ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

速報!2022年度愛知県U-13中学校サッカー選手権 知多地区大会 優勝は大府北中学校!県大会出場決定!

1月7日からおこなわれた 2022年度 愛知県中学校U-13サッカー選手権 知多地区大会についてお知らせいたします。

2022年度 大会結果詳細

※チーム名をクリックしていただくと、チーム情報がご覧いただけます。

組み合わせ・結果(1/7,9,14)

決勝 1/14
知多中 0-2 大府北中

準決勝 1/14
知多中 1-0 内海河和中
富木島中 0-1 大府北中

愛知みんなの速報にお寄せいただきました。Gontaさん、いつもありがとうございます!

情報提供のご協力ありがとうございました!
今後も大会情報、トレセン情報など引き続きお待ちしています。
情報提供・閲覧はこちらから

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!

関連記事

2022年度中学/クラブユース新人戦一覧【47都道府県まとめ】
2022年度 愛知県中学校 U-13 サッカー選手権 愛知県大会
・2022年度 各地区予選▷ 東尾張 西尾張 名古屋 知多 西三河 東三河

2022年度 AIFA U-14サッカーリーグ愛知 地区1位大会 愛知県大会
2022年度 AIFA U-15サッカーリーグ愛知 地区1位大会 愛知県大会
2022年度 第101回 全国高校サッカー選手権 愛知県大会
中学生:読まれている記事ランキング

2022年度 サッカーカレンダー【愛知】年間スケジュール一覧

2022-2023 【愛知県】U-18・高校 募集情報まとめ(2種、女子)

2回戦  1/9
知多中 2-0 成岩中
内海河和中 2-0 東浦東浦北部中
大府中 0-2 富木島中
大府西大府南中  1-2 大府北中

1回戦  1/7
常滑中 0-8 知多中
成岩中 9-1 名和鬼崎中
半田中 0-2 内海河和中
東浦東浦北部中 3-0 南陵中
野間中 1-4 大府中
富木島中 3-0 青山・武豊中
横須賀中 0-1 大府西大府南中 
大府北中 2-0 鬼崎乙川中

2022年度 愛知県中学校 U-13 サッカー選手権 知多地区大会

<日程>

2023年1月

<会場>

情報お待ちしています!

*昨年度参考
半田多目的グラウンド半田中、横須賀中、加木屋中、大府北中

<大会概要>

過去のものを掲載しています。2022年度概要をお待ちしています!

主催
(公財)愛知県サッカー協会

主管
(公財)愛知県サッカー協会3種委員会,知多サッカー協会3種委員会

競技方法
(1) 参加チームによるトーナメント戦を行う。
(2) 1~3回戦について
試合時間は50(25-10-25)分とする。同点の場合は,延長戦を行わず,PK(5+α)戦を行う。
(3) 準決勝,決勝戦について
試合時間は60(30-10-30)分とする。同点の場合は,10(5-5)分間の延長戦を行う。なお勝敗が決しない場合は,PK(5+α)戦を行う。
(4) 3位決定戦は行わない。
(5) 優勝チームはAIFA U-13中学校サッカー選手権大会の出場権を獲得する。

愛知県内の地域ごとの最新情報はこちら
愛知少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2021年度>
優勝 :東浦中学校(愛知県大会出場)
準優勝:上野中学校・加木屋中学校
第3位:名和中学校・大府西中学校、成岩中学校

2021年度 愛知県U-13中学校サッカー選手権 知多地区大会 優勝は東浦中学校!県大会出場決定!

<2020年度>
情報お待ちしています

2020年度 愛知県中学校U-13サッカー選手権 知多地区大会 結果情報をお待ちしています!

<2019年度>
優勝 :東海市立横須賀中学校
準優勝:半田市立半田中学校
第3位:半田市立成岩中学校、半田市立亀崎中学校

2019年度 愛知県中学校 U-13 サッカー選手権大会 知多地区大会 優勝は東海市立横須賀中学校!

最後に

2022年度愛知県U-13中学校サッカー選手権 知多地区大会は大府北中の優勝となりました。
選手、関係者の皆様、おめでとうございます!愛知県大会でのご活躍も楽しみに応援しています。

出場された全チームのみなさん、お疲れさまでした!

この記事を書いたライター

JUNIORSOCCER NEWSニュース副編集長/東海エリア責任者anan
2017年11月からジュニアサッカーNEWSのライターをしています。
地元のサッカー界を盛り上げたいと始めたお仕事でしたが、気付けば全国のサッカー少年を涙ながらに応援する「ただの親戚のおばさん」に。
ひたむきに頑張っている子どもたちを 心から尊敬しています。

小さなことでも、何かひとつでも、みなさんのお役に立てるような情報をお届けできたらと思っています。

小さなことでも、何かひとつでも、みなさんから教えていただければ嬉しいです。

これからも どうぞどうぞよろしくお願いいたします。

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE