2017年度の結果詳細
優勝:ピュア
準優勝:カワハラA
準優勝:カワハラA
第3位:セユーズA、南部
【10/9決勝トーナメント結果・フレンドリーマッチ結果】
参照・引用:静岡県サッカー協会 中部支部
関連記事
◆2017年度 静岡青葉ライオンズクラブ旗争奪 少年少女サッカーリーグ戦【静岡中部U-10】青葉リーグ戦U-10
【10/7,8 予選リーグ組み合わせ】
参照・引用:静岡県サッカー協会 中部支部
[sc name=”newadsense”]
2017年度 第30回すこやか旗争奪サッカー大会(U-10)
【日程】
2017年10月7日(土)・8日(日)・9日(祝月)
【会場】
中島人口芝グラウンド、中野新田A/B、安倍口A/Bほか
【概要】
・平成29年度、日本サッカー協会に、静岡県サッカー協会中部支部4種所属として登録してあるチームであり、かつ、(財)日本サッカー協会に登録された(あるいは申請中の)4年生以下の選手で構成するチームであることとし、4年生が12名以上のチームについては複数チームの出場を認める(その場合は各チームに4年生を6名以上登録すること)。
・4年生の人数が8名以下のチームは、他のチームとの混成チームも可とする。
・ 1次リーグは11ブロックで実施し、、各1位及びA~Eの二位が2次トーナメントに進出する。
・ 2次トーナメントは16チームのトーナメント戦とし、ベスト4が最終日トーナメントに進出する。
・ 最終日には、フェアプレイ賞受賞チームのフレンドリーマッチも開催する。
・ 標語優秀チームの表彰は、開会式又は閉会式で実施する
・全チーム参加の開会式を行う。
・第30回記念大会として、参加全チームに健全育成(ルール厳守及びフェアプレーの精神)をテーマにした標語又はスローガンの提出を求めます。
・大会シードは、青葉U10前期リーグ戦結果に基づき決定する。
Aシード(第1シード):ピュア、LESTE・(A又はB)、セユーズ・(A又はB)、カワハラ・(A又はB)
Bシード(第2シード):Vivace、城内、ジョガドール(緑又は黄)、キューズ
試合方法
①8人制のリーグ戦及びトーナメント戦とし、試合時間は15分-5分-15分とする。
*すべて、8人制ピッチ(基本は縦60m・横40m)&スモールゴールで試合を行う。
②詳細はエントリー締め切り後に決定するが、開会式当日以外はトーナメント戦とする。
③リーグ戦を行う場合の勝ち点は、勝ち3点・負け0点・引き分け1点とする。
④リーグ戦を行う場合の順位は、1、勝ち点・2、得失点・3、総得点・4、対戦結果・5、PK戦(3人)(ただし、トーナメント進出チームを決める場合のみ実施し、リーグ戦終了後直ちに行う)とする。
⑤トーナメント戦が同点の場合は、PK戦(3人)とする。決勝も延長戦は行わない。
参照・引用:静岡県サッカー協会 中部支部
[sc name=”newadsense”]