U-16インターナショナルドリームカップ2017 JAPAN presented by 朝日新聞に出場しているU-16日本代表は6月16日(金)に2戦目強豪のアメリカとの対戦で4対2と見事勝ち星をあげました。
前半12分、先制点を許した日本は反撃に出ますが、23分2点目を奪われ苦しい展開となり、その後何とか流れを掴んだ日本は41分、斉藤選手がヘッドで合わせ1点を返し前半は終了となりました。そして後半に入り、58分谷本駿介選手が同点ゴールを奪い、勢いに乗った日本は、71分FKで西尾隆矢選手がゴールを決めついに逆転します。最後にアディショナルタイム1分、小田選手が決めて日本は4-2の大逆転での勝利を収めました。
結果
U-16日本代表 4-2(前半1-2、後半3-0)U-16アメリカ代表
2017年6月16日(金) キックオフ時間 18:00 試合時間 90分(45分ハーフ)
ユアテックスタジアム仙台(仙台市)
得点
12分 失点(U-16アメリカ代表)
23分 失点(U-16アメリカ代表)
41分 斉藤光毅(U-16日本代表)
58分 谷本駿介(U-16日本代表)
71分 西尾隆矢(U-16日本代表)
90+1分 小田裕太郎(U-16日本代表)
スターティングメンバー
GK:北原一樹
DF:半田陸、西尾隆矢、井出敬大、橋本柊哉
MF:小田裕太郎、山本理仁、馬場晴也、岩本翔
FW:斉藤光毅、栗原イブラヒムジュニア
サブメンバー
GK:鈴木彩艶
DF:川本梨誉、角昂志郎
MF:谷本駿介、西川潤、西堂久俊
交代
37分 井出敬大 → 谷本駿介
68分 橋本柊哉 → 角昂志郎
90+3分 斉藤光毅 → 西川潤
選手コメント
DF #3 西尾隆矢 選手(セレッソ大阪U-18)
立ち上がりからリズムを掴めず、2失点してしまいましたが、皆で気持ちを切らさずしっかり立て直して逆転できたことは良かったと思います。個人的にも、狙っていたFKで決勝点を奪えたことは嬉しかったです。しかし、試合を通じてはまだまだ1対1では球際やロングボールの競り合い、スピードで負けることも多く、強くならないといけないと強く感じました。最終戦のU-16ギニア代表戦は、身体能力も凄く高く、2連勝して勢いもあるので、自分が守備陣のリーダーシップを取って、昨年逃した優勝を必ず皆で勝ち取りたいと思います。
DF #14 半田陸 選手(モンテディオ山形ユース)
U-16アメリカ代表のビルドアップや素早いサイド攻撃に対応できるまでに、少し時間が掛かってしまい、かなり苦しい展開になりましたが、前半に1点返せたことが大きかったと思います。後半は危険な場面もたくさんありましたが、何とか皆で苦しい時間を耐えることができたので、逆転に繋がったと思います。個人的には、右サイドバックの時に寄せが甘く、簡単に交わされてシュートまで打たせてしまうことが多かったので、もっと対人を強くしていかないといけないし、守備のことを考えながらも攻撃にもっと関わるべきでした。この試合で、2失点しても慌てず気持ち切り替える大事さを学びました。U-16ギニア代表戦は、本日の前半戦のようにならないように全員でどう対応するか考えて、コンパクトな陣形を保ち、素早いパス交換で相手を翻弄し、1番良い試合をして、チーム一丸で必ず勝ちたいです。
DF #17 角昂志郎 選手(東京武蔵野シティフットボールクラブU-15)
U-16オランダ代表戦で自分のプレーがあまり出せなくてチームも敗戦してしまったので、途中出場でも試合に出れば自分が活躍してチームが勝つことだけを意識して試合に臨みました。普段はプレーしない左SBでしたが、そのポジションで何ができるか冷静に考えてプレーできました。相手のスピードに乗った攻撃も耐えられたと思います。普段経験しないポジションでプレーしたからこそ得たものは大きかったですし、相手との間隔の保ち方、1対1での対応の仕方は非常に勉強になりました。最終戦は優勝が決まる大一番なので、必ず勝って優勝したいです。
MF #7 岩本翔選手(ガンバ大阪ユース)
立ち上がりからずっと相手のペースで試合が進んでいる中で、自分たちのミスから2失点してしまいました。しかし、第1戦目のU-16オランダ代表戦の反省を生かして、そこから修正できて前半で1点返せて良かったです。後半は逆転できるイメージがあったので、泥臭く粘り強く皆が連係してプレーしました。逆転ゴールを奪った後も時間を上手く使いながら終わらせることができて良かったです。最終戦のU-16ギニア代表戦は、U-16オランダ代表の試合結果にもよりますが、勝利すれば優勝に近づけるので、初戦、第2戦目よりも自分たちの流れで試合を運び、最高の試合がしたいです。なかなか得点に直結する場面が少ないので、得点に繋がるパスや自らゴールする働きをしたいです。
スケジュール
U-16インターナショナルドリームカップ2017 JAPAN presented by 朝日新聞
6月14日(水) 18:00 vs U-16オランダ代表
6月15日(木) AM トレーニング
6月16日(金) 18:00 vs U-16アメリカ代表
6月17日(土) AM トレーニング
6月18日(日) 14:30 vs U-16ギニア代表
関連記事
最後に
18日(日)はいよいよ大会最終日です。11時30分からアメリカ対オランダ、14時30分からは日本対ギニアがユアテックスタジアム仙台で対戦します。最終戦も頑張れU-16日本代表!