ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2015年度 第39回全日本少年サッカー大会 千葉県大会 優勝は柏レイソルU-12!

第39回全日本少年サッカー大会千葉県大会

【日程】

■ 開会式 2015年10月31日(土)
■ 1回戦、2回戦 11月1日(日)
■ 3回戦、4回戦 8日(日)
■ 準々決勝   23日(月祝)
■ 準決勝、決勝 29日(日)

【場所】

11月1日(日)1回戦、2回戦
日立柏グラウンド人工芝
クレンサ栄レインボーグラウンド
Estadio Sunfoot(Wingsグラウンド)
明海球技場

11月8日(日)3回戦、4回戦
日立柏グラウンド人工芝
Estadio Sunfoot(Wingsグラウンド)
中国分スポーツ広場
袖ケ浦少年サッカー場

11月23日(月祝)準々決勝
日立柏グラウンド人工芝

11月29日(日)準決勝、決勝
白井市陸上競技場

【概要】

全日本少年サッカー大会
日本サッカー協会、日本体育協会日本スポーツ少年団、読売新聞社 が共催する、小学生年代最大規模の大会であり、ジュニア世代が最大の目標とする注目の大会です。

第39回全日本少年サッカー大会千葉県大会
・「こくみん共済U-12サッカーリーグ in 千葉」リーグ通算1位、2位チームによるトーナメント戦。
・試合時間は40分とする。(前後半とも20分間)。ハーフタイムのインターバルは5分間とする。
・引き分けはPK方式(両チーム3人)により次の試合に進むチームを決める。決勝戦は10分(5分ハーフ)の延長を行い、なお決しない場合はPK方式で決定する。
・優勝以下第3位まで決定する。(第3位決定戦は行う)
・県大会の優勝チームは第39回全日本少年サッカー大会 全国大会に出場します。

開催要項[PDF](参照サイト:千葉県サッカー協会 第4種委員会

credit: MSC Academy U12 Green

2015年度の結果

優 勝:柏レイソルU-12
準優勝:バディーSC千葉サックス
第3位:WingsU-12TOP、市川FC

決勝
柏レイソルU-12 1-0 バディーSC千葉サックス

準決勝
柏レイソルU-12
 1-0 WingsU-12TOP
市川FC 0-0(PK2-3) バディーSC千葉サックス

chiba-R決勝戦結果および戦評[PDF](参照サイト:千葉県サッカー協会 第4種委員会

準々決勝
柏レイソルU-12
 2-0 エスフェローザ八千代
ちはら台SC1993 1-2 WingsU-12TOP
ユーカリが丘SC 0-3 市川FC
バディーSC千葉サックス 2-1 船橋FC

4回戦
柏レイソルU-12 6-0 FCラルクヴェール千葉G
エスフェローザ八千代 6-0 松戸旭SC
三井千葉SCジュニアB 1-1(PK1-3) ちはら台SC1993
WingsU-12TOP 7-0 つくし野SC

FCクレア 0-0(PK4-5) ユーカリが丘SC
柏レイソルA.A.TOR’82 0-2 市川FC
大森SC 0-5 バディーSC千葉サックス
成田FCミラン 0-2 船橋FC

3回戦
柏レイソルU-12 6-1 エストゥーロ八千代
JSC CHIBA 0-2 FCラルクヴェール千葉G
エスフェローザ八千代 4-1 千葉美浜FCコパソル
松戸旭SC 1-1(PK3-1) FCボレイロ成田レッド

HAMANO JFC A 0-4 三井千葉SCジュニアB
ちはら台SC1993 5-2 木更津FC
WingsU-12TOP 5-1 大和田FCセレソン
こてはし台SC 0-2 つくし野SC

マリーナFC A 0-1  FCクレア
ユーカリが丘SC 2-1 SP-フッチSC
柏レイソルA.A.TOR’82 5-1 ペガサスジュニアFC
Wings U-12 0-1 市川FC

花園SCグリーン 0-1 大森SC
バディーSC千葉サックス 1-0 FCリベレオ
成田FCミラン 3-0 若松エルフSC
ジョカトーレFC 1-2 船橋FC

2回戦
柏レイソルU-12 4-0 コラソン千葉
アルドールFC 0-4 エストゥーロ八千代
柏マイティーFC 0-5 JSC CHIBA
船橋イレブン2002 1-3 FCラルクヴェール千葉G

八木が谷北FC 0-2 エスフェローザ八千代
市川K・IFC 1-2 千葉美浜FCコパソル
松戸旭SC 2-0 勝田台FCブルー
ヴィスポ柏99FC 1-1(PK0-1) FCボレイロ成田レッド

HAMANO JFC A 0-0(PK3-1) CIイレブン
FCブルーウイングス 0-6 三井千葉SCジュニアB
百合台SC 1-7 ちはら台SC1993
大久保SC 1-1(Pk2-3) 木更津FC

向山イレブンSC 0-5 WingsU-12TOP
FCアクティブ柏 1-4 大和田FCセレソン
ダムFC 0-5 こてはし台SC
つくし野SC 2-0 HAMANO JFC B

FCボレイロ成田ブルー 0-3 マリーナFC A
FCゼンニチ 1-1(Pk2-3) FCクレア
ドラゴンズ柏SC 0-1 ユーカリが丘SC
SP-フッチSC 3-0 みつわ台南SC

柏レイソルA.A.TOR’82 4-0 ポカルスFC A
ペガサスジュニアFC 2-0 千代田FC1998
矢切SCアタック 1-3 WingsU-12
白幡FC 0-3 市川FC

中志津SC 0-1 花園SCグリーン
浦安ジュニアSC 1-2 大森SC
沼南JFC 0-8 バディーSC千葉サックス
VIVAIO船橋SC A 1-1(Pk2-3) FCリベレオ

新松戸  2-3 成田FCミラン
芝山東FC 0-1 若松エルフSC
東習志野FC 1-1(Pk2-3) ジョカトーレFC
船橋FC 7-0 FC FRIENDS U-12

1回戦
MSS香澄 2-3 コラソン千葉
ウィスポ柏99FC 2-2(Pk-6-5) 子安SSC
柏ラッセルFC 0-1 CIイレブン
マリーナFC A 4-0 チームスポルトやちよ
松戸小金原FC 1-7 白幡FC
藤崎SC 1-2 花園SCグリーン

優秀選手

chiba-mvp決勝戦結果および戦評[PDF](参照サイト:千葉県サッカー協会 第4種委員会

優勝チーム紹介 柏レイソルU-12

chiba-team■ 監督・選手のコメント

平山智規監督(柏レイソルU-12)
中々得点できず苦しかったです。選手は攻守ともに全力プレーをしてくれましたが、もっとアグレッシブなサッカーを追及し、世界水準を目指し全国大会制覇を果たしたいと思います。

大和優槻選手(柏レイソルU-12)
トップ選手に前を向かせることができて良かったです。U-12リーグ戦もトーナメントも自分たちのサッカーができたので、全国大会は千葉県代表に恥じない戦いをしたいと思います。

真家英嵩選手(柏レイソルU-12)
後方からのパスがなかなか得点にならなかったので、決勝ゴールは嬉しかったです。全国大会はもっと楽に点を取りたいと思います。

参照:日本サッカー協会

2015年度 各ブロック予選

「こくみん共済 U-12 サッカーリーグ in 千葉」のNリーグ 1~17ブロック、Sリーグ1~18ブロック の各ブロック上位2チーム、計70チームが県大会への出場権を得ます。

