ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

アベーリャス千葉 ジュニアユース 体験練習会【追加日程】10/8,12開催 2022年度 千葉県

千葉県千葉市を中心に活動する「 アベーリャス千葉FC U-15」では、現小学6年生(2022年4月に新中学1年生)の選手を対象とした体験練習会が実施されます。
下記の応募要綱をご確認の上、お申し込みください。

2022年度 アベーリャス千葉 ジュニアユース 体験練習会

対象

現小学6年生(2022年4月に新中学1年生)

募集人数

FP・GK含めて18名
※アベーリャスのジュニアからの内進選手もいますので、その人数によって募集人数が18名より減る場合があります。
(2020年度は6名が内進しています)

日時

※毎週火・水・金の通常練習の希望者の参加を受け付けています。
※参加希望日の会場・時間は主催チームHPのスケジュールでご確認ください。

<近日中の日程・会場>
・2021年8月20日(金)  18:55~20:45 @轟町中体育館  (体育館の練習はフットサルシューズ持参)
・2021年8月24日(火)  18:00-20:00  @フクダ電子フィールド
・2021年10月8日(金)18:45-20:45 /新宿中学校グラウンド
・2021年10月12日(火)18:30-20:30 /新宿中学校体育館
※22日(金)も体験練習会を予定しています。
体育館での練習会はフットサルシューズを持参して下さい。

会場

轟町中体育館 (〒263-0021 千葉市稲毛区轟町3-5-14)
フクダ電子フィールド (千葉市中央区川崎町4-8)

参加費

・体験練習会の参加費は2回まで無料です。
・3回目からの練習参加はアベーリャス入会手続きをした選手に限ります。

申込み方法

主催チームHP内 下方にあります、参加受付フォームから必要事項を記載してご応募ください。
応募締め切りは開催日の前日になります。

入会について

  • 体験練習会に参加した後、入会を希望する選手は手続きをして下さい。手続きの手順に関しては個別に主催チームよりお話しがあります。
  • 体験練習会はセレクションやテストではありません。選手の特徴と入団の意思を見るためのもので、18名以内であれば本当にやる気のある選手は何度でも体験できます。主催チームスタッフの考える基準に達しない選手でも、このクラブでチャレンジしたいという選手は面談で選手の意識を確認した上で入会が認められます。その理由は下記の通りです。

① 今の実力や能力だけで判断するのではなく、サッカーが大好きで意識の高い選手や保護者に選んでいただけるクラブになりたいという考えがあるため。
② 中学1年生は、心身の発達度に個人差があり、3年間でどう変化するかは未知数であり、高いモチベーションで努力を重ね、中学3年間で逆転現象を起こし高校生になって活躍する選手を指導の中で何人も見てこられました。やる気があり夢と目標を持ってチャレンジしたい選手とともに成長していきたいという考えがあるため。

  • 入会内定者が18名を超えた時点で、それ以降の体験練習会は行われませんのでご了承ください。
  • 適正人数を超えることによる練習や指導の質の低下を避けるための措置としてご了承ください。欠員が出た場合はその都度募集受付があります。

締め切り

開催日の前日

その他

※体験練習会は保険加入されていません。体験中の怪我は主催チームで応急処置が行われますが、その後の治療や入院・通院費等は各自の対応または負担となりますのでご了承ください。

問い合わせ

アベーリャス千葉
体験練習会担当:古川 氏
TEL:090-1402-9232(携帯)

参照・引用:アベーリャス千葉FC HP

2021-2022 【千葉県】セレクション・体験練習会 募集情報はこちら
2021-2022 【千葉県】セレクション・体験練習会 募集情報まとめ
千葉県内の地域ごとの最新情報はこちら
千葉少年サッカー応援団
関連記事

部活とクラブチームの本音白書・ほんとのところ、どうなの?早い人は小4から考え始める小学生のサッカー進路
中学からは部活?クラブ?そのもやもやを吹き飛ばす説明会に行ってきました
『おれ部活辞めるわ!』中学生がサッカーを辞めたくなる3つの理由

各チームの活躍はこちらでチェック!

【2021年度リーグを網羅!】高円宮杯 ユースU-15 サッカーリーグ【47都道府県一覧】
【2021年度 第36回クラブユースサッカー選手権U-15】全国クラブチームの頂点へ!【47都道府県まとめ】
【2021年度中学総体まとめ】中体連3年間の集大成!第52回全国大会は山梨開催!【47都道府県】
【強豪チーム(ジュニア)に入りたい!】公式戦 都道府県ベスト8掲載【2021年度進路情報】
【U-15強豪チーム&私立中学に入りたい!】2021年度進路情報・2020年度の強豪チーム&中学一覧

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWSマルチエキスパートライターはるな
熊本県在住。
サッカー大好き家族です。
このお仕事をさせて頂いて、5年目になります。

現在は、島根県を担当しています。

サッカー保護者の一人として、皆さんのお役に立てるよう頑張りたいと思います♪

2022年度もサッカー少年・少女の皆さんを応援しています♪
よろしくお願いします(^^)/

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro