B:1位 RIP ACE-2nd
3部A:1位 賢明SC
3部B:1位 アイリスFC
4部A:1位 FCマレッサ
4部B:1位 千里丘中
4部C:1位 茨木西FC
4部D:1位 TIAMO交野
結果参照:大阪府サッカー協会

最後に

後期1部リーグ1位は高槻ジーグでした。おめでとうございます!ヤマトタケルリーグ昇格を願い応援しています。頑張って下さい!!

試合結果速報グループ
Facebookはこちら
LINEグループはこちら
気軽に投稿していただける掲示板はこちら

[sc name=”sp_nextpageue_kijishita”]

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWSテクニカルマイスターWriterたる
出身地、現在地ともに滋賀県。滋賀を出たことがない、生粋の滋賀っ子です。2017年3月からジュニアサッカーNEWSでお仕事しています。

独身時代にしたいことを全部やりつくし、
今はおだやかに子供の成長を楽しんでいます。
やりたいときにやりたいことをやっておくって大事ですね!

サッカーを楽しむすべてのお子さんが、
やりたいときにやりたいことを完全燃焼できますように!

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro