ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

【延期】2021年度第34回新潟県選抜中学生フットサル大会下越地区予選会 大会情報お待ちしています。

2021年度第34回新潟県選抜中学生フットサル大会下越地区予選会の情報をお知らせします。

※コロナの影響により大会が延期となりました。今後の情報はわかり次第お伝えします。
参照:FCステラ サッカー日記

2021年度 大会結果詳細

〇結果は分かり次第掲載いたします。試合結果をご存じの方はぜひ情報提供お待ちしています!
情報提供・閲覧はこちらから

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!

組合せ

分かり次第お知らせします。

関連記事

<上位大会>
◆県大会◆2021年度 第34回新潟県選抜中学生フットサル大会 兼 第28回全日本ユース(U15)フットサル大会新潟県大会
北信越大会:JFA第28回全日本U-15フットサル選手権大会 北信越大会
全国大会:JFA第28回全日本U-15フットサル選手権大会 全国大会

<オススメ記事>
高円宮杯 JFA U-15サッカーリーグ2022新潟
2021年度 新潟県クラブユースサッカー(U-14)新人大会 
中学生:読まれている記事ランキング

2022年度 サッカーカレンダー【新潟】年間スケジュール一覧

2022年度 新潟県リーグ戦表一覧

 

2021年度第34回新潟県選抜中学生フットサル大会下越地区予選会

<日程・会場>

2022年1月15日、16日

<大会概要>

県大会出場枠 本大会の上位チームが、2022年2月5日(土)6日(日)に行われる県大会(五泉市総合会館)へ出場する。⇒11/19.20

競技方法 ※(1)~(4)は県大会についての事項
(1)16チームを4チームずつ4つのブロックに分けて、予選リーグを行う。
(2)2日目に予選リーグ1位と2位の8チームによる決勝トーナメントを行う。
予選リーグ3位4チームと予選4位4チームによる、8チームのトーナメント
を行う。この順位を基に4つのポッドに分け翌年の県大会に反映させる。
(3)リーグの順位決定の方法は、勝点(勝ち3、分け1、負け0)、当該チームの対戦結果、得失点差、総得点の順で決定する。それでも決しない場合はPK戦で決定する。
(4)シューズの底の黒いものは不可とする。
(5)地区予選は、各地区委員会の定めるものに従う。

試合時間 ※(1)~(3)は県大会についての事項
(1)前後半10分とし、中に5分の休憩を入れる。
(2)時間はプレイニングタイムとする
(3)2日目の3位決定戦、決勝戦のみ同点の場合6分(3分ハーフ)の延長戦を行い、なお決しない場合は、PK方式を行う。4人目以降はサドンデスとする。
(4)地区予選は、各地区委員会の定めるものに従う。

県大会出場枠について
(1)上越・中越・下越・新潟の各地区からの合計16チームとする。
(2)各地区からの代表チーム数と県大会の組み合わせは、2021年11月30日に決定する登録チーム数を考慮し、フットサル3種委員会で決定する。

参照元:新潟県サッカー協会 HP

新潟県内の地域ごとの最新情報はこちら
新潟少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2020年度>
優勝:ACユナイテッドA2
準優勝:ACユナイテッドA1
第3位:シバタSC
結果詳細はこちら

<2019年度>
分かり次第掲載します。

<2018年度>
分かり次第掲載します。

最後に

〇結果は分かり次第掲載いたします。試合結果をご存じの方はぜひ情報提供お待ちしています!
情報提供・閲覧はこちらから

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro