ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2018年度 ロアッソ熊本U-15(熊本県)セレクションのお知らせ 9/11開催!

熊本県熊本市を中心に活動するロアッソ熊本U-15では、2017年度小学校卒業予定(現小学6年生)を対象としたセレクションが下記の通り実施されます。
下記の応募要綱をご確認の上、お申し込みください。

2018年度 ロアッソ熊本U-15セレクション

対象

  • 現小学6年生
  • 2018年4月よりロアッソ熊本ジュニアユースの日々の練習に参加可能で登録できる方
  • 2018年4月より、入団の意思がある方
  • 保護者、現所属チーム代表者から承諾を得ていること

募集人数

主催者のホームページには記載無し

日程

  • 1次セレクション
    日時:2017年9月11日(月)18:00~20:00(受付17:15~)
  • 2次セレクション
    日時:2017年9月19日(火)18:00~19:30(受付17:15~)
    ※応募人数により、1次・2次セレクションを合同で「1次セレクション」として2回に分けて実施する可能性があります。
  • 3次セレクション(1回目)
    日時:2017年10月2日(月)18:00~20:00(受付17:30~)
  • 3次セレクション(2回目)
    日時:2017年10月3日(火)18:00~19:30(受付17:30~)
    ※3次セレクションを続けて2日間連日で行う可能性があります。
  • 4次セレクション(1回目)
    日時:2017年10月9日(月・祝)19:00~21:00(受付18:30~)
  • 4次セレクション(2回目)
    日時:2017年10月10日(火)18:00~19:30(受付17:30~)
    ※4次セレクションを2日間連日で行う可能性があります。

会場

熊本県民総合運動公園スポーツ広場/人工芝 (住所:861-8046熊本県熊本市東区石原2丁目9-1)

※3次セレクション(1回目)の会場は現在調整中です。 

参加費

1,000円

振込先

肥後銀行 水道町支店 普通2584971
株式会社アスリートクラブ熊本 代表取締役 永田 求
(カブシキガイシャアスリートクラブクマモト ダイヒョウトリシマリヤク ナガタ モトム)

※締切日までにお振込みください。
※必ず、受験者本人の名前でお振込みください。
※返金されませんので、ご了承ください。

申込み方法

参加希望者は、下記より所定の申込用紙をダウンロードし、必要事項をご記入の上、返信用はがきを同封のうえ、郵送にてお申込みください。
※返信用はがきは申込受付確認表 兼 受験票となります。

申込用紙

郵送先

〒862-0954
熊本市中央区神水2丁目10-10 片岡ビル
ロアッソ熊本ジュニアユースU-13チームセレクション係

申込締切日

9月7日(木) 必着

※申込受付完了後、受験番号を返信用はがきにて主催チームよりお知らせがあります。返信用はがきは申込受付確認表 兼 受験票となりますので、セレクション参加時には必ずご持参ください。

その他

  • 練習体験は受け付けておりません。練習見学をご希望の方は、ロアッソ熊本ホームページから、アカデミースケジュールをご確認いただき、ご自由に見学して下さい。
  • 各セレクションの合格者(受験番号)は、ロアッソ熊本公式サイトにて発表します。
  • 雨天決行(災害時・悪天候時はお問い合わせ下さい)
  • セレクション中の負傷について応急処置はされますが、それ以降の治療については責任を負いかねますのでご了承下さい。
  • 保険証(コピー可)を必ずご持参下さい。

お問い合わせ先

ロアッソ熊本ジュニアユースU-13チームセレクション係
担当:藤本、高橋
セレクション専用携帯︰070-5415-0051

その他詳細はクラブ公式ホームページをご参照ください。

参照・引用(ロアッソ熊本HP)

熊本県内の地域ごとの最新情報はこちら
熊本少年サッカー応援団

 

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWSWriterYAM
福岡県福岡市出身。大学2年、高校2年、中学3年
教育費過多時代真っ只中の母です(;'∀')

2016年11月~ライターとしてお仕事をしています。
現在は福岡県の中体連を担当しています♪

趣味は、写真を撮ること、食べること、飲むこと、
エコクラフト、細かな単純作業、運転、スポーツ観戦、
洗濯(←好きではないけど汚れたものが放置されているのが嫌い・・)

自身も2人のサッカー少年の保護者です。

気付けば末息子も中学部活引退の日を迎え、
長男は早くも(T_T)新チーム始動となりました。
濃い時間が終わり燃え尽き症候群ぎみのため、しばらくオリンピックを
ゆるやかに応援したいとおもいます♪

息子たちのサッカー観戦はもちろん、
色んな事に楽しみたいと思っています!!

サッカーに関わる皆さんに喜んでもらえ、
楽しみにして頂ける記事を書いて行きたいと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
 

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro