2021年10月30日(土)から開催された「2021年度 第26回福岡県クラブユース(U-13)サッカー大会 福岡支部予選」の情報をお知らせします。
2021年度 大会結果詳細
12/25(土)
12/19(日)
<準決勝>
⑬ フクオカーナ 1ー0 BUDDY
⑭ グランロッサ 0 (PK1-3) 0 リベルタ
12/18(土)
<2回戦>
⑨ フクオカーナ 4ー1 エリア伊都
⑩ サンクタス 0ー3 BUDDY
⑪ グランロッサ 8ー0 トナカイ
⑫ リベルタ 1 (PK4-2) 1 ルーヴェン
<1回戦> ※情報いただきました!ありがとうございます☆
① フクオカーナ 3ー0 ワンソウル
② ラパシオン 0 (PK2-3) 0 エリア伊都
③ グローバル 0ー1 サンクタス
④ イーグルス 0ー8 BUDDY
⑤ グランロッサ 2ー0 ブリジャール
⑥ レアッシ 0 (PK5-6) 0 トナカイ
⑦ リベルタ 2 (PK4-3) 2 カメリア
⑧ TINO 0ー1 ルーヴェン
〇情報提供ありがとうございました。今後も大会・トレセン情報等ありましたら是非お寄せ下さい。
情報提供・閲覧はこちらから
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
関連記事
☆2021年度 第26回九州クラブユース(U-13)サッカー大会
☆2021年度 第26回福岡県クラブユース(U-13)サッカー大会 福岡県大会
・2021年度福岡県ユース(U-13)サッカーリーグ
・【ブクマ推奨】一度は行くはず!主要会場情報まとめ@福岡県
・2021年度 サッカーカレンダー【福岡県】年間スケジュール一覧
・2021年度 福岡県リーグ戦表一覧
・中学生:読まれている記事ランキング
・【全年代日本代表】2021年 日本代表・日本女子代表 年間スケジュール一覧
・蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
決勝トーナメント組合せ
参照サイト:BUDDY FC HP
※レアッシ福岡様、カメリア様からも情報提供いただきました!いつもありがとうございます☆
リーグ戦績表 ※上位2チームと3位の成績上位4チームが決勝トーナメント進出
結果を試合会場から入力できる、リーグ戦績表を作成しました。他の会場の結果もわかります。
1試合から結果を入れていただけます。PC・スマホからでもご自由に入力してください!
※チーム名をクリックしていただくと、チーム情報がご覧いただけます。
福岡県クラブユース(U-13)サッカー大会 福岡支部予選 Aグループ 12/12 NEW!
1位:フクオカーナ、2位:カメリア、3位:TINO、4位:エリアB
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
福岡県クラブユース(U-13)サッカー大会 福岡支部予選 Bグループ
1位:エリアA、2位:トナカイ、3位:ワンソウル、4位:カミーリア
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
福岡県クラブユース(U-13)サッカー大会 福岡支部予選 Cグループ
1位:BUDDY、2位:レアッシ、3位:ブリジャール、4位:ファルベン
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
福岡県クラブユース(U-13)サッカー大会 福岡支部予選 Dグループ
1位:グランロッサ、2位:サンクタス、3位:ゴラッソ、4位:オエステ
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
福岡県クラブユース(U-13)サッカー大会 福岡支部予選 Eグループ 12/12 NEW!
1位:リベルタ、2位:グローバル、3位:イーグルスA、4位:イーグルスB
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
福岡県クラブユース(U-13)サッカー大会 福岡支部予選 Fグループ
1位:ルーヴェン、2位:ラパシオン、3位:西南、4位:セントラル
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
組合せ
参照サイト:宗像セントラルFC FB
☆各支部予選情報☆
・北九州支部予選
・筑後支部予選
・筑豊支部予選
2021年度 第26回福岡県クラブユース(U-13)サッカー大会 福岡支部予選
<日程>
【予選リーグ】
2021年10月30日(土)~12月12日(日)
【決勝トーナメント】
2021年12月18日(土)~12月26日(日)
<会場>
福岡支部内各会場
<大会概要・抜粋>
競技規程
1)ルールは日本サッカー協会発行「サッカー競技規則2020/2021」による。
2)24チームによる予選リーグ・決勝リーグ方式。
3)試合時間は予選リーグおよび決勝トーナメントは50分ゲームとする。
4)予選リーグの順位は次のとおりとする。
① 勝ち3点、引き分け1点、負け0点とし、勝点の合計により順位を決定する。
② 勝点が同じ場合は全試合得失点差の多いチームを上位とする。
③ 得失点差が同じ場合は総得点の多いチームを上位とする。
④ 総得点が同じ場合は当該チーム間の対戦成績にて決定する。
⑤ ①~④の全項目において同一の場合は抽選にて決定する。
5)試合開始60分前までにメンバー表(1試合毎に30名エントリー・先発11名に○印)1部を提出し、交代はメンバー表に記載された登録選手によるフリー交代とする。ただし、交代の回数はハーフタイムを除いて5回までとする。
6)警告・退場
①本大会中に、警告を累積2回受けた選手は,次の1試合に出場できない。退場を命じられた場合は次の1試合に出場できない。
②その後の処置は大会規律委員会の協議にて決定する。
7)ユニフォームは必ず2着(正・副)準備しグラウンドに持参する(GKも含む)。背番号は必ず番号を正・副ともに一致させ使用する。
また、ショーツ番号をつけている場合はその番号も一致させること。
8)ユニフォームの上衣には胸番号を必ずつけること。
9)ユニフォームの広告は、日本サッカー協会のユニフォーム規定に準ずる。
10)参加資格の違反、不都合な行為、試合を棄権した場合の裁定は当該チームへの聴取を行い、支部役員の協議にて決定する。
11)選手は試合出場に際し、日本サッカー協会発行の選手証または登録選手一覧(いずれも写真貼付)を提示しなければならない。
メンバーチェックが円滑に進行できるように出力等の準備をすること。
12)第2のGKを事前に準備しておくこと。但し、第2のGKが負傷退場などにより、緊急避難的にFPがGKに代わる場合については、他の競技者等と区別する色の服装であるならば、その競技者の番号等の表示を義務付けない。
13)その他
①登録選手は必ず傷害保険に加入していること。
②試合会場での負傷の処置については、当該チームにて行うこと。
③試合開始10分前に本部にてエントリーメンバー全員をメンバー表と選手証
を照合しチェックを行ない、用具も確認する。
☆本大会の上位8チームは、2022年1月に開催される「2021年度 第26回 福岡県クラブユース(U-13)サッカー大会」へ福岡支部代表として参加する権利と義務を有する。
参照サイト:宗像セントラルFC HP
福岡県内の地域ごとの最新情報はこちら
福岡少年サッカー応援団過去の大会結果
<2020年度>
優勝:BUDDY
準優勝:西南FC
第3位:東福岡
結果詳細はこちら
<2019年度>
優勝:グランロッサ
準優勝:ルーヴェン福岡ビアンコネロ
第3位:ルーヴェン福岡ロッソネロ
結果詳細はこちら
<2018年度>
優勝:CAグランロッサ
準優勝:BUDDY福岡
第3位:リベルタ
結果詳細はこちら
最後に
優勝したフクオカーナの皆さん、おめでとうございます☆
3-1 で3位はグランロッサです。
匿名 様
ご指摘ありがとうございます。
こちらの間違いで関係者の皆様にはご迷惑をおかけして申し訳ございません。
早速修正いたしました。
また何かございましたらどんどんご意見いただければ幸いです。
今後もジュニアサッカーNEWSをよろしくお願いいたします。