ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2021年度 第42回 静岡県中学1年生サッカー大会 クラブの部 西部支部予選 優勝は浜松FC!

10月2日から12月4日にかけて行われた2021年度  第42回 静岡県中学1年生サッカー大会 クラブの部 西部支部予選の情報をお知らせします。

2021年度 大会結果詳細

優勝 :浜松FC 
準優勝:FC雄踏
第3位:掛川JFC

2021年度のクラブの部 代表決定戦へは、西部代表は1位~の何チーム数出場になりますでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、お知らせいただけると幸いです。

順位決定戦(12/4)

決勝
浜松FC 5-1 FC雄踏

3・4位決定戦
ジュビロSS磐田 0-3 掛川JFC

5・6位決定戦 ▼結果募集
Fukuroi FC - ジュビロSS浜松

決勝戦  浜松FC × FC雄踏 の様子
写真参照:FC雄踏 instagram

3・4位決定戦  ジュビロSS磐田 × 掛川JFC の様子
写真参照:掛川JFC Facebook

静岡少年サッカー応援団みんなの速報に組み合わせ情報をお寄せいただきました。
ご協力ありがとうございます!

情報提供のご協力ありがとうございました!
今後も大会情報、トレセン情報など引き続きお待ちしています。
情報提供・閲覧はこちらから

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!

関連記事

2021年度中学/クラブユース新人戦一覧  U-13・U-14の新鋭たちの大会特集!【47都道府県まとめ】
2021年度 第42回 静岡県中学1年生サッカー大会 (WINNERS CUP)

2021年度 第42回 静岡県中学1年生サッカー大会 クラブの部 代表決定
2021年度 第42回 静岡県中学校Uー14新人サッカー大会 静岡県大会 

2021年度 JFA U-13リーグ東海
2021年度 JFA U-13リーグ静岡
2021年度 JFA第27回全日本ユース(U-15)フットサル選手権静岡県大会
2021年度 Liga Leste Mar/リーガ レスチ マールU-14 東海
2021年度 第100回全国高校サッカー選手権 静岡県大会
【男子編】高校サッカー部でスタメンになるのが一番難しい県は?盛んな県は?人気度は?

2021年度 サッカーカレンダー【静岡県】年間スケジュール一覧

2021年度 静岡県リーグ戦表 一覧

2021-2022【静岡県】セレクション・体験練習会 募集情報まとめ

リーグ戦績表

結果を試合会場から入力できる、リーグ戦績表を作成しました。他の会場の結果もわかります。
1試合から結果を入れていただけます。PC・スマホからでもご自由に入力してください!
*チーム名をクリックしていただくと各チームの「チーム情報」がご覧いただけます。

西部支部予選 Aブロック【最終結果】12/2

1位:浜松FC
2位:ジュビロSS磐田
3位:Fukuroi FC
4位:聖隷JY
5位:浜松湖南
6位:湖西FC

リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね

西部支部予選 Bブロック 11/16結果更新!あと2試合

1位:FC雄踏
2位:掛川JFC
3位:ジュビロSS浜松
4位:
5位:
6位:

ジュビロSS掛川カルトゥーラ小笠オイスカFC

リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね

 

2021年度 遠州トラックカップ 第42回 静岡県中学1年生サッカー大会 クラブの部 西部支部予選

<日程>

2021年9月18日(土)~
日程参照:ジュビロサッカースクールスケジュール

<会場>

雄踏芝大G浜北平口サッカーG、渚園G、下垂木G、炭火焼きさわやか菊川G

<大会概要>

・1位~_位が代表決定戦に進出

大会概要をご存知の方がいらっしゃいましたら情報提供をお願いします!

静岡少年サッカー応援団みんなの速報にお寄せいただきました。

静岡県内の地域ごとの最新情報はこちら
静岡少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2020年度>
*6チームが代表決定戦進出
オイスカFC、浜松FC、ソーニョFC
ジュビロSS磐田、ジュビロSS浜松、Fukuroi FC
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS/2020年度 代表決定戦より抜粋)

<2019年度>
情報お待ちしています!
大会記事はこちら(ジュニアサッカーNEWS)

<2018年度>
*7チームが代表決定戦進出
ジュビロSS掛川、ジュビロSS磐田、ジュビロSS浜松
Fukuroi FC、浜松FC、オイスカFC、ソーニョ掛川
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS/2018年度 代表決定戦より抜粋)

最後に

〇結果は分かり次第掲載いたします。試合結果をご存じの方はぜひ情報提供お待ちしています!
情報提供・閲覧はこちらから

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE