ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

茨城県版 2018-2020 高校サッカー大会・選手データ一覧 ベスト8入りランキング/大会別優勝-ベスト4/国体選手全掲載!第100回選手権はどうなる!?

2021-2018 茨城県ベスト8入りランキング

ランキング算出方法
2018年度から2021年度までに行われた選手権予選、インターハイ予選、新人戦のベスト8までの戦績を参照。
ベスト8:1ポイント、第4位(同率3位):2ポイント、第3位:3ポイント、準優勝:4ポイント、優勝:5ポイントとして合計し、多い順から並べています。

※トーナメントの組み合わせや、その年のチームの状態によって変動するものですので、参考程度の値としてご覧下さい。

順位 高校名 ポイント
1位 明秀日立 35
2位 鹿島学園 34
3位 水戸商業 14
4位 古河第一 13
5位 水戸啓明 8
6位 水戸桜ノ牧 7
7位 鹿島 6
8位 水戸葵陵 5
9位 牛久栄進 3
9位 常磐大高 3
9位 水戸工 3

ベスト8入りした高校の公立・私立の割合

 

2021-2020茨城県 大会優秀選手/国体U-16メンバー 他選出 一覧

ポジション|学年|氏名|高校名|選出歴
GK 3年 竹本 悠人 鹿島学園 (2019国体)

DF 3年 速水 紀之 水戸商 (2019国体)
DF 3年 渕 伸平 鹿島学園 (2019国体)

MF 3年 山口 永遠 鹿島学園 (2019国体)

FW 3年 松村 尚樹 鹿島学園 (2019国体)

参照元:【メンバー】2019年度 国体・少年男子(U-16)茨城県代表

2020-2018の戦績 選手権/インターハイ/新人戦

選手権予選

2020年度
優勝:鹿島学園高校
準優勝:明秀学園日立高校
第3位:水戸商業高校古河第一高校
詳しくはジュニアサッカーNEWS

2019年度
優勝:明秀学園日立高校
準優勝:鹿島学園高校
第3位:水戸商業高校古河第一高校
詳しくはジュニアサッカーNEWS

2018年度
優勝 :明秀学園日立高校
準優勝:鹿島学園高校
第3位:水戸啓明古河第一高校
詳しくはジュニアサッカーNEWS

インターハイ予選

2021年度
優勝:鹿島学園
準優勝:明秀日立
第3位:水戸工業古河第一
詳しくはジュニアサッカーNEWS

2020年度
新型コロナウィルスの影響で開催中止となりました。

2019年度
優勝 :水戸商業高校
準優勝:明秀学園日立高校
第3位:鹿島学園高校鹿島
詳しくはジュニアサッカーNEWS

2018年度
優勝 :明秀学園日立高校
準優勝:鹿島学園高校
第3位:水戸啓明古河第一高校
詳しくはジュニアサッカーNEWS

新人戦予選

2020年度
新型コロナウィルスの影響で開催中止となりました。

2019年度
優勝:鹿島学園高校
準優勝:明秀学園日立高校
第3位:水戸商業高校古河第一高校
詳しくはジュニアサッカーNEWS

2018年度
優勝 :鹿島学園高校
準優勝:明秀学園日立高校
第3位:古河第一高校水戸葵陵
詳しくはジュニアサッカーNEWS

2022シーズンJリーグ入団選手

情報をお待ちしています。

関連記事

【優秀選手掲載】2021年度 第100回全国高校サッカー選手権大会 茨城県大会 優勝は鹿島学園!2大会連続10回目の全国出場!

【2021年度 第100回高校サッカー選手権】優勝は青森山田高校!全代表チーム掲載【47都道府県まとめ】

【2010-2019インハイ・選手権 優秀選手】最も多く選出された高校は⁉サッカー全国大会10年史 青森山田 黒田監督コメント追加!

この記事を書いたライター

Writerhiro
2021年1月からこのお仕事をしています。

大阪在住。

担当エリアは大阪・京都の4種(小学生)です。
1・2年生の大会写真に癒され、3・4年生のガチガチの初めての公式戦の様子を微笑ましく想像し、6年生の最後の大会に涙するという環境に慣れつつあります。
大会情報を更新しながら、勝ち負けだけでないところも大事にしたいと思うこの頃です。

伸び代いっぱいの皆さんの結果を追いながら、一緒に成長していけたらと思っています。
どうぞよろしくお願いします。

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro