ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2017後期U-11サッカー福岡支部リーグ 1部優勝はアビスパ!2,3部最終結果更新!4部リーグ戦入力まだまだ募集!

2017年度の結果詳細

1部リーグ 優勝 アビスパ 2位田村 3位西南

全カテゴリー詳細は下に記載あります☆

こちらの結果は公式結果ではありません。
リーグ戦表への入力状況で結果が変化します。
間違いがあればお知らせください。

☆4部の試合結果が足りていません☆
リーグ戦表への入力、また下記からもぜひ情報をお寄せください。
★試合結果速報グループ
Facebookはこちら
LINEグループはこちら
気軽に投稿していただける掲示板はこちら

各リーグ結果詳細  ※リーグ戦表の作成ありがとうございました!

試合結果は下記のリンクから確認できます。リーグ戦表は1試合からどなたでも入力していただけます。反映されていない試合の結果をご存じの方はぜひご入力お願いいたします。

※リーグ戦表の順位は得失点差ですが、公式では勝ち点が同じ場合は直接対決の結果が考慮されます。
(情報提供ありがとうございます!)

・1部リーグ 優勝 アビスパ、2位田村3位西南 
今宿、西南、J−WIN、エリア伊都、アビスパ、龍南、田村、カメリア
※こちらは公式結果ではございません。結果に誤りがあればお知らせください。


PC
スマホ

・2部リーグ 1位三筑2位レアッシ、3位東福岡   
レアッシ、老司、三筑、東福岡、東月隈、FCCF、柏原、わかば
※こちらは公式結果ではございません。結果に誤りがあればお知らせください。
リーグ戦表の順位は得失点差ですが、公式では勝ち点が同じ場合は直接対決の結果が考慮されます。
(情報提供ありがとうございます!)


PC
スマホ

・3部リーグ 1位壱岐2位ZYG、3位小田部南
小田部南、壱岐、小笹、那珂南、石丸福重、美和台、西新、ZYG
※こちらは公式結果ではございません。結果に誤りがあればお知らせください。


PC
スマホ

[sc name=”newadsense”]

・4部リーグ Aパート 1位:長住2位:松島、3位:西南N
長住、西南N、松島、原小、FCCF TB、香椎東、和白、たのしか、深江
※こちらは公式結果ではございません。結果に誤りがあればお知らせください。
PC
スマホ

・4部リーグ Bパート  1位:ファルベン2位:姪浜、3位:ルーザ
けご、ファルベン、西南S、鶴田、レアッシ3、姪浜、ルーザ、千早
※こちらは公式結果ではございません。結果に誤りがあればお知らせください。
PC
スマホ

・4部リーグ Cパート 1位板付W2位GANG、3位 東福岡CH
板付W、GANG、南風、東福岡CH、和白東、ピアーチェ、田村2、多々良城浜、けごB
※こちらは公式結果ではございません。結果に誤りがあればお知らせください。
PC
スマホ

・4部リーグ Dパート
前原南、波多江、片江、千代、那珂、トナカイ、野多目、ルーザS
※こちらは公式結果ではございません。結果に誤りがあればお知らせください。
PC
スマホ

・4部リーグ Eパート 1位春住2位青葉、3位龍南B
春住、堤、JACPA、青葉、前原ミストラル、今津、三宅、龍南B
※こちらは公式結果ではございません。結果に誤りがあればお知らせください。

PC
スマホ

・4部リーグ Fパート
板付K、J‐WIN B、早良、箱崎、笹丘、ソルマーレ、ブリステル、若久
※こちらは公式結果ではございません。結果に誤りがあればお知らせください。
PC
スマホ

・4部リーグ Gパート 1位ドリームス2位アレシオ、3位西高宮
住吉vs下原、住吉vs田隈 の結果ご入力いただきました!ありがとうございます!

アレシオ、レアッシ2、住吉、下原、田島、ドリームス、西高宮、田隈
※こちらは公式結果ではございません。結果に誤りがあればお知らせください。

PC
スマホ

関連記事

2017 前期 U-11サッカー 福岡支部リーグ戦

2017 第29回九州ジュニア(U-11)サッカー大会福岡県大会

福岡県内の地域ごとの最新情報はこちら
福岡少年サッカー応援団

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWS統括編集長/オウンドメディア事業部mar
1974年生まれ 現在福岡県在住。WEBライター歴10年。主に引越しや子育て、教育分野のコラムを100記事超執筆。
2016年11月からジュニアサッカーNEWSライター。
ジュニアサッカーNEWS副編集長を経て、現在統括副編集長。

早いもので小学生のサッカー少年だった息子も高校生。
カテゴリーが変わるたびに、さまざまなサッカー観戦の仕方を知りました。
アマチュアサッカー、奥が深い!
そして、いつだって保護者の熱意がすごい!

選手や保護者の皆様から元気をもらっています。
少しでも還元できるように頑張ります。

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro