2017年結果詳細
いつもリーグ戦表に入力いただき、ありがとうございます!
後期日程がすべて終了しました。
各グループの結果は下記のとおりです。
後期の順位により、全日本少年サッカー大会10ブロック予選の組み合わせが決定しました。
Div.1
1位:国立SSS
2位:西砂
3位:府中南A
T2リーグ参入戦へは国立SSSが出場します。
Div.2
1位:国立二小SC
2位:国分寺三小WE
3位:本宿蹴球団
Div.3A
1位:国分寺二小KFC
2位:国分寺一小SC
3位:JFCユントス
Div.3B
1位:YNキッカーズ
2位:くにたちJFC
3位:府中南B
第3回 三井のリハウス東京都U-12サッカーリーグ 第10ブロック【後期】
本大会について情報をお持ちの方は情報提供をお願いいたします。
日程
2017年7月1日(土),2日(日),8日(土),9日(日),15日(土),17日(月・祝),8月26日(土),27日(日),9月2日(土),3日(日),18日(月・祝)
会場
砂川中央G 南・北、府中少年G、他
競技方法
- 参加38チームを昨年度後期同リーグの成績順位に基づき1部10チーム、2部9チーム、3部A10チーム、3部B9チームに振り分け総当たりリーグ戦を前後期2回行う。
2. 本大会前期の成績により同リーグ後期のカテゴリー編成を行うが、その入れ替え方式は次の通り。(都リーグの成績に影響されない)
△3部A及び、3部B各1位は後期2部へ自動昇格
△2部上位2チームは後期1部へ自動昇格
▼1部下位2チームは後期2部へ自動降格
▼2部下位2チームは後期3部へ自動降格
3. 本大会後期の成績により同リーグ2018年度前期のカテゴリー編成を行うが、その入れ替え方式は次の通り。
東京都U-12リーグからの降格及び当ブロックからの昇格チーム数により、その昇降格数を決める。
(次の○は決定、◆は都リーグからの昇降格数により流動的)
【前提条件】毎年都リーグに昇格できるチームは最大1チーム。降格してくるチーム 加入している都2部の全チーム。(本年度は2)
○1部はいかなる昇降格があっても10チームで固定する。
○3部A及び、3部B各1位は来期2部へ自動昇格
○2部上位2チームは来期1部へ自動昇格
◆1部下位2チームは後期2部へ降格(例外あり)
◆2部下位2チームは後期3部へ降格(例外あり)
次のケースの場合は降格数が1~3チームの範囲で変更する。
① 都リーグの2チームとも残留し、かつ都リーグへ1チームの参入ができた場合は来 期2部、並びに3部への自動降格は1チームのみ。
② 都リーグの2チームとも残留し、かつ都リーグへ参入ができなかった場合は来期2 部、並びに3部への自動降格は2チーム。
③ 都リーグ残留が1チームでもう1チームが当リーグに降格して来た場合で、かつ 都リーグへ1チームの参入ができた場合は来期2部、並びに3部への自動降格は2 チーム。
④ 都リーグ残留が1チームでもう1チームが当リーグに降格して来た場合で、かつ 都リーグへ参入ができなかった場合は来期2部、並びに3部への自動降格は3チー
ム。
⑤ 都リーグ残留が2チームともできず、当リーグに降格して来た場合で、か つ都リーグへ1チームの参入ができた場合は来期2部、並びに3部への自動降格は3チーム。
⑥ 都リーグ残留が2チームともできず、当リーグに降格して来た場合で、かつ都リ ーグへ参入ができなかった場合は来期2部、並びに3部への自動降格は4チーム。
尚、2017年度以降都少年連盟の競技方法変更に伴い、調整・変更する可能性がある。
4. リーグ戦においては勝点制(勝ち=3、引き分け=1、負け=0)とするが同勝点の場合は①得失点差②総得点③当該チームの結果④大会中退場の少ない方⑤大会中警告の少ない方⑥コイントスの順にて順位付けをする。
関連記事
1部・2部リーグ
ブロックリーグ
- 第3回 三井のリハウス東京都U-12サッカーリーグ 第1ブロック【後期】
- 第3回 三井のリハウス東京都U-12サッカーリーグ 第2ブロック【後期】
- 第3回 三井のリハウス東京都U-12サッカーリーグ 第3ブロック【後期】
- 第3回 三井のリハウス東京都U-12サッカーリーグ 第4ブロック【後期】
- 第3回 三井のリハウス東京都U-12サッカーリーグ 第5ブロック【後期】
- 第3回 三井のリハウス東京都U-12サッカーリーグ 第7ブロック【後期】
- 第3回 三井のリハウス東京都U-12サッカーリーグ 第8ブロック【後期】
- 第3回 三井のリハウス東京都U-12サッカーリーグ 第9ブロック【後期】
- 第3回 三井のリハウス東京都U-12サッカーリーグ 第10ブロック【後期】
- 第3回 三井のリハウス東京都U-12サッカーリーグ 第11ブロック【後期】
- 第3回 三井のリハウス東京都U-12サッカーリーグ 第12ブロック【後期】
- 第3回 三井のリハウス東京都U-12サッカーリーグ 第13ブロック【後期】
- 第3回 三井のリハウス東京都U-12サッカーリーグ 第14ブロック【後期】
- 第3回 三井のリハウス東京都U-12サッカーリーグ 第15ブロック【後期】
- 第3回 三井のリハウス東京都U-12サッカーリーグ 第16ブロック【後期】
過去大会結果
【2017年度 前期リーグ】
Div.1
1位:国立SSS
2位:府中南FC A
3位:早稲田UNITED
Div.2
1位:FC VIGORE Jr
2位:WakabaFC TACHIKAWA
3位:K9FC国分寺
Div.3A
1位:本宿蹴球団
2位:YNキッカーズ
3位:国分寺一小SC
Div.3B
1位:国分寺三小WE
2位:POMBA立川FCジュニア
3位:府中南FC B
【2016年度 前後期統合版】
1部リーグ
1位 立川九小サッカークラブ
2位 西砂青少年サッカークラブ
3位 早稲田ユナイテッド
2部リーグ
1位 国立スリーエス
2位 西国分寺FC
3位 WakabaF.C.TACHIKAWA
3部Aリーグ
1位 ストロングボーイズサッカー少年団
2位 FCドミーニジュニア
3位 国分寺一小SC
3部Bリーグ
1位 Tachikawa elf FC
2位 府中三小フットボールクラブ
3位 YNキッカーズ
東京都内の地域ごとの最新情報はこちら
東京少年サッカー応援団最後に
4月から1年を通して行われてきたリハウスリーグも最終節を終え、順位が確定いたしました。
10ブロックからはグループDiv.1の1位国立SSSがT2リーグ参入戦の出場権を獲得しました!
21日からは小学生年代最大の全日少ブロック予選が始まります、1年間の集大成が発揮されることでしょう。
出場した全選手の皆さん、保護者の皆様まずはお疲れ様でした!
全日少ブロック予選について情報はわかり次第更新します!
情報をお持ちの方はぜひLINE速報グループより情報をお寄せください!
ご提供いただいた情報をもとに掲載させていただきます!!