2017年度大会結果詳細
優勝:モンテディオ山形ユース
準優勝:塩釜FCユース
第3位:ベガルタ仙台ユース
☆上位3チームが7月23日(日)~8月2日(木)、群馬県内ならびに味の素フィールド西が丘にて行われる「第41回日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会」に出場決定。
[sc name=”newadsense”]
最終順位
1位 モンテディオ山形ユース 勝点13 得失点差+18 総得点19
2位 塩釜FCユース 勝点13 得失点差+13 総得点15
3位 ベガルタ仙台ユース 勝点9 得失点差+18 総得点23
4位 ブラウブリッツ秋田U-18 勝点6 得失点差-11 総得点5
5位 ヴァンラーレ八戸U-18 勝点3 得失点差-17 総得点2
6位 DUOPARK.FCユース 勝点0 得失点差-20 総得点1
・参照サイト:ベガルタ仙台HP
第5節結果速報(6月11日)
モンテディオ山形ユース 2-0 ベガルタ仙台ユース
ブラウブリッツ秋田U-18 0-6 塩釜FCユース
ヴァンラーレ八戸U-18 1‐0 DUOPARK.FCユース
第4節結果速報(6月4日)
モンテディオ山形ユース 8-0 ヴァンラーレ八戸U-18
塩釜FCユース 4‐0 DUOPARK.FCユース
ベガルタ仙台ユース 4‐0 ブラウブリッツ秋田U-18
第3節結果速報(6月3日)
みんなの速報より情報いただきました、ありがとうございます。
モンテディオ山形ユース 1-1 塩釜FCユース
ベガルタ仙台ユース 7-1 ヴァンラーレ八戸U-18
ブラウブリッツ秋田U-18 3-1 DUOPARK.FCユース
第2節結果速報(5月28日)
ベガルタ仙台ユース 1-2 塩釜FCユース
ブラウブリッツ秋田U-18 2-0 ヴァンラーレ八戸U-18
モンテディオ山形ユース 3-0 DUOPARK.FCユース
順位表(第2節)
1位 モンテディオ山形ユース 勝点6 得失点差+8 総得点8
2位 塩釜FCユース 勝点6 得失点差+3 総得点4
3位 ベガルタ仙台ユース 勝点3 得失点差+9 総得点11
4位 ブラウブリッツ秋田U-18 勝点3 得失点差-2 総得点2
5位 ヴァンラーレ八戸U-18 勝点0 得失点差-4 総得点0
6位 DUOPARK.FCユース 勝点0 得失点差-13 総得点0
※上位3チームが7月23日(日)~8月2日(木)、群馬県内ならびに味の素フィールド西が丘にて行われる「第41回日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会」に出場。
・参照サイト:ベガルタ仙台HP
第1節結果速報(5月27日)
ベガルタ仙台ユース 10-0 DUOPARK.FCユース
モンテディオ山形ユース 4-0 ブラウブリッツ秋田U-18
塩釜FCユース 2-0 ヴァンラーレ八戸U-18
決勝ラウンド組合せ
予選ラウンド結果
2017年度 第31回日本クラブユース(U-18)サッカー選手権大会・東北予選
【日程】
平成29年4月30日(日)~6月11日(日)
【会場】
予選ラウンド:南郷陸上競技場、女川総合運動場、富士大学グランド、松島FBC
決勝ラウンド:石鳥居グランド、ASPA
概要
・予選ラウンドは6チームが2グループに分けれて実施、予選グループの上位2チームが決勝ラウンド代表決定戦に進出することができ、そこで勝利した2チームが決勝ラウンドへ進出します。
その他の情報に関しては分かり次第掲載いたします。情報をお持ちの方は情報提供お願いします。
[sc name=”newadsense”]
関連記事
分かり次第掲載します。
過去大会の結果
【2016年度】
分かり次第掲載いたします。
【2015年度】
分かり次第掲載いたします。
最後に
今年度の優勝はモンテディオ山形ユースの皆さんです。おめでとうございます!
photo:John Buie