![スポーツオーソリティーカップ2015 全国大会 優勝はダイナモ川越東!](https://green-card-news.com/wp-content/uploads/2015/08/top2-e1440231407314.png)
スポーツオーソリティーカップ2015 全国大会
<日程>
2016年1月16日
<会場>
埼玉スタジアム2002(埼玉県)
<概要>
全国からサッカーチームを募集し、行われるスポーツオーソリティー主催の小学生サッカー大会。登録チームだけでなく、友達同士で作ったチームでの参加も認められている。
6月13日から9月13日まで行われるキックボーリング大会での上位16チームが地域大会へ出場できる。
地域大会は全国8地域で行われ、優勝チームが全国大会への出場権を得る。
地域大会優勝8チームと特別枠の1チーム、及び昨年度優勝チーム(2014年度優勝は九州地区代表 BUDDY.FC)の10チームで全国大会が行われ、優勝チームは世界大会への出場権を得る。
世界大会は、世界20か国以上からの参加選手によって行われる。2016年の世界大会はフランス、パリで行われる。
全国大会の結果1/16
優勝:ダイナモ川越東(関東B)
準優勝:広島高陽フットボールクラブU12(中四国)
<決勝>
ダイナモ川越東(関東B) 2-1 広島高陽フットボールクラブU12(中四国)
◆出場チーム一覧(10チーム)
AGGRE U-12(北海道)
Reiz 長岡 FC(北信越)
大豆戸FC(関東A)
ダイナモ川越東(関東B)
岡崎西少年サッカースポーツ少年団(東海)
ポルベニル カシハラ(近畿)
広島高陽フットボールクラブU12(中四国)
太陽延岡SC(九州)
安城北部F.C(東海特別)
BUDDY.FC(2014年度優勝)
各地域大会の結果
北海道大会
優勝チーム:AGGRE U-12
<日時>8月1日(土)
<会場>北海道立野帆総合公園陸上競技場
■決勝トーナメント
■予選リーグ
北信越大会
優勝チーム:Reiz 長岡 FC
<日時>9月26日(土)
<会場>新潟 スポーツセンター アルビレッジ
詳細はこちら(参照サイト:スポーツオーソリティー公式サイト)
関東大会A
優勝チーム:大豆戸FC
<日時>10月24日(土)
<会場>横浜みなとみらいスポーツパーク
関東大会B
優勝チーム:ダイナモ川越東
<日時>10月10日(土)
<会場>レッズランド
東海大会
優勝チーム:岡崎西少年サッカースポーツ少年団
■決勝トーナメント
■予選リーグ
近畿大会
優勝チーム:ポルベニル カシハラ
<日時>8月29日(土)
<会場>J-GREEN堺
中四国大会
優勝チーム:広島高陽フットボールクラブU12
<日時>7月18日(土)
<会場>コカ・コーラウエスト広島スタジアム
■決勝トーナメント
■予選リーグ![hirosima3](https://green-card-news.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
九州大会
優勝チーム:太陽延岡SC
<日時>9月5日(土)
<会場>大分スポーツ公園 人工芝グラウンド
過去大会の結果
2014年度
優勝:BUDDY.FC(九州地域代表)
準優勝:大豆戸FC
2013年度
優勝:FC下越セレソン(北信越地域代表)
準優勝:大豆戸FC
3位:DREAM、コスモSC川越
2012年度
優勝:スマイス・セレソン
準優勝:埼玉スタジアムサッカースクール
3位:大豆戸FC、スポーツクラブ岐阜VAMOS
最後に
昨年度まで11月に行われていた全国大会ですが、全日の日程も考慮されたのか、今年度は1月開催になりました。
世界大会までつながる小学生大会です。結果詳細は分かり次第お伝えしていきます。