出典元:アビスパ福岡 Faceboook
2017年度クラブユース選手権九州大会で準優勝した、アビスパ福岡をご紹介します。これからサッカー進路を考える小学生の皆さんの参考にしていただけると幸いです。
2017クラブユース選手権 九州大会
※シードのため2回戦から出場
2回戦:アビスパ福岡 7-2 FC CONQUESTA
3回戦:ソレッソ熊本 0-1 アビスパ福岡
準々決勝:アリーバFC 2-4 アビスパ福岡
準決勝:アビスパ福岡 4-3 UKI-C.FC
決勝:サガン鳥栖 1(0-1)1PK5-4 アビスパ福岡
2017年度クラブユース選手権九州大会の詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
チーム基本情報
指導方針
アビスパ福岡は、トップチームを頂点に基本的に1歳毎のU-18/17、U-16、U-15、U-14、 U-13チーム、そして12歳以下は、ホームタウン推進グループが展開するスクール、スーパースクールから成り立っています。
このピラミッド型のシステムのなかで多くの子どもたちが サッカーを楽しみ、学んでトップチームを目指しています。
・個人の育成
トップチームで活躍できる選手を育成するために、選手ひとりひとりの成長を考え、長期的な展望に立った指導をしていきます。基本の徹底を図り、個性を伸ばす指導をします。
・人間性の養成
社会性やコミュニケーション能力、自己管理能力など自立したひとりの人間としての成長を大切にします。
・フェアプレーの精神
味方、相手、審判、そしてサッカーを支えてくれているすべての人に感謝できる選手を育成します。
・学校生活との両立
サッカーだけでなく、学校生活でもリーダー的存在になれる選手を育成します。
・Players First
選手のことを第一に考えて指導します。
(アビスパ福岡HPより抜粋)
[sc name=”newadsense”]
■活動場所
福岡県福岡市
■指導者
アカデミーダイレクター:藤崎義孝
U-15 監督:宮原裕司
U-15 コーチ(U-14担当):古賀 誠史
U-15 コーチ(U-13担当):村山 仁允
GKコーチ:塚本秀樹
フィジカルコーチ:バプチスタ・マテウス・エイキ
コンディショニングコーチ:永井直希
■選手人数情報
U-15:17名
U-14:19名
U-13:22名
■練習時間
不明
■練習場所
不明
■2017年度所属リーグ
九州ユース(U-15) サッカーリーグ
■過去の戦績
2016年(平成28年度)九州クラブユース選手権大会:2回戦
2015年(平成27年度)九州クラブユース選手権大会:準優勝
→第30回日本クラブユースサッカー選手権大会出場:ノックアウトステージ進出
■Jリーガー輩出歴
松内徹
川上竜
出典元:Wikipedia
■その他の特筆すべき戦績
・2015年九州クラブユースサッカー選手権大会:準優勝
→第30回日本クラブユースサッカー選手権大会出場
・2014年九州クラブユースサッカー選手権大会:第4位
→第29回日本クラブユースサッカー選手権大会出場
・2013年九州クラブユースサッカー選手権大会:優勝
→第28回日本クラブユースサッカー選手権大会出場
・2012年九州クラブユースサッカー選手権大会:第5位
→第3回日本クラブユースサッカー選手権ディべロップカップ出場
・2011年九州クラブユースサッカー選手権大会:優勝
→日本クラブユースサッカー選手権大会出場
・2010年九州クラブユースサッカー選手権大会:優勝
→日本クラブユースサッカー選手権大会出場
■セレクション
あり
2018年度セレクション情報 ※2018年度締切られました
■費用
月会費:10,000円(税込)
年会費:10,000円(税込)
■連絡お問い合わせ先
アビスパ福岡株式会社
TEL:092-674-3020(担当:樋口)
住所:福岡市東区香椎浜ふ頭1丁目2番17号
関連記事
高円宮杯サッカーリーグ(U-15)のしくみ完全理解!あなたのチームは今どこにいますか?
口コミ情報募集中!
アビスパ福岡について、ご存じの情報がありましたら下記よりご投稿お願いします!
最後に
九州ユース(U-15)サッカーリーグに参戦中のアビスパ福岡です。2017年度九州クラブユースサッカー選手権大会では準優勝し、日本クラブユースサッカー選手権大会出場を決めました。今後の更なる飛躍が楽しみですね。小学生の皆さんの進路を考える際にお役立ていただけると幸いです。
コメントはまだありません。