Nリーグの結果

N-1リーグ
1位:柏レイソルU-12
2位:マリーナFC A

N-2リーグ
1位:FCゼンニチ
2位:ダムFC

N-3リーグ
1位:ドラゴンズ柏SC
2位:FCアクティブ柏

N-4リーグ
1位:SP-フッチSC
2位:向山イレブンSC

N-5リーグ
1位:柏レイソルA.A.TOR’82
2位:大久保SC

N-6リーグ
1位:ペガサスジュニアFC
2位:百合台SC

N-7リーグ
1位:矢切SCアタック
2位:FC浦安ブルー ウイングス

N-8リーグ
1位:松戸旭SC
2位:柏ラッセルFC

N-9リーグ
1位:つくし野SC
2位:ヴィスポ柏99FC

N-10リーグ
1位:市川FC
2位:船橋イレブン2002

N-11リーグ
1位:浦安ジュニアSC
2位:松戸小金原FC

N-12リーグ
1位:市川KIFC
2位:沼南JFC

N-13リーグ
1位:VIVAIO船橋SCA
2位:八木が谷北FC

N-14リーグ
1位:新松戸SC
2位:藤崎SC

N-15リーグ
1位:芝山東FC
2位:柏マイティーFC

N-16リーグ
1位:アルドールFC
2位:東習志野FC

N-17リーグ
1位:船橋FC
2位:MSS・香澄G

Nブロック星取表[PDF](参照サイト:千葉県サッカー協会 第4種委員会

Sリーグの結果

S-1リーグ
1位:三井千葉SCJr B
2位:FC FRINDSU-12

S-2リーグ
1位:ジョカーレFC
2位:コラソン千葉

S-3リーグ
1位:エストーロ八千代
2位:若松エルフSC

S-4リーグ
1位:JSC CHIBA
2位:花園SCグリーン

S-5リーグ
1位:FCラルクヴェー ル千葉 G
2位:FCリベレオ

S-6リーグ
1位:エスフェローザ八千代
2位:バディーSC千葉サックス

S-7リーグ
1位:千葉美浜FCコパソル
2位:大森SC

S-8リーグ
1位:勝田台FCブルー
2位:成田FCミラン

S-9リーグ
1位:中志津SC
2位:CIイレブン

S-10リーグ
1位:HAMANO JFC A
2位:白幡FC

S-11リーグ
1位:こてはし台SC
2位:子安SSS

S-12リーグ
1位:Wings U-12
2位:千代田FC1998

S-13リーグ
1位:ちはら台SC1993
2位:ポカルスFC A

S-14リーグ
1位:木更津FC
2位:FCクレア

S-15リーグ
1位:WingsU-12TOP
2位:ユーカリが丘SC

S-16リーグ
1位:大和田FCセレソン
2位:みつわ台南SC

S-17リーグ
1位:FCボレイロ成田レッド
2位:チームスポルト八千代

S-18リーグ
1位:FCボレイロ成田ブルー
2位:HAMANO JFC B

Sブロック星取表[PDF](参照サイト:千葉県サッカー協会 第4種委員会

千葉県内の地域ごとの最新情報はこちら
千葉少年サッカー応援団

関連記事まとめ

■ 公式結果
第39回全日本少年サッカー大会千葉県大会 決勝戦結果および戦評[PDF](参照サイト:千葉県サッカー協会 第4種委員会

■ 関連記事
第39回全日本少年サッカー大会 都道府県大会 千葉(参照サイト:日本サッカー協会

■ 全国大会
第39回 全日本少年サッカー大会(ジュニアサッカーNEWS)
第39回全日本少年サッカー大会 公式サイト(参照:日本サッカー協会)

過去大会の結果

【2014年の結果】
優勝:柏レイソルU-12
準優勝:夏見FCファイア
第3位:三井千葉SCJr・SP-フッチサッカークラブA
詳細はこちら

【2013年の結果】
優勝:柏レイソル A.A.TOR’82
準優勝:マリーナFC A
第3位:藤崎SC・花園SCブルー
その他の結果はこちら(参照サイト:千葉県サッカー協会4種)
関連記事(参照サイト:日本サッカー協会)

【2012年の結果】
優勝:柏レイソルU-12
準優勝:JSC CHIBA
第3位:ヴィヴァイオ船橋SC G ・ FCリベレオA
その他の結果はこちら(参照サイト:千葉県サッカー協会4種)

最後に

「第39回全日本少年サッカー大会 千葉県大会」は柏レイソルU-12が連覇を果たし、16回目の全国大会出場を決めました!

決勝はバディーSC千葉サックスとの対戦。互いに攻めるものの得点には至らず前半を折り返し、迎えた後半13分。柏レイソルU-12が貴重な先制ゴールを挙げ均衡を破ると、その後は堅い守りで相手の反撃を許さず、見事に接戦を制しました。

昨年度の全国大会では準優勝で涙をのんだ柏レイソルU-12。狙うはもちろん全国制覇です! 活躍を期待しています!

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro