ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2014年度 フジパンカップ2015 第21回関西小学生サッカー大会 優勝は和歌山代表FC.Valentia!

6280890952_fe85f553c7_zcredit: tlc via FindCC

フジパンカップ2015 第21回関西小学生サッカー大会

【日程】

平成27年3月28日(土)、29日(日)、30日(月)

【場所】

J-GREEN堺 堺市立サッカー・ナショナルトレーニングセンター(大阪府堺市堺区築港八幡町145)

【概要】

関西サッカー協会・日刊スポーツ新聞社が主催、フジパングループが協賛しているためフジパンカップと呼ばれています。

東北、関東、関西、中国、九州の5つの地区で毎年開催されている大きな大会。各県で予選大会が行われ、関西2府4県の代表各4チームが3月の関西大会に出場し、関西No,1を決定する。関西大会は小学5年生以下で構成されたチームが参加条件。

・予選リーグ:近畿2府4県の各代表4チーム、合計24チームを3チームずつ8ブロックに分け、各ブロックで総当たりのリーグ戦を行う。
・決勝トーナメント:予選ブロック1位の8チームによるカップトーナメントで優勝、準優勝、3位(2チーム)を決定。予選ブロック2位チームおよび3位チームによるトーナメントも実施。

大会概要(参照サイト:フジパン株式会社HP)

[sc name=”newadsense”]

【2014年度の結果】

優勝:FC.Valentia(和歌山県)
準優勝:F.F.C.SELECAO(大阪府)
3位:ガンバ大阪ジュニア(大阪府)、西宮少年サッカークラブ(兵庫県)

<決勝>
FC.Valentia 3-2 F.F.C.SELECAO

<準決勝>
FC.Valentia 2-1 ガンバ大阪ジュニア
F.F.C.SELECAO 4-1 西宮少年サッカークラブ

フジパン2014

その他の結果はこちら(参照サイト:フジパン株式会社HP)

その他の結果はこちら(参照サイト:関西サッカー協会HP)

[sc name=”newadsense”]

2014年度 各県大会の結果

■大阪府

優勝:ガンバ大阪ジュニア
準優勝:塚原サンクラブ
3位:DREAM FC、F.F.C SELECAO

その他の結果はこちら

関連記事(参照サイト:ガンバ大阪HP)

■京都府

優勝:巨椋ボンバーズSC
準優勝:京都紫光サッカークラブ
3位:鳳凰R
4位:音羽川A

その他の結果はこちら

関連記事(参照サイト:巨椋ボンバーズSC Facebook)

■兵庫県

優勝:西宮少年サッカークラブ
準優勝:センアーノ神戸ジュニア
3位:FCコンパニェロ
4位:ウッディサッカークラブ

その他の結果はこちら

関連記事(参照サイト:西宮少年サッカークラブHP)

■奈良県

優勝:ディアブロッサ高田
準優勝:奈良YMCA
3位:スクデット
4位:エントラーダ

その他の結果はこちら

関連記事(参照サイト:エントラーダSC Facebook)

■滋賀県

優勝:北野SC
準優勝:玉川ナイスキッズ
3位:FC.SETA2002
4位:金城

その他の結果はこちら

関連記事(参照サイト:FC.SETA2002 Facebook)

■和歌山県

優勝:FC.Valentia
準優勝:ヴィーヴォ U-12まつえ
3位:宮少年サッカークラブ
4位:岩出市サッカースポーツ少年団

その他の結果はこちら

関連記事(参照サイト:わかやま新報)

関連記事まとめ

フジパンカップ2015 第21回 関西小学生サッカー大会に関連する記事をまとめてみました。

■関西大会公式結果

フジパンカップ2015 第21回関西小学生サッカー大会結果(参照サイト;フジパン株式会社)

フジパンカップ2015 第21回関西小学生サッカー大会結果(参照サイト:関西サッカー協会)

■関西大会関連記事

関連記事(参照サイト:FCバレンティアブログ)

関連記事(参照サイト:山鷲のブログ)

[sc name=”newadsense”]

過去大会の結果

【2013年度の結果】

優勝:SSクリエイト
準優勝:ガンバ大阪ジュニア
3位:奈良YMCAサッカークラブ、西宮サッカースクール

その他の結果はこちら

【2012年度の結果】

優勝:ディアブロッサ高田FC
準優勝:フォレストFC京都
3位:スクデットFC、SSクリエイト

関連記事(参照サイト:フォレストFC京都)

最後に

第21回関西小学生サッカー大会は和歌山代表のFCバレンティアが9年ぶり2度目の優勝を果たしました。

準決勝では今大会優勝候補のガンバ大阪ジュニアを2-1で下し、むかえた決勝はF.F.C.SELECAOとの対戦。序盤はバレンティアが主導権をにぎり、後半は相手チームにおされるシーンもあり接戦となりましたが3-2で勝利しました。

個の足技を得意とするバレンティア。2015年度も更なる活躍に期待です!

この記事を書いたライター

株式会社グリーンカード統括責任者/事業戦略部梅野 唯
1986年生まれ。愛媛県松山市出身。福岡市在住。2014年4月株式会社グリーンカード入社。統括責任者/事業戦略部。

2019年はグリーンカードに新たな仲間が加わり、新規事業が立ち上がり、会社としては大躍進の1年でした。

2020年は2019年に動き出した事業を本当に人の役に立つものにできるよう磨き上げていきたいと思います。

ジュニアサッカーNEWSは今後も多くの皆さんに喜んでいただけるよう精進してまいります。どうぞよろしくお願いいたします!

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro