ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

FC東京U-18、上位争いに名乗りを上げる!2017年度プレミアリーグEAST第4節 大宮アルディージャユースvsFC東京U-18結果速報!4/30

本日の結果

11:00 大宮アルディージャユース 0-3 FC東京U-18(NTT東日本志木総合グラウンド)

コーナーキックからの混戦に、グラウンダーのクロスがアシストとなってFC東京U-18長谷川 光基選手が先制しました。試合は0-1のまま前半を折り返します。

後半、GKとの1対1となり、ポストに当たった今村 涼一選手のシュートが中に跳ね返るというゴールでFC東京U-18が追加点を決めます。続いて、FC東京U-18今村涼一選手のシュートのこぼれ球をFC東京U-18杉山伶央選手が詰めて3点目を決め、試合は3-0と大きく動きました。この点差を守り切ってFC東京U-18が勝利しています。

この大会について詳しくはこちら

プレミアリーグとは高校最高峰のリーグとして注目を集める大会です。
年間を通してEAST(東日本)とWEST(西日本)に分かれ各10チームが2回戦総当たりで順位を決め、東西王者が12月のチャンピオンシップで全国王者の座をかけて戦います。東西各下位2チームは降格もしくは残留を決める試合も行います。
昨年度は青森山田高校が初のEAST優勝を決め、チャンピオンシップでもサンフレッチェ広島ユースを倒し初の全国制覇を達成しました。
今年度はどのチームが勝ちあがってくるのでしょうか。この記事のコメント欄で皆さまの意見を聞かせてください!

プレミアリーグ専用のLINE速報グループができました!
結果速報だけでなく、勝敗予想や応援メッセージなど自由に情報交換できる場にしたいと思います。
是非ご参加下さい!LINE速報グループ参加はこちらから

こちらでも結果速報、マッチレポート、順位予想、応援メッセージをお待ちしています!
コメント欄
facebook速報グループ
速報掲示板

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWS統括編集長/オウンドメディア事業部mar
1974年生まれ 現在福岡県在住。WEBライター歴10年。主に引越しや子育て、教育分野のコラムを100記事超執筆。
2016年11月からジュニアサッカーNEWSライター。
ジュニアサッカーNEWS副編集長を経て、現在統括副編集長。

早いもので小学生のサッカー少年だった息子も高校生。
カテゴリーが変わるたびに、さまざまなサッカー観戦の仕方を知りました。
アマチュアサッカー、奥が深い!
そして、いつだって保護者の熱意がすごい!

選手や保護者の皆様から元気をもらっています。
少しでも還元できるように頑張ります。

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro